アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

来週あたまに糖負荷検査を控えていものです。

空腹時血糖 98 HbA1c 5.5(3月3日の数値でこの年にしては高すぎやしないかと悲観的になってます)
34歳、4年ほど前から専業主婦なりました。
食事は朝食は食べず、昼・夜の2食で運動は苦手でしていません。

前の晩(3月2日)遅い夕食を摂り、とても甘い大きめの蜜柑を3房食べ糖が気になりウリエースを試しました。
そうすると、黄色の試験紙がみるみる濃い目の緑色(3+)になり、不安で次の日に血液検査をしました。
検査結果を見て医師は大丈夫だとおっしゃいましたが心配ならと、糖負荷検査をすすめて下さったという経緯があります。
※父が糖尿なので、食べすぎたり気になる時だけウリエースを使用していました。

前置きが長くなりましたが、以下質問です。

1、睡眠不足やストレスで血糖値は上がりますか?

検査が心配で良く眠れず日中も気になってしょうがないです。
こんなにストレスがいっぱいで検査に影響しないか心配です。

2、生理前という時期は血糖値は上がりますか?

予定では、検査の次の日に生理が来ます。
生理が来たら検査は出来ないと聞いているので、もし血糖値の上昇に関係あるなら生理が終わってからにしようかと思ってます。

3、今から運動したり食事制限をしない方が良いですか?

検査が決まってから食欲がなく、食べるのが怖くなってます。
食べるとしても低糖質の物だったり炭水化物を減らしたりと食材を選んでいます。
今から食事に気をつけたり、運動して数値が良くなっていても意味ないですよね?
普段通りの食事と生活スタイルで過ごし、検査に挑んだ方が良いのかなと思いながらも不安で悩んでます。
そして、炭水化物を摂らない方が血糖値が高くなるという書き込みを見て余計に分からなくなりました。

自分でも異常だなって思う程検査に怯えているのですが、今はとにかく不安でしょうがないです。

まだ二回目の投稿のため不慣れで読みにくかったらすみません。
長々と読んで頂きありがとうございました。
検査までの期間をどのように過ごしたら良いかなど助言も頂けると嬉しいです。
どうぞ回答よろしくお願いします。

A 回答 (5件)

NO3です。



生理が血糖値に影響を与えるかどうか?というご質問なんですが、すみません、勉強不足です。
ただ入院される方の年齢で閉経を迎えていない方は、1型の方が多いので、生理は何らかの影響はあるかもです。
普通は妊娠に伴う糖尿病の発症を重視しますし、それ以前にそもそも糖尿病の方が入院されるんで、健常者の場合はどこまで影響があるのかは判りません。
1型の方でも、生理だから血糖コントロールが不良とは聞かないんで、臨床的に生理でのホルモンバランスが血糖値に影響を与えるかどうかは問題にならないです。
多分、臨床的よりは生化学の領域になるレベルです。

ただ尿糖が出る、と言うのが多少気になって、私なりに検索してみました。
解りやすいサイトを見つけたのですけど、以前はコピーが出来たんですが、PCがちょっとおかしくなってから、コピーのバーが消えてしまい、現在パニクっています・・・・
「尿糖 血糖値」から検索してみられると、いいかもです。
(ささっとクリック出来るよう、サイトをコピー出来れば簡単なんですが、すみません)
「糖尿病教室 尿糖」というサイトでは、とても解りやすい解説がしてあります。

とにかく、ストレスやホルモンバランスなどでも血糖値の変動はあると思いますが、どういう状態であろうと異常があれば、それは糖尿病または境界型だと思って下さい。
過食だろうが糖分をたくさん摂ろうが、正常だときちんと血糖値は下がるのです。
糖尿病の方は負荷を掛けると血糖値が正常化しません。
それが糖負荷試験なのです。

ですので、今いろいろとあくせくしても検査結果は大して変化は無いですよ、って事です。
それに、今は正常かも知れませんが、糖尿病になる可能性はありますので、今からもこれからも食事・運動療法に心掛けて下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

生理の件、勉強不足とおっしゃいますが私にはとても詳しく分りやすかったです。

「糖尿教室 尿糖」で検索してみました。
閾値(いきち)という言葉は初めてです。
良く読んでみてちょっと怖くなっちゃいました^^;
たまに尿糖が出る=軽度の糖尿かもしれないのですね・・・。

今日は、普段通りと思って夕食はラーメンを食べ2時間後位にウリエースを試すと何も変わらずでした。
一昨日も夕食後デザートに苺を食べて1時間後位に計ると何も変化はなかったので少し安心してました。
初めて色が変わってとてもショックでびっくりしたけど色んな時間の尿を計ってみないと分からないですよね。

油断は出来ない事が分かり少々不安ですが、何も分からないで不安になるより良いのかもしれないです。

>今いろいろとあくせくしても検査結果は大して変化は無いですよ、って事です。
そうですね^^;
暴飲暴食をしないよう、運動もこれから少しずつ取り入れて頑張って行きたいです。

専門の知識を持った方からのアドバイス心強かったです。
勉強になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2014/03/05 23:44

人間の体はそもそも炭水化物を消化するようにはできていません。


人類が炭水化物(米、パン、麺類)を食べるようになったのは
農耕が始まった、5000年前から。

それ以前は狩猟や採取で、
タンパク質や脂質中心。

炭水化物は人間にとって異常な食べ物です。

炭水化物を取り過ぎると膵臓が疲れて、
糖尿のなります。

炭水化物は控えめが糖尿予防です。

血糖値が上がるのは炭水化物だけです。

よく言います。
糖尿者はザルそばよりステーキを食えと。
ザルそばは血糖値が急上昇。
ステーキはほとんど上がりません。

血糖値とカロリーは無関係です。
日本の糖尿食はカロリー制限ばっかり。
だから、いつまでたっても糖尿は
治らない。

ま、医者は治らない方が、
儲かるから?

生かさず、殺さずが日本の糖尿医療です。

海外は糖質制限が主流。

日本は50年遅れています。

糖負荷検査で異常値だったら、
糖質制限(炭水化物を減らす食事)をおすすめ。

あと、血糖計も買った方がいいです。
どういう物を食べたら血糖値が上がるかを
把握する。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>人間の体はそもそも炭水化物を消化するようにはできていません。
無知で恥ずかしいですが、父のためにと糖尿病を勉強していたのに知りませんでした。

>糖質制限(炭水化物を減らす食事)をおすすめ。
まだまだ知識不足なので図書館で江部先生の本を借りて勉強中です。

検査で異常があれば薦めて下さったものも検討したいと思います。
毎日少しずつでも運動したり生活習慣を変える事も大事ですよね^-^

アドバイス頂き嬉しかったです。
今後の役に立てて行きたいと思います!
ありがとうございました。

お礼日時:2014/03/05 21:37

HbA1cは2~3か月前の血糖の状態を示すものなので、その頃に暴飲・暴食をされていても5.5くらいでしたら、まあギリギリセーフでしょうか。


糖負荷試験でも恐らく大丈夫だと思いますが、年齢がまだお若いし、お父様も糖尿病でしたら、遺伝的要素も否定出来なくなるので、これからかな?って思います。

例え境界型と言われても、それは食事や運動療法でコントロール出来ますので、生活自体を見直すきっかけにでもなればいいかと思います。

糖負荷試験は血糖値も見ますが、同時に自分のインスリンがどれくらい出ているのかを調べるので、その指数によって判断されます。
やってみないと判りませんが、今あくせくしていても誤魔化せないので、リラックスして臨んで欲しいと思います。

それから、あんまり色々な情報に戸惑わされる事が無いように・・・・
現在、糖尿病専門病院に勤めてますが、外部の情報に惑わされて、飲まなきゃいけない薬を自己中断して、それこそ合併症で一生台無しにされた方もいます。

