プロが教えるわが家の防犯対策術!

規制委は「津波による全電源喪失」がメルトダウンを引き起こした主原因との東電見解に基づく報告書をIAEAに提出しようとしています。
一方、元国会事故調委員の田中三彦氏を迎えて開催された国会エネルギー調査会(超党派10会派の脱原発派の国会議員による準備会)では、規制委の「事故に係わる検討会」で東電見解を次々と是認していく検討会のあり方について疑問が提起された。
おりしも、この検討会への東電報告を真っ向から否定する論文「再論福島第一原発1 号機の全交流電源喪失は津波によるものではない」(元国会事故調調査委員伊藤氏)が発表され、その評価が世に問われています。

事故原因を予想を超える津波に帰着させ、再稼動にひた走る現状をどう感じられますでしょうか?

国会エネ調 第36回 東電福島第一原発事故の原因究明は?(サワリと全編 YouTube)

http://www.youtube.com/watch?v=wM8qPAsltag

再論福島第一原発1 号機の全交流電源喪失は津波によるものではない
http://www.iwanami.co.jp/kagaku/eKagaku_201403_I …

新潟県技術委員会「福島事故検証課題別ディスカッション」
http://www.pref.niigata.lg.jp/genshiryoku/135677 …

A 回答 (13件中1~10件)

原発事故直後から、津波の高さが強調されて、到着時刻や陸上への上がり方陸上での動き方は無視する方向へとマスコミは動いていました。


先日ヘリからの映像を分析してやっと陸上における津波の動きを放送していましたが、福島原発における津波の動きも分析の必要があります。
津波到着時刻と津波の陸上での動きが分析されて初めて、全電源喪失の時刻と津波の関係が判ると思いますが資料がない以上判断できません。
日本放送協会の原発事故の再現ドラマでも、地震による非常用復水器に繋がるパイプ破損の疑いがある高い放射能の検知シーンについては、1回目は放送されましたが再放送ではカットされていた様に思います。

問題は地震が原因だった場合。電源喪失やパイプの破損や破断が、異なる個所で同時並行的に起きる可能性が強いという事ですから、事故が加速度的に進んで抑え込む事が不可能になります。
だから地震ではなく津波だという結論へ持って行きたいのでしょう。

先の戦争の始まりの際には、本土空襲や本土上陸など考えていなくて、海外での戦争で、本土の国民の被害は考えていなかったのが現状でしょう。
それが戦争に負け始めて、同時並行的に広範囲での空襲、原爆投下、沖縄上陸、ソ連の参戦などが起きたのです。
考え方は全く同じで、悪い事は同時に起きないし、起きれば防ぎようがないので考えないで、思考停止して想定外へ置く。

円安誘導でで輸入額の増加と輸出が思ったように伸びなかったという分析を抜きに、原発が止まったから赤字が増えたのだと言う何の分析もしないで政治家とマスコミが宣伝し、それを国民が鵜呑みにした状態で、原発再稼働がやむを得なかったと、事故が起きてから言うのは、先の戦争と同じでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

勝利する見通しのない対米開戦へ突き進んでいった状況と似ているとのご指摘、まったくその通りだと思います。
自己に都合のいい情報だけをセレクトして、次々後だしジャンケンで煙に巻く東電、そしてそれを唯々諾々と認める規制委、まったくこの国はどこに行こうとしているのでしょう。
ここは、国会事故調の提言を生かし、国会が国民の代表としてしっかりとその役割を果たすことを求めたいと思います。

お礼日時:2014/03/10 17:42

No.12です。



>わたしが言いたいことは、あなたのように近視眼的経済的理由で原発再稼動をしても、
>日本の持続的成長には結びつかないばかりか、福島の教訓(地震大国)からなにも
>学ばない日本人のアホさかげんを全世界に知らしめるだけとの思いです。

すみません。先の回答で、上記の記述を消し忘れました。
申し訳ありませんが、読み飛ばしてください。
    • good
    • 0

>「貿易収支」と「経常収支」の改善のために原発再稼動との趣旨は了解しているつもりです。


>原発リスクとの勘案になると指摘しています。

私も先の回答で書いていますが、長期的に見たら原発事故のリスクは無視できないと考えています。
ただし、東日本大震災で地震と津波に対するデータがかなり取れたので、正直なところ自然災害による事故については危惧していません。

