アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

主に、Blenderを使って趣味で3Dをやろうとしている初心者です

添付した動画はゴロペコ様が自作した初音ミクのモデルを自ら動かしたものなのですが、どうすればこのように手描きのアニメに近い3D動画を作れるのでしょうか
コマ数を減らしているのだろうということはわかるのですが、特に効果が大きいであろうモデリング方法についてはどうなっているのかわからないです
どうすればこの動画に使われている初音ミクのように手描きに近いモデルを作れるのでしょうか

アドバイス、よろしくお願いします

A 回答 (1件)

単にアニメっぽい動画と言えばセルシェーダーでしょうね。

レンダリング手法の一つで、本来はグラデーション上になる色変化をアニメのように段階的に表現する手法です。セルシェーダーが搭載されていれば使うことができます。

動画見てもセルシェーダーを使ってるように見えます。

ブレンダーでできるかは知りません(MMDも触ったことないんで詳細は知りません)。

セルシェーダーはそれっぽく見せるにはけっこう難易度が高いです。動かすと割とすぐにアニメ調が破綻するので。動画のはかなり調整をやりこんでいると思います。

ゴロペコ氏はMODO(20万円ぐらいの割と安価な業務用3Dソフト)ユーザーなのでそっちで調整した可能性はあります(MMDでモーションDATAやモデリングDATAをエクスポートできるなら、それらをMODOで読み込んでシェーダー調整・レンダリング・映像化をする...という感じでできるかと)。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!