プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

レシピに「砂糖大さじ2」と有りました。
これは一般に白砂糖での量だと思うのですが、白砂糖がなく他の種類の砂糖が有った場合、同様に2杯で良いのでしょうか?
1、ざらめ(結晶が大きく密度が高そうです)
2、グラニュー糖(結晶はほぼ同じ大きさのようですがサラサラしています)
3、顆粒砂糖(溶けやすくするため粒の大きさの割には空気を含んでいて軽そうです)

宜しくお願いします。

A 回答 (2件)

大匙2とかの量ですが、粉末の調味料についてはかなり大雑把なものだと思って良いですよ。



ためしに、砂糖を湿気の多い時期と乾燥した時期で同じ大匙1取って見ると結構量が違って(重さの話ではなく)きますし、砂糖つぼの中身がしっかり詰まっている状態でとったのとふんわりした状態でとったのとでは量が異なってきます。

そういったわけであれは飽くまで目安ですので、やや少なめに取り味見をして決めるが正解なんですよ。足すのは簡単ですが引くのは難しいですからね。

そこで砂糖の種類ですが上白糖が一般的ですがグラニュー糖はほぼ同じと考えて良いでしょう。顆糖はやや大目で、ざらめや三温糖などは上白糖とは異なった風味があるのでやや少なめにしないとくどくなるかも知れませんね。

レシピの分量は飽くまで目安なんですよ、塩だって精製塩を使うのと岩塩などを使うのでは味が違いますし、醤油なんかは同じ濃い口や淡口の物でもメーカーや地域でかなり味が違います。味噌ももちろんそうです。

食材だっていつも同じ味ではありませんからね。

まぁ、レシピにある量を取りあえず入れてみて後は好みお味に有るように加減するというのが正解です。
ただし、味見は何度も続けて行ってはいけません。続けてやるならせいぜい2度までです。そこで味が決まらなければ暫く(5分)程度待ってから味見しましょうね。続けて何度も味見をすると舌が鈍感になってしまい味が濃くなりすぎる可能性があります。

炒め物などは時間を置いてということは出来ないのでこれは、何度か失敗もあるでしょうけど、一度つかんでしまえばあわせ調味料を作っておいて一発でいけるので、これは経験上のレシピを作ることが大切ですね。

そうそう、ほんとに微妙な分量が大事なケーキの類はたいてい大匙xxとかではなくグラムで書かれているでしょう。これでも粉物は湿度で誤差は出るのですが、軽量スプーンで計るよりはかなり正確ですね。

そうそう、味見は実際に食べるときの温度でやることも重要です。料理の温度が変わると塩味・甘み・辛味・酸味などの味の感じ方が変わるので熱い料理を冷ました状態で味見とかは駄目ですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

余り厳密に考えず、少なめから徐々に調整してみたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2014/02/23 11:19

こちらに、砂糖はじめ各種食材の一覧表が有ります。


http://www.hikari-kinzoku.co.jp/kitchen/measure/ …
顆粒砂糖(フロストシュガー)についてはこちらです。
http://www.eatsmart.jp/do/caloriecheck/detail/pa …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
今後の分量の参考にさせて頂きます。

お礼日時:2014/02/23 11:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!