アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

カーリングの日本女子は大健闘しました。
連日試合を見ていて、知的なスポーツだ、とあらためて認識しました。
ところで、今回の日本代表は、選考大会に優勝したチーム(北海道銀行)でしたね。
代表チームの選考は二分できる、と思います。
1、今回と同じように、優勝したチーム。
2、国内の優秀な選手をピックパップして、あらたに代表チ-ムを編成する。
1の場合は、チームワークに優れている。一方、2の場合は、個々の選手の技量に優れている。
今回のオリンピックを見て、代表チームは、どちらの方が良い、と思われますか?

A 回答 (5件)

競技の特性上、選抜チームではいくらいい選手集めても、チームとして機能しなくなる可能性があります。



他の競技とは違い、お互いストーンを打つたびに状況が変化するため、そのたびに話し合いが行われ、単独チームなら長年の信頼関係があるので、最後はエース(スキップ)にまかせるでしょうが、選抜では所属チームではお山の大将のエースが集まるわけですから、意見が割れて試合どころではなくなる可能性があるのです。初採用された長野五輪では男女共に選抜チームで地元開催のこともあり健闘しましたが、そのとき既に次回は単独でやるべきと言われてました。以降は単独で派遣となり、現在世界の強豪国の殆どは単独チームで派遣しています。今のチームに本橋入れても、小笠原と意見で対立するのは目に見えてますね。

今回は大健闘したわけですから、前述のように選抜の話はないでしょう。なのでどちらがいいか悪いかという以前の問題になりますが、今後も1の優勝チームで。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
カーリングは、
<ストーンを打つたびに状況が変化する>
ですね。将棋などのように1手ごとに、1投ごとに選択が必要になりますね。その際に、スキップを中心とした
<信頼関係>
が不可欠なのですね。小笠原が、「チームを作ってから3年・・・」のようなこと言っていたことを思い出しました。彼女は、チームの成長・成熟に気をくばっているのですね。
yama1998様に、過去の経緯も説明して頂き理解できました。

お礼日時:2014/02/22 08:58

この種の質問が、カーリングが遊びであることの証明。



意見対立が生ずるとか、チームワークとか、ナンセンス極まりない。そういう発想自体が遊び感覚。
今回のオリンピックでは、かのスキッパーなどは、試合前後での「挨拶」を重視して、カーリングが競技であって、遊びでは無いことを強調しようとしたのですが、まだまだ、遊びであるという感覚の人が多いということになりましょうかね。

戦略とか、技術には、最良の選択肢というものが必ずあるので、意見対立などあり得ないし、スポーツマンとしてのチームワークなとは、当たり前に出来なくてはならないこと。それが出来ない人は、幼少期に排除されているというのがスポーツの世界。選手をコントロールできる指導者が居ないということでもある。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
<最良の選択肢というものが必ずあるので、意見対立などあり得ない>
なのですね。尤もだと思います。しかし、4名の競技者すべてが、完璧な人でないと、全員の納得がいかないであろう、と危惧しますが。(この状態は、遊びものレベルなのでしょうが)

お礼日時:2014/02/23 21:41

もちろん、2の優秀な選手のピックアップの方が良いとは思います。


しかしながら、チームとしてのまとまりを持たせるのは、大変です。

今回の日本チームは、世界ランクを大きく上回る活躍をしてくれました。
この要因は、チームの一体感が高かったためだと思います。
日本に敗れた上位チームでは、チーム内で言い合いになる場面を何度も見ました。

また、野球やサッカー、バレー等では、その都度代表チームを招集しますが、先発メンバーの倍くらいの人数を集め、試合中に選手交代出来るということも見逃せません。
カーリングでは4+1で試合中の交代は出来ません。

このようなことを克服する方法論を見いだせないと、うまく機能しないと思います。

世界上位各国は、どのように解決しているのでしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございました。
今回のチ―ムは
<一体感が高かった>
のですね。
<言い合い>
があった国もあったのですか。
<試合中の交代は出来ません。>
なるほどそうですね。
<チームとしてのまとまり>
が大切なのですね。

お礼日時:2014/02/21 11:17

2でしょう


1だとチーム内戦力にばらつきがありすぎます
小笠原と船山以外はやや劣りました

だから本橋も入れたりして代表チーム作れば良いんです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早急な会等ありがとうございました。
<戦力にばらつき>
があるため、優れている選手を集めて、代表手―ムを編成するのですね。

お礼日時:2014/02/21 11:07

充分な準備期間があり、代表チームとして国際試合などの経験が積めるのであれば、当然2)



連盟に権限やお金が無くて準備が充分にできないなら、消去法で1)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございました。
条件により、決まるのですね。
可能なら、ベストなら、2がお勧めですね。

お礼日時:2014/02/20 22:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!