プロが教えるわが家の防犯対策術!

タクシー料金値上げしなくても割引(値引き)さえしなければ(暗黙の値引き廃止)、
料金値上げ分の穴埋めはできると思いますが!
運転免許をもたない年寄などの救済になると思いますが!

A 回答 (4件)

>運転免許をもたない年寄などの救済になると思いますが!



だったら、ガンガン値上げして、その分、今の高齢者割引きを1割引きから5割引きに変えるとかすれば良いのでは?

たいていのタクシー会社は、申込書などで事前登録しておけば、1割引きの「高齢者割引き」を受けられます。

老人から金を取らない代わりに、一般人からガッツリ金を取れば良いのですよ。

とは言え、値上げし過ぎたら「誰もタクシーに乗らなくなる」ので、どこまで値上げするか難しいですけどね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました
>だったら、ガンガン値上げして、その分、今の高齢者割引きを1割引きから5割引きに変えるとかすれば良>いのでは?
割り引いた金額は誰がタクシー会社に払うのでしょう
税金から、タクシー会社自身の負担(100%でドライバーに負担なし)から?

>とは言え、値上げし過ぎたら「誰もタクシーに乗らなくなる」ので、どこまで値上げするか難しいですけど>ね。
全国に車の台数が多い地域が155地域あるそうです
自由化に押したのが誤算・・・

お礼日時:2014/03/26 16:46

私は逆に適時に値引き運行を認めないから値上げせざるを得なくなるのだと思います。

外食産業でよく使われるアイドルタイムという概念をタクシー料金に持ち込んで適用すれば良いのではないでしょうか。

日中、タクシーのたまり場を見ると、非常に沢山のタクシーがエンジンをアイドリングしながら客待ちをしていますが、客はまばらです。現在のタクシー運賃は認可制で勝手に値引くことができません。これを値引き下限を含めて運賃を認可してしまえば良いのです。スーパーだって売れないと見越した商品は、客のいるうちに値引いて、廃棄しないで済むよう頑張ります。タクシーのたまり場でアイドリングして客待ちをしているタクシーは見方を変えれば、商品を廃棄しているようなものです。こういう時間は客がどんどん来るような運賃でやれば良いのです。現在は夜の11時以降のみ割増運賃になりますが、割引時間帯も設ければ、乗車率も向上します。

かつてマクドナルドがハンバーガー類を値下げして大いに稼いだことがあったのは記憶に新しいところです。従業員はたいそう忙しかったでしょう。そうやって稼いだら、今度は利益率重視とやらで値上げに踏み切りましたが減収減益の連続ですね。マクドナルドの場合は値段だけではないのですが、少なくともタクシーは昼間は暇そうにしている車が腐るほどあるわけで、これを何ともせずに、いつも赤字だと値上げしか念頭に無いようです。

この辺に着目して、新しい運賃体系を構築すれば、当分運賃値上げなど必要ないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました
繁華街のヤー公が使う手です
xyzまで3K円で行ってくれ!
2時間も空車で待つよりは、安くても走ったほうがいいやろ!
偉そうな口調で言い寄るそうです。。。

お礼日時:2014/04/10 05:32

>暗黙の値引き廃止



大阪ではそういうのがあると聞いたことがあるのですが、少なくとも東京では値引きサービスっていうのはないです。私は生まれも育ちも東京ですが、タクシーの運転手と料金の交渉をしたことは一度もないし見たこともないです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>私は生まれも育ちも東京ですが、タクシーの運転手と料金の交渉をしたことは一度もないし見たこともない>です。
「リピーター」か「一元乗客」の違いもあるのではないのでしょうか?
地域により格差があるそうですが、誰が知ってるのでしょうか?

お礼日時:2014/03/26 16:55

暗黙の値引きの意味がわかりませんが、公共交通機関であり、料金は地方ごとに法律で決められており、原則的に、乗車する以上はバスと同様に利用した分は支払うというのが前提にあって、客の都合で値切るのは債務の不履行に当たると思われます。


タクシーは走行ルートがバスのように一定でないのでルート・信号待ち時間により多少の料金増減が出るのが通常であるため普通客がルートを指定しタクシーは客の要望により目的地まで運送するわけです。

今般、交通機関のすべての運賃に消費税が内税で掛かっていますので値上げではなく消費税UPなのでしょう。内税にて、高速道路もUP電車もUPタクシー代もUPであるためこの値上げの問題は国税局の仕事となっています。

消費税UPですが、これは、民主党政権時にすでに決定されていたことですが。
いまさら、タクシー会社に値下げを要望するというのは賃上げ・デフレ脱却などアベノミクスに逆行する方向性に進みます。

もしも、値下げが必要であるというなら、空で走る田舎の公的助成のような形態で、高齢者にタクシー券を配るなど行政の対応が必要となるでしょうが現在タクシー料金自体が安いのでワンメーターばかりの利用は運転手の賃金を最低賃金以下に下げ迷惑もかかりますのでうまくゆきません。(ほぼ空のバスが運行できているのはおそらく税金です)

結論として、年金少ないのでタクシーを運転している高齢者運転手を救済するほうがよほどの救済になります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました

>結論として、年金少ないのでタクシーを運転している高齢者運転手を救済するほうがよほどの救済になりま>す
まぁ!兼業でないと難しい部分もあるそうですよ!
出稼ぎに行く代わりに、地元に残り現金収入を得る職に就く、(兼業農家)
共働き世帯になるとか、
年金受給者とか、
でも、同じちいきでも、会社によって格差は2~3倍あるそうですが
あとは、略します!

お礼日時:2014/03/26 16:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!