基本的には糖尿病は自己管理で上手にコントロール出来れば、怖い病気でも無いんですが、現代社会は誘惑が多くて、なかなか難しいですよね。
うちの理事長が、刑務所に入って糖尿病が治った(実際は完治はありませんが)人もいる、って言うくらい、食事療法は大事です。

あと運動療法ですね。
二型糖尿病の多くは肥満によるもの。
その肥満が膝や腰に負担を掛け、それで運動が出来ない、という悪循環を招く方もいらっしゃいます。
まだそういうレベルでは無いのでしょうが、そうなる可能性はありますよ、と言う警告です。
と言う私も滅茶苦茶な食生活なんで、今月までに受けなければいけない健診は不安です。
私の場合は肝機能かな?
データを観ながら、一応は自己管理してます・・・・

この回答への補足

糖尿病専門病院にお勤めなんですね。
とても心強いです。

1つ質問させてください。

生理前は血糖値が高くなったりするのでしょうか?
人それぞれ体質もあるので変って来るかもしれませんが、そういう患者さんいたり経験を聞いたことがあったら教えてください。

去年の暮れから2月のはじめまでは結構暴飲暴食が多かったと思います。
2月のはじめはバレンタインの練習でチョコレートのお菓子を毎日作ってました^^;
思い当たることが多々あります。

補足日時:2014/03/05 20:20
    • good
    • 0

血液検査は正常範囲ですね。

糖負荷試験する必要はないと思いますが体質を知るという意義はあるでしょう。
私は30年以上前糖負荷試験で糖尿病予備軍だといわれました。親が軽い糖尿病でしたから遺伝的に糖尿病体質なのかもしれません。現在HbA1c は正常範囲です。糖尿病ではありません。

糖尿病は生活習慣病なので生活習慣を正すのが大切ではないかと思います。
食事は三度規則正しく取るべきでしょう。甘いものは原則食べない。果物は少量にするか野菜で代用します。間食夜食飲酒はしない。適切な運動をする。夜更かししない。でも時々なら守らなくても大丈夫ですが破りっぱなしはいけません。

イライラは過食、特に甘い物、酒の摂り過ぎに繋がり糖尿病への道です。

>検査までの期間をどのように過ごしたら良いかなど
糖負荷試験は体質検査みたいなもので付け焼刃的対処法は通用しません。結果が悪くても治療する必要はなく(HbA1cが正常)糖尿病体質を補う食生活と運動をすればいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答者様は予備軍と言われたのに今は数値は正常なのですね!
調べると検査の結果、数値が上がっていった方が多く不安だったので違うお話も聞けて少し安心しました。


我が家は転勤族なのですが、去年の今頃4年ぶりに地元に戻ってきました。
この1年は今まで会えなかった友人と出かけたり姉妹で出かけたりと外食が多かったです。
外食は家より量も多いですし+甘い物も食べます^^;
それが去年より数値が上がった原因かもしれません。
やっぱり検査の前だからと何かするより素のまま受けた方が良いですよね・・・。
出来るだけストレスを溜めないようにして検査まで過ごしたいです。

そして、朝食を摂るようにし軽い運動から始めて生活習慣を改善していこうと思います。

ご自身の経験談と共にアドバイスありがとうございました。
不安だったので回答を頂き何度も読み直し嬉しく思いました。
ありがとうございました。

お礼日時:2014/03/05 14:43

正常値ですが、、、何か問題でもあるの、、、。

この回答への補足

はい。

いつも空腹時に血液検査を受けるので随時血糖の数値を知りません。
空腹時は正常値かもしれないですが、去年計った時より上がっているのを心配しています。
尿糖が出て試験紙が濃い色に変化したのも心配です。
検索するうちに、食後高血糖やかくれ糖尿病という名前を知って余計に怖くなってしまいました。

正常値でも問題があるというか気持ちの問題かもしれません。
検査の結果、隠れ糖尿病だったら・・・と怯えています。

補足日時:2014/03/05 13:35
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!