アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

「恐れ入谷の鬼子母神」との対句のように使われる
 「びっくり下谷(したや)の○○○○」
というような言い方をいつだったか聞いたことがあるんですが、この”○○○○”の部分を忘れてしまいまして、どなたかご存知でしたら、よろしくお願いいたします。

A 回答 (3件)

恐れ入谷の鬼子母神、びっくり下谷の広徳寺、そうで有馬の水天宮、志やれの内のお祖師様、うそを築地の御門跡



ですね。
面白く語呂合わせをして遊んだんですね。
    • good
    • 6
この回答へのお礼

太田蜀山人などに関する由来の話も含めて、詳しく教えていただいてありがとうございます。

思い出せてすっきりしました。

お礼日時:2001/06/04 00:48

元々は太田蜀山人の狂歌の「恐れ入谷の鬼子母神、どうで有馬の水天宮 志やれの内のお祖師様」からはじまったそうです。

それが段々に増えたり変化したりしたそうです。

しかし恐れ入谷の鬼子母神、鬼子母神自体は町名変更で「下谷」にあるというのも変な話しですね。
    • good
    • 2

「びっくり下谷の広徳寺」です。



さらにその後、
「そうで有馬の水天宮」「志やれの内のお祖師様」
「うそを築地の御門跡」
と続き、頭に鬼子母神を加えたものがフルヴァージョン
です。

参考URL:http://www.ac.wakwak.com/~dentan/iriya/iriya01.h …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

参考URLも含めて教えていただいて、ありがとうございました。

折角ですので、一度現地を訪れてみようかなどと思ったりしてます。

お礼日時:2001/06/04 00:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています