プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

どちらも同じようですが違うのでしょうか?

A 回答 (3件)

(Q)血漿蛋白全体が低下したものを低タンパク血症、例えば、アルブミンとグロブリンでしょうか。


(A)「血漿蛋白全体が低下したものを低タンパク血症」
ですが、「例えば……」の意味が分かりません。
「血液検査数値であれば、総蛋白の検査項目でしょうか」
そうです。
総タンパクが低ければ、内容を調べることが重要です。

(Q)総蛋白は大区分、アルブミンは蛋白の構成区分と考えれば良いのかなと思うのですが・・?
(A)はい。

(Q)糖尿病腎症の場合、尿内にタンパク質が漏れると低たんぱく血症になると書かれていますから、これはアルブミンが漏れるのではなくタンパク(グロブリン、アルブミン等)そのものが漏れ出ると言う理解で良いですね。
(A)いいえ。
糖尿病腎症でいうタンパクは、アルブミンだと思って良いです。
タンパク尿の蛋白も、血漿タンパクもアルブミンです。

(Q)タンパクが低いと栄養状態が悪いとは言いますが、栄養状態が悪くなる疾患があってその様な状態になっているわけで、糖尿病腎症の場合は栄養の摂取量が低くて栄養状態が悪いと言う事よりも、病態によって総蛋白が減って栄養状態が悪くなっていると言う事ではないのか?とおもうのですが。間違ってますかね?
(A)糖尿病で低栄養になる原因は、重要な栄養素が尿に混ざって
排泄されることです。
それが、低タンパク血症(低アルブミン血症)を引き起こすのです。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとうございます。徐々に理解できてきています。


「例えば……」の意味が分かりません。

低蛋白血症とは、アルブミンもγグロブリンも低下しているという状態ですね。という意味で書きました。
総蛋白の約60%を占めるアルブミンと、約20%を占める生体防御を司る抗体などが属するγグロブリンが関与しています。と書かれているので。

解釈を間違っていたようです。訂正します。

➀重要な栄養素とはこの場合、具体的には何でしょうか?

(2)本題からそれますが・・
総蛋白の約60%を占めるのがアルブミンだとすると、アルブミンの基準値は、おおむね60%ということでしょうか?この辺が資料によっては数値が一定ではないのでおおむねと私は述べているのですが・・・・・
何らかの要素が関わっていそうですね。

お礼日時:2014/03/25 10:16

(Q)低蛋白血症とは、アルブミンもγグロブリンも低下しているという状態ですね。

という意味で書きました。
(A)両方とも低下しているとは限りません。
なので、どのタンパクが低下しているのか、
調べる必要があるのです。

(Q)重要な栄養素とはこの場合、具体的には何でしょうか?
(A)タンパク、ブドウ糖、ミネラル

(Q)総蛋白の約60%を占めるのがアルブミンだとすると、アルブミンの基準値は、おおむね60%ということでしょうか?
(A)基準値を%で示すと、全体的にタンパク量が低下している
ときに、量は低いけれど、成分的には問題ないということに
なってしまいます。
なので、実測値が問題です。下記を参考にしてください。
http://www.kensa-book.com/expression/albumin.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2014/03/30 13:40

低たんぱく血症の一つが、低アルブミン血症です。


ですが、たんぱく質の6割がアルブミンなので、
低たんぱく血症といえば、低アルブミン血症であることが
ほとんどです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

すみません、簡潔に書いてくださってありがたいのですが、ちょっとわからなくなりました。


血漿蛋白全体が低下したものを低タンパク血症、例えば、アルブミンとグロブリンでしょうか。血液検査数値であれば、総蛋白の検査項目でしょうか。
アルブミンが低下した状態を低アルブミン血症といいますが、この場合は、アルブミンそのものが低下した状態。血液検査項目で言えばアルブミンという項目でしょうか。

つまり、総蛋白は大区分、アルブミンは蛋白の構成区分と考えれば良いのかなと思うのですが・・?

糖尿病腎症の場合、尿内にタンパク質が漏れると低たんぱく血症になると書かれていますから、これはアルブミンが漏れるのではなくタンパク(グロブリン、アルブミン等)そのものが漏れ出ると言う理解で良いですね。

タンパクが低いと栄養状態が悪いとは言いますが、栄養状態が悪くなる疾患があってその様な状態になっているわけで、糖尿病腎症の場合は栄養の摂取量が低くて栄養状態が悪いと言う事よりも、病態によって総蛋白が減って栄養状態が悪くなっていると言う事ではないのか?とおもうのですが。間違ってますかね?

栄養状態が悪いとは、病態によって栄養状態不良、摂食量の低下により栄養状態不良と色々なケースがあるように思えるのですが・・あくまでも 素人の解釈です。

どうなんでしょうかね?

お礼日時:2014/03/24 20:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!