アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

修士論文を最後まで書き上げて、最終審査会にも出席して発表をしましたが、不合格になりました。4月から社会人として働くことになっています。就職先は、学部卒が採用条件で、「勤務に支障をきたさないのなら学生を続けてよい。」、という非常にありがたいことを言っていただきました。

残る単位は、修士論文の2単位のみです。半年続けて、修論の単位をとり、修士の学位・修了とともに得られる心理職の民間の資格の受験資格を得て、受験しようか迷っていますが、一度、「自分の能力の限界だ」と思って書きあげた修士論文が不合格だったので、半年延期して合格になる見込みがあまりないように感じています。

半年学生を続けて、修士論文をブラッシュアップするか、退学するか悩んでいます。不合格とした先生に、なぜそのように判断されたかを聞いたら、「主張に科学的な根拠が足りない。目的・データ集めなどを、最初からやり直すのが望ましい」とご指摘受けました。「ということは、ブラッシュアップではなく、修論リニューアルか!?」など、考えてしまっています。

最終的に判断をするのは、自分、とわかってはいるものの、私と似たようなことを経験された方はどのようなご判断をなさったのか、また、どのような考えがあるのか、などお聞かせくだされば、と思います。よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

工学系の准教授をしています.


就職が決定している学生の修士論文を不合格にした場合,あなたの教授の指導力に関して教授会で問題になっているはずです.
あまり,学問的にはよいことではありませんが,あなたの人生のことを考えて,副査に頭をさげてでも通そうとする教員が多いですし,あるいは,修論レベルなら2,3週間もあれば,修論の最低限のレベルをクリアできるようにできると思います.

質問者さんの指導教官が,とても厳しいか,教育に消極的な人間なのでしょうか.
(私のまわりで,そういう事例がなかったわけではありません.)

私なら,まず,学籍は残した上で休学手続きをとり,就職先での研修,就労に専念されることをおすすめします.
修士課程の在籍期間は休学期間もふくめて,3-4年,認めているはずですので,まず,勤務先で仕事のイロハを習得した上で,
修士号や資格が必要であると判断されたなら復学して,修士号の取得を目指されてはいかがですか?

ちなみに,研究室内に助教や,博士課程の先輩はいますか?
研究するにあたり,教授とコミュニケーションが採れない場合は,そういった方と綿密に相談しながら研究を進めると良いと思います.
    • good
    • 5
この回答へのお礼

ご意見ありがとうございます。現在、仕事を最優先して毎日を過ごしております。具体的、そして丁寧にご意見を教えてくださり、とてもうれしかったです。ありがとうございました。

お礼日時:2014/05/05 20:20

横レスから入り申し訳ありません。

#Iの「通りすがり教授」のお知り合いの様で、その分野に属している事を初めて知りました。その分野は、そんな事が頻繁に起るのですか。あきれるというか、愕然、学問というものに対し持っていた信頼を殆ど全部喪失しました。

そんな事が起る世界で生きてきたことを知り、人生の意味が崩壊してしまいました。
これは冗談ではありません、大げさでもありません。
私はメンヘルカテに「住んで居て」、運良く今は軽い躁状態ですので、愕然で済みましたが。
うつ状態だったら、明日を待たす首を吊るでしょう。

今の私だったら、多分金属バットで指導教官を殴り殺すと思います。

これほどヒドイ時は、通常ののしり倒して、研究室を変えてきました。

それが何度かあったので、退職する時の荷物は、段ボール二つしかありませんでした。
もちろん、使える実験機器は山程ありましたから、世話になった後輩に全て譲りました。
億単位の財産でした。

「通りすがり教授」あなたの偉さがやっと分かりました。
拝。
    • good
    • 2

『修士論文を最後まで書き上げて、最終審査会にも出席して発表をしましたが、不合格になりました。


『「主張に科学的な根拠が足りない。目的・データ集めなどを、最初からやり直すのが望ましい」とご指摘受けました。』
提出する前にと言うか、大学院生の間に指導教官とディスカッションをすることはなかったのですか?

『4月から社会人として働くことになっています。就職先は、学部卒が採用条件で、「勤務に支障をきたさないのなら学生を続けてよい。」、という非常にありがたいことを言っていただきました。』

何と言えませんが、職場に専念した方がいいのではないですか?その“心理職の民間の資格”を得て転職するつもりなのでしょうか?それなら、頑張ってみるのもいいのかもしれませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。確かに、社会人一年目なので、未知のことが多すぎるので、修論どころではないかな、という思いもあります。いただいたご意見、参考にいたします。

お礼日時:2014/03/10 11:27

実験心理学ですか? 指導教員は,ぼくの知っている連中に,行動様式や発言が似ている。

分野的な特徴か,あるいは知人その人なのか。

勤務先が好意的なので,学籍は残したままで修論を書き直せばいいじゃないですか。このとき,

いまごろになって,「目的・データ集めなどを、最初からやり直すのが望ましい」なんて言うなよ。言うなら5月に言え。おまえ,馬鹿か。----これは厳重に腹の内にしまって,しおらしく「最初からご指導ください」と頭を下げりゃいいでしょ。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。いただいたご意見参考にいたします。
ご察しの通り、実験心理学を専門にしておられます。

お礼日時:2014/03/10 11:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A