アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

内蔵ハードがあってさらに増設したい時。どうすればよいのでしょう?
既にあるハードは変更ナシでよいのですか?
新設ハードが上手く認識してくれません
補足します、助けてください。

A 回答 (3件)

既に増設済みのようですので、ケース内には3.5インチベイの空きがあり、空いているIDEコネクタが存在するのですよね?


接続はプライマリ、セカンダリどちらでもかまいません。
が、転送速度が遅い光学ドライブの影響を避ける為、可能であれば、プライマリに2基のHDDを接続。
セカンダリのマスターとして、光学ドライブを接続するのが良いと思います。
OS起動用は、元々プライマリマスターになっている筈です。
ですので、増設ドライブの設定はスレーブにしてください。
多くの市販のHDDは、初期設定ではマスターになっていますので、ジャンパの変更が必要です。
以下にHGSTのHDDのジャンパ設定を挙げて置きますが、標準では「16 Logical head settings」の「Device0(Master)」になっていますので、スレーブにするのなら「Device 1(Slave)」の位置に差し替える必要があります。
http://www.hitachigst.com/hdd/support/d7k250/d7k …
ジャンパ位置は、HDDにより異なって来ますので、必ずHDDに貼付されているラベルを参照して設定してください。
元のHDD(OS起動用)の設定変更は必要ありませんが、一応ジャンパを確認。
ケーブルセレクト(CS)に設定されていたら、マスターに差し替えてください。
ケーブルセレクトですと、複数のデバイスを接続した場合、誤認識される可能性もあります。

増設法詳細は、参考URLが分かりやすいのでご案内しておきます。

市販のHDDは未領域作成、未フォーマットです。
接続してもそのままでは使用出来ません。
必ず、Win上に置いて領域作成してください。
http://www.logitec.co.jp/ms/winxp/hdfmtxp/

参考URL:http://www.atmarkit.co.jp/fsys/pcmainterepair/00 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

手前のパソコンが2000でしたので。
参考URLより辿った(下記)よりフォーマットも上手くいきました。
http://www.atmarkit.co.jp/fpc/pcmainterepair/pcm …
コントロールパネル→管理ツール
コンピュータの管理→記憶域→ディスクの管理
と言う流れだったんですね…
今は無事に動作しています。
捨てずに済んでほっとしました…
ありがとうございました。

お礼日時:2004/05/07 12:29

>新設ハードが上手く認識してくれません


この様な時には用心深く古いHDDを取り外し
そこに新しいHDDを取り付けます
その時に新しいHDDを認知するかを確認します
認識しないなら、ハードの問題です
するならHDDの設定の問題です
くれぐれも古いHDDを壊さないように
しましょう
    • good
    • 0
この回答へのお礼

No2さんの言う方法で上手くいきました。
『空きベイに入れる』と言う事を言っておりませんでしたね、大変失礼いたしました。

お礼日時:2004/05/07 12:33

まずパソコンの型番とかOSとか買ったHDDの型番とか、どうやって接続しているとか


基本的なところを書いてください。

マスタースレーブの設定とか行っていますか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

OSは2000、HDDはI・Oデータのですが…どのあたりを記載すればよいのでしょう…
いずれも業務用で使用していたお下がりです…
GWが明ければ詳しい人に聞くことも出来るんですけどね…

お礼日時:2004/05/07 12:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!