危険なのは、「核ミサイル攻撃」だけです。

幸いなことに、中国は今、内部で権力闘争に励み、すぐさま日本と戦争する気配は見せていません。
今の内に原発を稼動させて経済を立て直し、かつ年間2.5~3兆円(10年もすれば25兆~30兆円という天文学的なきんがきになります)の海外への垂れ流しを減らすべきです。

そうして稼いだ時間を使って、日本海のメタンハイドレードを商業採掘するとか、ロシアから天然ガスのパイプを引いて、安いガスを入手するなどの手段を講じれば、貿易赤字を減らし、経常収支で黒字転換することも不可能ではなくなるでしょう。

そういう見込みについて、即時原発停止の方から別の有効な提案があれば、賛同しなくもないのですが。

代替エネルギーの見通しも立てないまま原発廃止をすれば、現状のまま燃料費増大による赤字垂れ流しにより、日本が戦後数十年にわたって蓄えてきた外貨が流出して、企業の海外脱出、そして若者の貧困化、年金と医療崩壊へと進みかねないのですが、その辺りについてなにか考えはあるのでしょうか。

わたしが言いたいことは、あなたのように近視眼的経済的理由で原発再稼動をしても、日本の持続的成長には結びつかないばかりか、福島の教訓(地震大国)からなにも学ばない日本人のアホさかげんを全世界に知らしめるだけとの思いです。


最後になりますが、信じられないかもしれませんが、「私も原発縮小には賛成します」
さすがに全廃はないです。なぜなら、日本が核ミサイルもてなくなるので。
いつまでも、アメリカが日本の庇護者であるといった幻想は、当方はもちあわせていません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「貿易収支」「経常収支」の赤字を心配され、日本の行く末を案じられるお気持ちよく判るつもりです。
しかし冷静になって下さい。
先日の日経のコラム「大機小機」で指摘していましたが、2月上中旬の貿易赤字は6100億円で、2月の経常収支は黒字が見込まれています。
そしてなによりも問題にしたいのは、対中貿易の赤字です。1月の実績は、86000億の輸出に対して輸入は1兆9000億、差し引き約1兆円の赤字です。
財務省貿易統計
http://www.customs.go.jp/toukei/latest/index.htm

原発全廃に賛成できない理由が日本が核ミサイルを持てなくなるからですか?
やっぱりここまで明確に断言されるとショックです。
戦後レジーム・自虐史観からの脱却で中国だけでなく米国も敵に追いやる覚悟がおありですか?
人類の歴史は諸民族・諸国家間の闘争の歴史であり、今後も変わることなく続くものとの認識をお持ちのように思いますので、その認識の一面性・発展性のなさをあれこれ指摘しても、お花畑思考と揶揄されるのが落ちと思いますでこの議論はここで置きます。
外貨の流出の件
これまで溜め込んでいた外貨のおかげで一般庶民になにかいいことがありましたか、お金は天下の回り物流動してこそ意味を持ちます。
企業の海外進出の件
グローバリゼーションの流れを止めることはできないと思います。国内の需要をいかに拡大するか・エネルギーシフトをも含む新産業の創出に国民がいかに知恵を出せるかが問われる問題だと思います。
若者の貧困化
ワーキングプアの年収の実態を賃金構造基本統計調査
http://heikinnenshu.jp/tokushu/workpoor.html
最低賃金のアップ・同一労働・同一賃金の実現
年金と医療崩壊
まず年収200万未満の労働者が1000万人を超える現実を変える必要があると思います。
民間給与平均408万円、2年連続マイナス 12年
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG2602S_X20C …
政権「賃上げ原資」 企業「非現実的だ」 内部留保めぐり応酬
http://www.asahi.com/articles/photo/AS2014020400 …
上場企業:配当総額8兆円 13年度過去最高
http://mainichi.jp/select/news/20140309k0000m020 …

お礼日時:2014/03/14 05:36

毒物であれば消し去ることも可能ですが、放射性物質では時間だけが解決策です。


例えば5年経てば安全になるのなら、5年間汚染された土地を隔離すれば問題解決しますが、現実には半減期が数億年などというモノもありとても人類の手に負えるものではありません。

たらればの話ではいけませんが、目の前に現実問題として福島原発の事故があります。
この事故現場を解決できないのに、他所の原発を再稼働して同種の問題を起こさないと誰が責任を取れますか?

福島を食べて応援などと言った、人をバカにした活動もあります。
誰が考えても、放射能に汚染されている恐れがあるところで栽培された農作物を、食べたいとは思いません。
放射能にしきい値があればまだしも、100ベクレル以下は安全で100ベクレルを越えたら出荷停止であれば、99ベクレルに汚染された食物は安全だと言えるのでしょうか。

測定器機も、時間をかけないと詳しい数値は検査できないのに、検査方法はサンプリングでまるでロシアンルーレットです。

関東から東北にかけては土壌が汚染され、ホットスポットもあります。
そんなところで栽培された農作物を、サンプリング検査という抜き取り検査だけを信じて購入するぐらいなら、西日本で栽培された農作物を選択する方が明らかに放射能汚染されていない農作物を購入できる確率が高まります。

起きてしまったことは戻せませんが、原発は再稼働を考えるのでなく、安全な廃炉を考えるべきです。
それでも再稼働を選択したいなら、その前に福島原発を問題が起きないように廃炉してから、他原発の再稼働を検討して下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご意見ありがとうございます。
放射能の件は、本当に難しい問題だと思います。
不安を煽り復興を妨げるとの認識と補償金をめぐる地域のの分断・国民世論の分裂、原発被災者には堪らない現実があります。(先日のテレビ朝日の報道ステーション特集「子供の甲状腺ガン母の苦悩」はその象徴です)
人間には個人差があり、低線量被曝の影響を証明することは、現在の科学では難しいと言われています。
他人の犠牲(放射線被害の可能性)の上に成り立つ原発は、この一事をとってもなくすべきと考えます。
リスクと効用のバランスの問題と切り捨てるのではなくしっかりと一人ひとりが考えるべきことと思います。

お礼日時:2014/03/13 20:22

No.8です。

先程の回答の続き

>貿易収支と経常収支の赤字の件について
>原発を稼動させても解決にむすびつかず、産業転換及び高度成熟社会に鑑み逆の結果になると思います。

>貿易収支赤字拡大はなぜ生じているのか(三菱UFJリサーチ&コンサルティングリポート)
http://www.murc.jp/thinktank/rc/column/kataoka_c …
>内閣府「年次経済財政報告・産業空洞化懸念をどう捉えるか」
http://www5.cao.go.jp/j-j/wp/wp-je02/wp-je02-003 …

両方の資料をざっと読みましたが、貿易赤字が拡大しているのは、製造業の海外進出が進んだ結果、円安になっても日本からの輸出が増えず、かえって国外で生産した電化製品などの日本企業の製品が逆輸入されているためと、読み取りました。

しかし、「それはそれとして」、現在、原発停止に伴って2.5兆円以上の赤字が発生していることは事実です。
つまり、仮に原発を全部再稼働させれば(それはそれで暴論ですので、ここだけの仮定です)、その2.5兆円の輸入が減り、貿易赤字がその分解消されます。

よって、
 >原発を稼動させても解決にむすびつかず、産業転換及び高度成熟社会に鑑み逆の結果になると思います。
という結論には、結び付きません。

私が問題にしているのは「貿易収支」および「経常収支」の改善であり、産業転換などはここでは求めていないからです。

以上。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「貿易収支」と「経常収支」の改善のために原発再稼動との趣旨は了解しているつもりです。
原発リスクとの勘案になると指摘しています。
わたしが言いたいことは、あなたのように近視眼的経済的理由で原発再稼動をしても、日本の持続的成長には結びつかないばかりか、福島の教訓(地震大国)からなにも学ばない日本人のアホさかげんを全世界に知らしめるだけとの思いです。

お礼日時:2014/03/13 20:48

No.8です。

内容が多いので、分割して返答します。

>原発停止に伴う焚き増し燃料費の件について
>年間3.6兆円の焚き増し燃料費(実際は2.1兆円)と原発43基(震災前稼動実績)稼動しての事故リスクとの勘案になると思います。
>エネルギー基本計画 3つの論点[コラム2:原発停止による燃料費増加分の検討]p-14 (自然エネ財団)
http://jref.or.jp/images/pdf/20130918/JREFenergy …
>燃料費増の影響試算について 燃料費増加の見通し P-4 (資源エネ庁)
http://www.meti.go.jp/committee/sougouenergy/kih …

