プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

自宅用にステムのついたワイングラスの購入を検討しています。
(現在はリーデルのステム無しモデルを使用しています)

本来、ブルゴーニュやボルドーと使い分けるべきなのかもしれませんが、
保管スペースの関係上、そこまで揃えられません。

赤ワイン用・白ワイン用と2種類のみ揃える場合の


(1)おすすめのグラスの形状

(2)予算一脚1000円~2000円前後でおすすめのグラス
(ガラス製品は消耗品と考えているため、3000円以上かけたくありません)

を教えていただけないでしょうか?


現在はBormioli RoccoのプレミアムシリーズのNo.1,No.6を検討しています。
http://www.bormiolirocco-jp.com/?pid=52017753
http://www.bormiolirocco-jp.com/?pid=53234841


よろしくお願いいたします。

A 回答 (3件)

 私なら、ワイン用は大きめのグラスで統一しますけれどもね。

赤と白を飲み分けるとのことですが、むしろ問題はシャンパンやカクテルの方なので・・・。やってみたらわかりますが、シャンパンは専用のグラスが必要ですよ。ワイン用に入れると、多すぎて、白けてきます。

>(1)おすすめのグラスの形状

 とにかく縁が薄いものですね。口当たりがまったく違うので。リンク先のそれらがどの程度薄いのかはわかりませんでした。こればかりは店頭で触ってみる他にない気がしますね。またワイン用グラスにはディナーの際に水を入れて飲むことも想定するので、あまり形状が膨らみすぎていないものを買いますね。水が多すぎてもどうしようもないので。

 実のところ、グラスがなければ本領発揮しないワインなど、万単位なのです。大体はデキャンダに移すだけで味が変わりますし、それで十分だったりするものです・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
色々見てから検討したいと思います。

お礼日時:2014/02/17 19:27

すみません、アルコールに弱いため、自宅にはわざわざステムつきのワイングラスは置いていないのですが…。



東洋佐々木ガラスはいかがですか?http://www.sasaki.co.jp/products/
特にハードストロングは飲食店で非常によく使われています。底の「HS」マークは一度はごらんになったことがあるはず。
コラムですが→http://www.excite.co.jp/News/bit/00091123862986. …
こんなグラスです。
とても耐久性が高いのが特徴です。
安いものだと一脚600円ほど、いろんなシリーズがありますので、厚すぎず、高すぎずというものがあると思います。

楽天の特定のお店のURLで恐縮ですが、
レセプション ワイン(255ml)http://item.rakuten.co.jp/kimoto/32316/
レセプション ワイン(330ml)http://item.rakuten.co.jp/kimoto/32315/

パローネ ボルドー(720ml)http://item.rakuten.co.jp/kimoto/19129/
ディアマン ワイン(450ml)http://item.rakuten.co.jp/kimoto/19133/

など


ちなみにリーデルの一番安い「赤ワイン用」「白ワイン用」なら、一脚1500円ほどとご予算の範囲だと思うのですが…。
オヴァチュア レッドワインhttp://item.rakuten.co.jp/kimoto/55994/
オヴァチュア ホワイトワインhttp://item.rakuten.co.jp/kimoto/56000/
2脚セットでも2千円ちょっと。http://p.tl/A0OP
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2014/03/01 17:31

URLのもので全然問題ないですが


出来れば、ブルゴーニュ用の風船みたいに丸いのが欲しいですね。
味は実際違いますよ。
断然、円く感じます。

大阪なら、千日前の道具屋筋、東京ならかっぱ橋の道具街が安いんですけどね。
それと、面倒でなければ、キッチンの天井に取り付ける
レールのようなワイン・グラス・ホルダーがあれば、グッとオシャレです。
東急ハンズのような所で割りに安くで売ってます。

この回答への補足

回答ありがとうございます。
差し支えなければ、alterd1953さんはどんなグラスをお使いか教えていただけますか?

補足日時:2014/02/14 21:25
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!