プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

英単語を効率よく覚える方法はありますでしょうか?

A 回答 (6件)

こんにちは。



TOEIC対策としての英単語は、それほど必要ではないのでは?
英検のように単語中心ではありませんから、ある程度のスピードで読めれば、大学受験生レベル(5~6,000語レベル)で十分だと思います。専用の単語集があるなら、それを使えばよいと思います。

ただ、TOEICとは直接関係はありませんが、純粋に英単語を効率よく覚える方法というなら、覚えたかどうかの、繰り返しをすることだと思います。「エビングハウスの忘却曲線」というのは、機械的に単語を覚える中での実験の統計です。私達がするのは、そのような実験的な記憶とは違い、意味のある単語の記憶ですから、記憶する時の感情に大きく左右されます。脳の記憶を司る海馬と感情中枢とは、非常に近い所にあるからだというそうです。

楽しいと思ってするのと、そうでない気持ちでするのとは大幅に記憶への定着が違います。意味が分からなくても、なんとなく音で意味の分かるものというのも、何割かあります。つまり、1回で覚えてしまう単語も、そう多くはないのですが、存在するということです。私は、若くないせいなのか、結果的には、間を開けて、10数回を繰り返しすることになります。具体的には、毎日、40語程度、そして一週間で、200語程度を一回やり通すということになります。それを繰り返していき、だいたい、1ヶ月で一旦総括をします。

しかし、私は、未だ語源や単語の分解には手を出さないようにしています。経験的に、かなりの確率で間違いが生じるからです。語源で、一番いけないことは、知っている単語と知らない単語だという認識が甘くなることです。昔、予備校で、"foliage"という単語を、語源で分かると教わりましたが、今なら、受験生レベルで覚える必要はないけれども、語源で覚える必要もないと言えます。

他にも、"discomfiture" という単語を、語源で解釈するよりも、そのまま覚えたほうが早いと思います。ただ、disを取って、"comfiture"という単語を覚えるのは悪くはないと思いますが、今は、その語根の単語とは関係はないようですね。

あれこれ分けて理屈を付けて考えるより、私は、発音と一緒に、まるごと覚えたほうが確実です。

それに、書籍などを読んで単語が覚えられるという人は、尊敬に値します。私自身は、日本語の本を読んで、こまめに単語の意味を調べて単語の読みと意味書いておいても、あまり覚えたという感触がありません。日本語の単語さえこんな調子ですから、英単語も、あるレベルまでは強制的に覚えるしかないと思います。私達は、英語ネイティブの半分の単語力にも満たないわけですから、しょうがないと思います。

http://uwl.weblio.jp/vocab-index
ここのサイトで、自分の実力を繰り返し試してみるとよいです。
この中では、TOEFLのレベルが一番高いような気がします。
私は、英検1級で、確実に90%以上という結果は出ますが、これが正しい結果とは思っていません。

#4さんの
>単語集を1冊以上やるのは苦痛以外のなにものでもないとおもいます。
仰るとおりです。今は、自作の単語帳を作っていますが、単語集を作るのは、それ以上の苦痛です。当初は、Windowsマクロで、意味を電子辞書で意味と例文を検索して貼り付けるようにはしていたのですが、だんだん、例文がないものも多くなって、それを、上記のWeblioの例文検索で例文をコピペしたりして作っています。気の遠くなるような作業です。それを数千語の単位で作るわけです。ただ、元はそれが仕事の一貫のようなものでしたから、現在でも、それができるだけです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

丁寧に回答していただきありがとうございます!

お礼日時:2014/03/25 21:59

質問者様、はじめまして。



TOEIC対策の英単語、ということで、私は「金のフレーズ」をおすすめします。
掲載単語がTOEICに特化しており、無駄なく記憶を進められます。
またホームページから音声も無料ダウンロードでき、これがかなり使えます。
私の場合はテキストより音声を何十・何百回と繰り返し聞くことで、
本番はだいぶ自信を持って望めるようになりましたよ♪
    • good
    • 0
この回答へのお礼

音声を聞くこともやはり効果的なのですね
ありがとうございます!

お礼日時:2014/03/25 21:57

英語マニアでなければ、単語集を1冊以上やるのは苦痛以外のなにもの



でもないとおもいます。ほかの回答者にもありましたが、英検用の単語集
で自分のレベルにあったものを一冊できたら上出来だとおもいます。

もうすこし苦労がすくないおぼえかたとしては文章のなかでおぼえるという
ものがあります。英語の本をたくさんよんでそのなかの表現をおぼえていく
などの方法です。英字新聞でも可。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いろいろな方法ありがとうございます!
単語の勉強に取り入れたいと思います!

お礼日時:2014/03/25 21:59

TOEICの時も多少単語勉強をやりましたが、英検準1級を受けるときに、単語の詰め込み勉強を半年近くやりました。



というのは私の英語力が準1級に対して不十分で、語彙力が貧弱だったからですが。

特に効率的というんではなくて普通のやり方だと思いますが、単語本で繰り返し記憶、付属CDで耳でも聞く、英語の読み物を読んでその中で実際使われているのに触れる、などやりました。
(さらに実際に喋ったり書いたりして自分で使ってみると良いのでしょう)

ある意味、「効率」は諦めていました。地道にやるしかないので。

忘却曲線というのがあります。ヒトは忘れるものなのです。。。。

https://www.google.co.jp/search?sourceid=navclie …


形や意味の似た単語をまとめて覚える、とかいうのはあるか??
パターンを覚えるとか。。。

私は語尾や語源(由来)なども意識します。

http://www.bb1964.com/toeic/2006/05/post_112.html

http://mage8.com/tango/column6.html

http://home.alc.co.jp/db/owa/etm_sch

※まあ私は実際には、こんなにたくさんしっかり覚えていませんが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもありがとうございます
 参考にさせていただきます

お礼日時:2014/03/25 21:56

追記  回答者1番



英単語レボリューションについてはこんなページもありました。

http://hagomiyagishi.com/
    • good
    • 0

あります。


英単語1つ1つを覚えていても、いざ、文章を読むとき、どうつながるのか、どう使うのか、とくに動詞など大変わかりにくいものです。
そこで、コロケーションを覚えるというのが有効です。DUOみたいに、長い文にやたらと覚えるべき単語をつっこんでも、実用的な覚え方ではありません。頭の中に、たくさんのコロケーション、連語を入れておき、いざとなったらさっと出せるようにすることが、効率良く、意味もわかるというものです。

そのための本としては、南雲堂の単語集が最高です。
基本的なものなら、英単語ピーナッツの金銀銅3冊。
少しレベルの高いものなら、TOEICも含め、英単語レボリューションの4巻。
こうした単語集で学ぶことが一番で、おすすめします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます
参考にさせていただきます

お礼日時:2014/03/16 19:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!