まず、資源エネ庁の資料から。

2013年度の燃料費超過分の見積:3.6兆円
2014年度の燃料費超過分の予測:3.8兆円

これに自然エネ財団を突き合わせて、だいたい政府見積と実績の間に1兆円くらい差が出ると主張しているので、その分を差っ引くと

2013年度の燃料費超過分の見積(修正):2.6兆円
2014年度の燃料費超過分の予測(修正):2.8兆円

となります。
    • good
    • 0

個人的見解ですが、



1.鉄塔が倒れて外部からの電源供給が断たれたのは、おそらく地震が原因。
2.非常用ディーゼル発電機が使えなくなったのは、津波によって水をかぶったから。
3.最後の砦である非常用復水器も、津波で水をかぶって使えなくなったが、そもそも最後の砦がこの程度の被害で故障することが、設計上間違っている。


>事故原因を予想を超える津波に帰着させ、

津波があっても、それで機能停止に陥ることが問題。
そもそも、同じ津波で福島第二と女川も被害を受けたが、両原発ともきちんと冷温停止にまでもっていくことができた。


>再稼動にひた走る現状をどう感じられますでしょうか?

とはいえ、再稼働には賛成。
原発動かさないと、年間3兆円にも上る燃料費を削減することができません。
このまま貿易収支と経常収支の赤字が長引けば、日本全体がどんどん貧しくなります。

原発をきちんと精査し、特に電源対策など地震・津波対策が確認できた原発は、再稼働すべきでしょう。


ちなみに、上記は短期的(数年~10年)な対策であり、長期的な原発事故のリスクについては、またきちんと検討すべきではないかと、個人的には考えています。
特に中国との戦争勃発を考慮すると、ミサイル攻撃によるリスクを減らすため、原子力の稼働はなるべく減らして、かつ日本経済にも負担をかけないエネルギー供給源を模索すべきでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

原発停止に伴う焚き増し燃料費の件について
年間3.6兆円の焚き増し燃料費(実際は2.1兆円)と原発43基(震災前稼動実績)稼動しての事故リスクとの勘案になると思います。
エネルギー基本計画 3つの論点[コラム2:原発停止による燃料費増加分の検討]p-14 (自然エネ財団)
http://jref.or.jp/images/pdf/20130918/JREFenergy …
燃料費増の影響試算について 燃料費増加の見通し P-4 (資源エネ庁)
http://www.meti.go.jp/committee/sougouenergy/kih …

貿易収支と経常収支の赤字の件について
原発を稼動させても解決にむすびつかず、産業転換及び高度成熟社会に鑑み逆の結果になると思います。
貿易収支赤字拡大はなぜ生じているのか(三菱UFJリサーチ&コンサルティングリポート)
http://www.murc.jp/thinktank/rc/column/kataoka_c …
内閣府「年次経済財政報告・産業空洞化懸念をどう捉えるか」
http://www5.cao.go.jp/j-j/wp/wp-je02/wp-je02-003 …
生産拠点を海外に置く理由
現地やその周辺の需要が旺盛」が50.8%とトップ
2位は「労働コストが安い」(19.1%)
3位が「現地の顧客ニーズに対応しやすい」(14.4%)

お礼日時:2014/03/13 04:01

NO2さんのいう地震によっと本当に致命的なダメージを受けていなかったのかどうかというのは確かに気になるところです。


調査できない以上悪魔の証明はできませんので状況から推定してなかったのではないかという推論以上のことはできませんが。

ですが、伊東良徳氏の言う地震後40分以上交流電源の確保はできていたものが、津波2分前に電源が喪失して喪失直後に都合よく津波がそれを隠してくれたんだと言う説は、正直具体的な証拠がないうちは荒唐無稽としかいいようがありません。

隠ぺい体質の東電の言うことは注意深く検証する必要は当然にありますが、だからといってなんでもいいから作り話をするという反原発派の体質が、これまで反原発派が世論に影響をまったく喚起できなかった原因と思っております。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

電気料金、震災前の17%増 原発停止/円安/再生エネ導入
http://sankei.jp.msn.com/life/news/140310/trd140 …
1月の経常赤字、初めて1兆円超え1.6兆円に 燃料など入超加速、円安も影響
http://newsbiz.yahoo.co.jp/detail?a=20140310-000 …

「原発即時ゼロ」の主張が多くの人に受け入れられない現実(根拠)があります。
1000年に一度の津波を恐れるより、明日の米のことを心配することのほうが、自然なことだと思います。
だからこそ、伊藤氏の主張を知っていただきたいと訴えたいと思います。

地震後40分以上交流電源の確保はできていたものが、津波2分前に電源が喪失して喪失直後に都合よく津波がそれを隠してくれたんだと言う説は、正直具体的な証拠がないうちは荒唐無稽としかいいようがありません。

今状況証拠から有罪にされようとしている人がいます。
遠隔操作ウイルス事件裁判で問われているもの(ビデオニュース・ドットコム)
http://hlsp01.videonews.com/flash/?U2FsdGVkX1%2B …
ここで重要なことは、検察側が被告に有利となる証拠(問題の猫の首輪から検出されたDNAの鑑定結果)を隠していたことです。
国会事故調と東電の関係がこれとまったく同じだったことが、伊藤氏の論文を読むとよく判ります。

これらの情報をネグレストする大手マスコミは、本当に情けないと思います。

お礼日時:2014/03/10 12:01

事故後間もなく発表されたのは、(1)「波以前の地震によって電源喪失したという コンピューターによる記録があった」、(2)「カメラによって発電機が破損した様子が撮影されていた」ということでした。

この二点は原発廃止論へと直結するとの懸念から、即座に報道から抹消され、「津波が原因であった」とのキャンペーンへと変化しました。不思議なもので、このことを覚えている人が、とても少ないことです。

不思議なことは、事故直後に発表されたマグニチュード8.4が、翌日には8.6に、さらに二日後ぐらいには9.0へと吊り上げられたことです。ここではマグニチュードの計算方法が従来のものから、新しいものへと予告なしで変更されたのです。8.0以下ならどちらで計算しても同じ数値が出るのですが、それを超えると新式では数値が高くなるのです。ここでも巧妙に「千年に一度」へと世論を誘導しています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
日本の全原発停止で米ウラン濃縮会社が破産法申請(NHK)
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140306/k100157 …
電力会社の都合や目先の経済的理由で「臭いものに蓋」にされてはたまりません。
活断層調査を含めて規制委員会への圧力が各方面から激しくなっています。
この動きを止めるには、科学的事実に基づく世論喚起しかありません。
新潟県技術委員会の議論に注目いただくようお願いいたします。

お礼日時:2014/03/08 10:30

 国会答弁で、スマトラ起き地震級の津波がくればどうなるのか?やってますから




 共産党の原発差し止めの裁判もやってますから・・・・


 東電上層部でも国会でも想定内の話です。




 設計(指針)はに当然組み込まれてませんので、設計条件からみれば想定の条件が

 キタ━━━━(゜∀゜)━━━━!!。

 の事実ですな


 そもそも大きな一枚岩の上に建てて・・・同じ揺れになる想定だからね。

 新潟沖の地震で刈羽ザキ原発の設計が430ガルで・・・原発本体に500ガル強、刈羽ザキの中にある地震計の最大加速度は2000ガル超えてる訳ですから・・・・そりゃ壊れる訳で5000億円かけて修復してわけで・・これも相当やばい状態だったのね・・・震度5強で壊れる設計だからみごとに予想どおり壊れる訳で


 あの場所に福一原発を建てた地盤を考えれば・・・当然地震で全交流電源喪失しても可笑しくは無い。

 そもそも鉄塔が地震で崩壊してんだが、設計は風速40m/Sなので、計算上は震度6に耐えれるはずなのだが・・・なぜか鉄塔が崩壊して交流電源が全部こなっくなったし3系統もあったんだが・・・

 原子炉揺れ 敷地内の他のはデータあるのか不明
 http://www.tepco.co.jp/nu/fukushima-np/outline/p …

 わざと3方向の合成加速度が書いてないけどね



 加速度的には2000ガル位耐えれない同様なことがおこる可能せが高いのですな。


 まあ、鉄塔が倒壊したのがすべての原因ですな。その後改正した話は聞かんけどね

 一番想定外なのね。鉄塔が倒れて電源こないのが・・・
 

 まあ、3.11以外でも鉄塔倒壊で電気がこないで原発非常停止してるわけで、過去に数貝炉心溶融まではいたらないけどやばい事案はあったわけで

 アメリカの議会からマーク1の欠陥については連絡きているし、IMFからは対策不足を指摘されていたわけだし


 ただの人災ですは・・・


  
 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

木枯らし紋次郎的ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2014/03/08 01:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!