プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

質問させてください。
我が家は今月、電気代が七万円を超えました。電気使用量のお知らせには、使用量は2282kwhと書かれています。
いつも冬場は高いと思ってましたが、さすがにこれは高すぎると思いました。
心当たりと言えば、家ではオイルヒーターを二台使っています。片方は祖父の部屋で16時間ほど、もう片方は兄が夜帰ってきてから朝出勤するまで(多分10時間ほど)動かしてるという感じです。どちらも設定としては最大の1200wで稼働させていると思います。
ちなみにうちでは、八月の電気使用量は1053kwh、電気代は約三万円。
最も少ない6月で使用量711kwh、電気代は約二万円です。
家庭の平均使用量が300kwhという記述を見ましたが、うちってなんか高くないか?と思いました。
家では四人で暮らしていて、冬場は仕方ないにしても6月でもそれだけの使用量があるということに困惑しています。
電力会社は関西電力で、契約種別は従量電灯Aとなっています。
そこで質問なのですが
(1)普通、一般家庭の電気の平均使用量はどれくらいですか?やはり300kwhというのが本当なんでしょうか。
(2)冬場の電気代の圧迫は、やはりオイルヒーターによるものでしょうか。実際これだけでどれだけ使っているんでしょう。
(3)やはりオイルヒーターよりエアコンにしたほうが電気代は安くなるでしょうか。

大雑把な質問で申し訳ありません。上記3つ以外にも、それぞれの家庭の夏場や冬場の電気代と使用量を教えてくださるだけでもかまいません。とにかく目安を知りたいので…
よろしければお願いいたします。

A 回答 (11件中1~10件)

>(1)普通、一般家庭の電気の平均使用量はどれくらいですか?やはり300kwhというのが本当なんでしょうか。



「普通、一般家庭」というだけではなんとも言えません。

「各部屋で暖房を使う時間が長いのか、それとも家族が居間に集まっていることが多いのか?」「使っている暖房器具は?」の2点だけでも【まったく】違います。

そこに「何人家族か?」「それぞれの家族の在宅時間は?」「暖房以外の電化製品は?」などなど…、「普通、一般家庭」と言ってもかなり幅があります。

>(2)冬場の電気代の圧迫は、やはりオイルヒーターによるものでしょうか。

「他に思い当たるものがない」ならば、そういうことになると思いますが、ちょっと高過ぎる気もします。
結局、ご自宅のすべての電化製品の使用状況を伺わないとなんとも言えません。

また、「検針のミス」という可能性もあります。

『関西電力>電気料金のご案内>電気料金の仕組み>電気料金をご請求するまで』
http://www.kepco.co.jp/home/ryoukin/shikumi/step …

>実際これだけでどれだけ使っているんでしょう。

「目安」であれば、以下のサイトで簡単に試算できます。

『電気代計算シミュレーターで電気代を計算してみましょう』
http://www.ienakama.com/tips/page/?tid=353

ただし、「従量電灯A」は、「その月どのくらい電気を使っているか?」によって「3段階」で料金単価が変わりますので注意が必要です。
上記の「シミュレーター」は、「22円~23円くらい」に設定されているようです。

『関西電力>電気料金のご案内>主な電気料金メニュー>従量電灯A』
http://www.kepco.co.jp/home/ryoukin/menu/dento_a …
>>15kWh超過120kWhまで  第1段 1kWh 20円27銭
>>120kWh超過300kWhまで  第2段 1kWh 26円51銭
>>300kWh超過分        第3段 1kWh 30円23銭

>(3)やはりオイルヒーターよりエアコンにしたほうが電気代は安くなるでしょうか。

はい、エアコンは、「電気ストーブ」や「オイルヒーター」のように「ずっと同じ消費電力」ではないので、思ったほど消費電力は多くないです。

『“電気暖房”の電気代と賢い使い方(2/3)』(更新日:2011年11月15日)
http://allabout.co.jp/gm/gc/56293/2/

*****
(備考)

カタログだけは、実際の消費電力はよく分からないので、以下のような器具で測ってみるのも良いです。
興味半分で私も使ってみましたが、けっこうイメージと違う結果が出て面白かったです。

『家電製品ミニレビューサンワサプライ「ワットモニター」』
http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/column_rev …
    • good
    • 4
この回答へのお礼

お礼が遅くなり申し訳ありません。
なにから何まで詳しくありがとうございます。今のところ心当たりはオイルヒーターしかないですが、色々詳しく教えて頂いて確かに他も異様に高いと分かりました。電力会社にも相談してみようかと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2014/02/23 02:03

熱を発生する電気機器は効率が悪いです。



簡単に言えば、電球と蛍光灯とか。

エアコンは熱を発生する物でなく、熱交換機器です。

外気が0℃ならばそこから10度を取って、室内に移してます。
0℃だと判りにくいので絶対温度ケルビン(K)で考えましょう。
273kから10kを取り、外気を263kにする。
外気の持つエネルギーから273:263=4%ほど移動するだけです。
熱の移動にかかるエネルギーの使用率は同様のエネルギー発生より少なくて済みます。

エアコンは利用する部屋の容量より大きなものを買いましょう。(ファンヒーターも同様です)
寒い(暑い)からといってだらだらと最強で使うより、素早く部屋を暖めて、それを維持する方が電気代がかかりません。
    • good
    • 6
この回答へのお礼

お礼が遅くなり申し訳ありません。
正直、オイルヒーターやエアコンの仕組みははっきり把握していませんでした。
理屈を知れば最初から予想できたことでしたね…
ひとまず、オイルヒーターを使うのはやめようと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2014/02/23 02:07

オール電化とそうでない家を比べてもしょうがないです。



2300kwh程度という数字は確かに驚愕ですが、オイルヒーターだけで冬を乗り切ろうという無謀からすればやむを得ないところでしょう。
私には札を燃やして夜道を歩く明かりにするのと変わりがないように思えるのですけど。

(1)だから、オール電化とそうでない家をひっくるめて考えちゃダメですってば。あとは家族構成でライフスタイル(主に家に誰か居る時間)が大きく違うことも考えましょう。
ちなみにウチは家族が少なく調理・風呂はガス、暖房は灯油で180kWh~250kWh程度ですね。

ただ、オール電化だったら暮らし変えなきゃ500kWhくらいは軽くいくんじゃないかなぁ。

(2)そう思います。

(3)当たり前です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お礼が遅くなり申し訳ありません。
うちはオール電化ではないんですが、もしかしてオール電化の家より高いんでしょうか?
知れば知るほどなんだか異様な使用量だと理解してきて、冷や汗が出てきました。
早急に対策をします。
ありがとうございました。

お礼日時:2014/02/23 02:12

オイルヒーター2台は贅沢ですよ。

暖房としては一番効率が悪いと思います。電気で内蔵の石油を暖めてその輻射熱で部屋をあたためるわけですよね。2重の暖房ですね。

空気が汚れないのと熱が体にやさしいので利点はありますが、よほどの病人が居ない限りせめてお兄様の部屋だけはガスファンヒーターか灯油ファンヒーターにかえられたらどうでしょうか。またはエアコンもありかと思います。

おじいさまの健康状態によっては、オイルヒーターもいいかと思いますが(たとえば、認知症があって、火災ややけどの恐れがあるとか)そうでないなら、おじいさまの部屋も違う暖房器具に変えられたら電気代は減ると思います。

ウチは姑が認知症で、姑の部屋はエアコンと、床暖房と、電気毛布と、足元用の小さい電気ストーブと、4種類使っていますが使い方がめちゃくちゃで非効率この上ないです。気がつけば消して回ってるんですけど。でも火事を出されるよりいいか、と思って電気代には目をつぶっています。

ちなみに家全体の冬の電気代は夏の最低の時の約2倍です。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

お礼が遅くなり申し訳ありません。
祖父は意識はかなり明朗なんですが、かなり高齢なのでちょっとしたことで体調を崩したら大変だということでオイルヒーターを使用していました。それに加えて、同じように火事の心配はこちらにもありますね。祖父の部屋に関しては非常に悩みます。
ひとまず兄の部屋のはとっぱらいましょう。
ありがとうございました。

お礼日時:2014/02/23 02:23

積雪・凍結地の住人です。

戸建の夫婦と会社勤めの息子の3人です、2月の検針票は29日間で330kWhです。家内も勤めていますので日中は年金暮の小生だけで暖房は石油ストーブです。

 寒冷の地ですので水道の凍結防止ヒーター(延べ500W)か必須です。居間の暖房は灯油ヒーターと電気コタツです。エアコンは使いません。寝具は電気敷布のみです。夏場はエアコンは使いませんので200kWhほどです。

 我が家は貧しいので震災前から節電(電気を使わない)は当たり前の生活でした。ご質問者は裕福なご家庭と思いますが電気を使い過ぎだと思います。オイルヒーター1台分の電気で我が家はまかなっていることになります。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

お礼が遅くなり申し訳ありません。
やはりどう考えてもうちの使用量は異常なんですね…
寒冷地と比べたらこちらの地域は暖かいほうのはずなんですが…
とにかく兄には節約という意識があまりないのが問題の一つだとも思います。使うにしてももう少しセーブして使うもんだと思うんですが…
とはいえ、それもまた原因の一つであって全体からして異常だと理解できてきました。
ありがとうございました。

お礼日時:2014/02/23 02:30

今月18000円で驚きました。



冬場以外はもちろん一万以下です。


七万払う家は聞いた事ありません。

普通は5000円~20000円なのではないでしょうか。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

お礼が遅くなり申し訳ありません。
冬場以外でも二万越えはやっぱりなにかおかしいんですね。この時期は誰も冷暖房は使用していないので、本当に原因がわかりません。
電力会社にも相談してみようかと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2014/02/23 02:32

