アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

私はインターネットのラーメンデータベースというサイトで、自分が住んでいる地域のランキング上位で、レビューも評価が高いラーメン屋に本日行ってきました。レビューの内容の通り、開店前から行列ができており、30分待ちで着席し、注文しましたが、特別おいしいという感じでは、ありませんでした。
昔、食べログというサイトで金を払って、ランキングを上げるというニュースがありましたが、実際この手のサイトのランキングやレビューは、信じてもいいのでしょうか?
回答お願いします!

A 回答 (6件)

質問とはズレるかもしれませんが、行列が出来ているから うまい、と言うのは、


質問者様もご経験ある通り、必ずしもそうではないようですね。
実は、私も今年に入って経験しました。
日中はいつ通っても行列が出来ていたので、いつか入ろうと思って、
オープン1年以上経ってから先月くらいに入りました。
どの商品を食べに並びに来ているかを店員に聞き(人気・定番メニュー)、それを頼みました。
個性的と言うのはあるかもしれませんが、食べた結果は、並んでまで食べるほどかなぁ、と思いました。
で、夜遅くに開いてる店もないので、先日も行ってみたんですが、
席が4~5席くらい空いているのに、人が並んでいるんです(過去数回夜遅くは並ばずにいけた)。
看板が出てて、ここからお並びください。と。
で、その状態で5分以上放置です。
その後私は、なぜ待たねばならぬのか、早く食べて帰りたいのに。
と思ったのでもう食べるのやめました。
もしかして、過去の行列ってわざと並んでいる演出をしてたのか? ってさえ思いました。
まぁ確かに、計数回行きましたが、いつ言っても客はいるので、流行ってはいるのでしょうけど、
いずれにしても、何分も並ぶほどおいしいものではなかったです。たぶん、マスコミか雑誌で紹介されたのかもしれませんね。系列店舗で。結構高いし、量はそんなないし。遅い時間に仕方なく数回行っただけです。
レビューは、自作自演もありますし、友達の協力もあるでしょうしね。
質問者様のように、行ってみよう! と思う人ばかり並んでたり、
そう言われるとおいしい気がする単純な人もたくさんいますしね。
一度は自分で食べないと分かりませんので、ハズレでも仕方ないかもしれませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
自分で味を確かめた方が、いいということですね!

お礼日時:2014/03/23 17:21

上位でも美味しいか、普通か、ハズレかというのはひとそれぞれですが、


ランキング下位のラーメン屋はハズレ(味・接客・清潔さ等)に当たる可能性が高いです。
参考にはしますが、なるべく下位のところに行くのはやめておこう、と考える程度ですね。

金を払って順位を上げている疑惑のあるラーメン屋もあるかもしれませんが、
結局実際に行ってみるしかありませんし、行けば大体わかります。

ランキングというのはさまざまな人の評価を集約したものですから、
上位ランクのラーメン屋が自分に合わなかったからといって、信用出来ないというのは違うと思いますし、
ランキングなんて究極的には自分で勝手に作るものです。
    • good
    • 0

私ならまず誰かを並ばせて食べさせます



その反応をみてからかな?

仮に、たいして美味しくなくっても、そこしか店が無いとかだったら仕方ないですよね?

ましてや都心部なら少々不味くても人間が多い=並ぶ、です

ですから、私の場合は口コミを信用していません
    • good
    • 0

>実際この手のサイトのランキングやレビュー


いわゆる「ステマ」(ステルスマーケティング)というやつですね。
消費者に宣伝広告であることを隠して広報活動を行うこと(ウィキ)ですが、CMのように明らかに広告と分からない、気付かせないで行うものですね。
仰ってるランキングサイトの評価やレビューなどでは「やらせ」が問題となって、業者が“さくら”を雇って、一部のお店の評価を上げる工作を行っていたことが判明しました。
もちろん業者が勝手に行ったことではなく、当然お店が依頼して“恣意的に”評価を操作したものですが、それ以降はこのようなランキングサイトやレビューについて、信憑性は著しく落ちました。
ですが、このような“やらせ”や“さくら”はこれに限ったことではなく、店員が成りすまして書くこともできるし、あのウィキの記述も(都合のいいように)加筆修正されたりということは、往々にしてあることです。

逆を言うと、消費者の「不満の捌け口」としてランキングサイトが利用されることもあるわけで、「評価が低い=不味い」と短絡的に考えるのも危険です。
ですから、行列ができていても不味い店は存在するし、行列ができていなくてもおいしい店は存在します。
ランキングサイトは、“斜め読み”して自分で真の評価を判断した方がよさそうです。
    • good
    • 0

そもそも、ネットでのランキングができる前から、新装開店で(お金を払って)サクラを雇ったりなど、いわゆる群集心理を利用した行為はやられていたもので、特に日本人は「みんなそう言っている」とか、自分の意見以上に他人の評判を気にするものです。


ですから、本当においしいところもあれば、他とそんなに大差ないものもあるでしょう。
所詮、参考程度にするもので、「不味くはないだろう」ぐらいに考えておけば、間違いはないと思いますけどね。
日本人は、あまりに頼りすぎ。
    • good
    • 0

食べ物のうまい、まずいは本人の感性でしょう。

貴方にとってはまずくても他人は美味しいとか思うのでは?。
ちなみに「ラーメンデータベース」も通りすがりの人間が感想を落書きしていく町の掲示板レベルなんで信用する事の方がおかしいです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!