アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

今年、高校を卒業した息子が大学受験したのですが迷っています。
第一志望の大阪工業大学に、推薦も前期試験も不合格でした。諦めきれず、後期試験を受けましたが倍率は約8倍です。かなり厳しいです。仕方なく、急遽受けた大阪産業大学の中期試験に合格しました。ありがたいのですが、本命でもなくにわかに受験した大阪産業大学に行くべきか、工業大学を一年浪人して、目指した方が良いのか悩んでいます。
工業大学の合格発表は15日です。産業大学の入学金納付期限は13日です。息子も本命を諦めたくない気持ちはとても強いのですが、ゆとり教育最後の学年故に浪人する事に躊躇もしています。だからといって、ほぼ興味のない産業大学に進んで後で後悔するような事になっても大変なのでどうか皆さま、この両大学について詳しい方または同じような体験をされた方、アドバイス頂けたらと思います。よろしくお願い致します。

A 回答 (4件)

地元の人間です。



大工大はその偏った分野では国公立の京都工芸繊維やカンカンドウリツとも比肩する大学です。
割と知らない方は多いですが。
「知的に勉強をする」と言うより「専門職や就職に特化している」とも言えます。
さいきんの流行りですね。
浪人比率は知りませんが、就職は強いですよ。
データ見れば分かりますが。
反面、地味かなあって気はします。
野球やサッカーで他校と戦ってどうこう、留学がどうってのはまず聞かない大学ですね。


大産大はそれをちょっと劣化したバージョン。
付属の大阪桐蔭高校は有名進学校ですが、
近年はニュースで見る桐蔭生を大量受験させての偏差値操作や私学助成金搾取があったり、
理事長とかが揉めてたりと、ちょっと・・・なとこもあります。だからこそ「入りやすくておすすめ」とも言えますが。


ご存じだと思いますが、日本は社会主義じゃないので1年でまるっきり内容が変わるわけじゃないですよww
あくまで準拠の水準が変わる。問題も多少は違いますが、今年偏差値65の子が、来年は55になる、とかそういうことは有り得ないレベルの変更です。
またカリキュラムが違うとは言え、1年後輩が抜群に賢いとかそういうことはありえません。
同じ高校生、同じ日本人ですよ。
確かにカリキュラムについての懸念はありますが「プロの」予備校を使えば十分対応できるレベルです。
だからそこはほとんど考える必要ないです。
「長年の勘と経験」が生かせなくなる予備校講師や高校の先生は困りますけれどね。
子どもは柔軟性は高いですし。


単純に「大工大に行きたいかどうか(1年がんばれるのか」「大産大入ったら入ったでがんばれるのか」ですね。
いったんはそこで決めませんか??

あとは留年・中退率です。
大学はデータを出したがりませんが、大学の留年・中退率はかなり高い。
また学校間で格差があるのは有名です。
中退したら「ただの20歳過ぎの高卒の子」ですから色んな想いがあって辞めるのでしょうけれど、お金や将来を考えれば「きちんと卒業させてくれる」「就職させてくれる」のは大事なことですよね。
何かの本によるとあるFラン大はなんと40%近くが辞めちゃうそうです。
本人の問題もあるけれど、大学の姿勢にも問題を感じます。
また、
ある関西の有名国立大は中退者がとても多く、自殺者も多いのでも有名でした。これは僕が関西の人間であって、その大学を含め、色々知っていたからです。
そういう「都合の悪いデータ」は大学は残さないようにするし、よって新聞や雑誌には出ない。
しかし「目の前の事実」として確実に存在します。
ここの数字は他の国公立と比べてもダントツに多かった。近年は改善されてるようですが(改善されてから数字を公表するようになったようです///)
僕の頃は仲間内では有名なブラック大学」でした。
留年、中退だけでなくその背景(ほとんど放任するのに単位取得は厳しく、先輩や教授は非常にで抑圧的)も含めてもこういう大学は行くべきではありません。
そういうのは大きな事件が起こらないとなかなかわからないことですから親や受験生は「騙されて」入ることになります。

大体、中退率は最上位大で数%で(それでも多い!!)、
下位大ほど率は反比例して落ちていきます。
大産レベルだと結構高いと思いますよ。
個人差が大きい以上、能力もだし
まずは入学前時点での本人の目標と努力、親や先生のサポートが肝心ですが、
どこの大学であれ、4年ないし、6年無事に過ごせ、一応は進路も予測ができると言うのは入学に値する大事な条件じゃないでしょうか。
    • good
    • 9
この回答へのお礼

とても詳しくまた、親身にアドバイスくださり本当にありがとうございました!!これまで、私たち親子にはなかった視点からの大学進学について改めて考える事が出来ました。また、心強いアドバイスで勇気も湧き、息子も自分の本当に行きたい道を選ぶ覚悟を決めたようです。最後まで通える、そして確実に就職に繋がる事が出来るような大学生活を想定し、またsupercattさんから頂いたアドバイスや心強いお言葉をしっかりと受け止め頑張っていきます。本当にありがとうございました。

お礼日時:2014/03/11 00:31

>大阪産業大学の中期試験に合格しました。


合格おめでとうございます。
後期で大阪工業大学に合格出来なかったら
もう迷わず大阪産業大学に進学するべきです。
>工業大学の合格発表は15日です。産業大学の入学金納付期限は13日です。
月曜日10日にでも入学金を納めてきましょう。
2重払いになることが有れば喜びましょう。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございました。
息子は、予備校に進みもう一度工業大学に挑戦する気持ちでいるようです。
私は親としてアドバイスはできても、決めるのは息子なので見守るしかないかなと思います。

お礼日時:2014/03/09 21:09

ゆとり最後の学年ということは、来年はちがうカリキュラムからの


出題に対応しなければいけないということで大変になります。

第一志望に行けない学生などいっぱいいますからあきらめて
一つで儲かったならそこに行くのがよいと思います。

これがゆとり最後とかでなければほかの答えもあるのでしょうが
ゆとり最後ではきついですね。ぜがひでも今年はいれるところに
はいってください。もちろん入学金の二十納付はしかたないです。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

ご丁寧な回答をありがとうございます。
もう一度、よく考えてみます。

お礼日時:2014/03/09 18:26

大阪工業大学は浪人してまで目指す大学ではないと思います。


大阪産業大学にそのまま進学するのがいいと思います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

息子にとっては、とても行きたい憧れの大学ですので。
世間一般的なご意見として参考にさせていただきます。ありがとうございました。

お礼日時:2014/03/09 18:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A