原発推進派が大喜びしそうだね。


うちは1人だけど、東京郊外でこの冬、1ヶ月5千円台ですね。ほとんど自宅で仕事してますけどね。2人だった時も7千円ぐらいが最高かな?200kがやっと。89才で亡くなりましたけどね。
お年寄りはまあしょうがないですけどね。いい若いもんが寝てる時まで暖房を付ける?まあ、東北、北海道なら仕方ないかな、とは思いますけど、オイルヒーターで部屋全体を暖める必要まであるのかな?
俺は布団を上下とも厚くして、特に冷え込む時は電気毛布にスイッチを入れますけどね。マイナス5度でも弱で十分。
6月?東北で6月なら何も使わんでしょうに?関電?北陸ですか?
冷房はともかく、暖房を電気でやるのは一番効率が悪いんです。火力を電気に変換して遠距離を送電して、今度はそれをまた熱に変換する。最初の火力のエネルギーが途中でほとんど失われます。結果、金もかかる。
石油ヒーター(据え付けのFF)にすれば、一晩汗をかくほど暖房しても百円程度だろうと思いますよ。うちにも据え付けてありますけど、ここ数年、一度も火を入れてない。気温零度まではこたつ1つで何とかなります。
エネルギーを無駄遣いしすぎですね。
そうやって贅沢ばかり享受してると、そのうち原発がメルトダウンしてしっぺ返しを受けます。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

お礼が遅くなり申し訳ありません。
なんかもうほんとにすいません。
1から生活習慣を見直して、根こそぎ調べて、どうにかします。
電気毛布は使ったことがなかったんですが、暖かいなら是非使ってみようと思います。
それがあれば兄も夜中に部屋全体を温めることはないでしょう。
ありがとうございました。

お礼日時:2014/02/23 02:47

>祖父の部屋で16時間ほど…


>朝出勤するまで(多分10時間ほど…

26時間 × 30日 = 780時間

>最大の1200wで稼働させていると…

1200W ÷ 1000 × 780時間 = 936kWh

>関西電力で、契約種別は従量電灯A…

30円23銭 × 936kWh = 28,300円
http://www.kepco.co.jp/home/ryoukin/menu/dento_a …

>(1)普通、一般家庭の電気の平均使用量は…

オイルヒーターをメインの暖房に使っている家を“標準的”とはいいませんからね。

>(2)冬場の電気代の圧迫は、やはりオイルヒーターによるものでしょうか…

7万のうち 4割ほど占めているとは言えます。

>(3)やはりオイルヒーターよりエアコンにしたほうが電気代は…

最新型でしかも一番高いものを選べば、半分ほどでしょう。
安い物を買うと電気代は高いですよ。

>それぞれの家庭の夏場や冬場の電気代と使用量を…

家族構成や使用する機器の種類、特に台所と給湯の熱源が何かなど、千差万別ですのでよその事例はあまり参考にならないかと。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お礼が遅くなり申し訳ありません。
オイルヒーターだけでそんなにいってるんですね…もうほんとにオイルヒーターは片付けてしまおうと思います。祖父の場合は仕方ないですが。
ただ、一番の原因だと思っていたオイルヒーターでも「四割」なんですね…なんにせよ高すぎる気がします。
家中の製品を調べてみようと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2014/02/23 02:52

こんにちは。



オイルヒーターの暖房効率は低いので、電力消費量が多くても全く不思議ではないです。

オイルヒーターの1.2kwhに比べて熱交換効率が3のエアコン暖房では1/3の400whで済みますから、オイルヒーターは不経済な暖房器具であることは間違いないです。


なお、我が家の例ですが
1、1ヶ月の電力使用量は800kwhから1000kwhで電気代は2万5千円から3万円程度です。

2、その通りと思います。
我が家はエアコン8台による暖房の時は1ヶ月の電気代は5万円前後でしたが、石油ファンヒーターを併用するようになってからは3万円を超えることはなくなりました。
(※代わりに灯油代が増えた)

3、勿論です。
但し、エアコン暖房も暖房温度の設定を必要以上に高くすると電気代は掛かりますが、オイルヒーター並みの室内温度なら遥かに暖房効率が良いので電気代の節約になります。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

お礼が遅くなり申し訳ありません。
エアコン8台でそれぐらいになるんですね。五万もなかなかですけど、オイルヒーター二台でそれに負けず劣らずな感じがします。
でも、そう考えると使ってないはずの時期の700kwhはほんとに何なんだろうと不思議になります。
電力会社にも相談してみようかと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2014/02/23 03:00

オイルヒーター1台を一日10時間つけていたとき、


電気代が2万円でした。
やめたら、5000円になったので1万5000円もかかったのか、とびっくりしたことがあります。

いまはガスファンヒーター2台です。ガス代は、風呂と合わせて1万円超えますが
電気代は5000円もかかりません。

関西電力、4人家族(幼児2人)です。

6月の時点で2万円は、とても高いですね。エアコンがなしの状態ででしょうか?
おそらく冷蔵庫ではないかと思います。旧式ではないでしょうか?
また、旧式のパソコンも熱をもつものがあります。
コンセントにささっている器具をひとつひとつ、チェックしたほうがよいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなり申し訳ありません。
冷蔵庫は、そういえば二台ありますが、片方はかなり古かったような気がします。もしかしてこれなのか?
教えて頂いた通り、1から調べてみようと思います。オイルヒーターは言わずもがな。
それでも分からないとなったら一度電力会社にも相談してみようかと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2014/02/23 03:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!