プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

飛行機の座席間隔は狭く、「エコノミー症候群」という言葉もありますが、何とか新幹線並みの間隔に出来ないのでしょうか?
例えばファーストクラスは1300mm、ビジネスクラスは1160mm、エコノミークラスは1040mmの間隔にするとか。
なぜ飛行機の座席間隔は新幹線並みの間隔に改善しないのでしょうか?

A 回答 (6件)

>なぜ飛行機の座席間隔は新幹線並みの間隔に改善しないのでしょうか?



飛行機は、単純に考えて1機飛ばして経費がいくら。です。
1機飛ばす経費+利益から、オールエコノミーなら、人数で割れば一人の料金になります。
シート間隔を広げれば、座席の数が減りますので、乗れる人数が減ります。
でも、飛行機を飛ばすコストはほとんど変わりません。

つまり、値上げして良いなら、幾らでも広く出来ますよ。

ファーストクラスは、1300mmじゃ全然足りませんよ。
殆ど水平までリクライニングしますので、シートピッチは2000mmを越えます。
その代り、料金は、数倍から十数倍になりますけどね。
(サービスも違いますから。)

通常、3列シート+3列シートがエコノミーなら、ビジネスシートで、2+2や1+1+1になります。

乗客がお金を払って居くれるなら、幾らでも広い席は作れます。
シンガポールエアには、個室付の飛行機もありますよ。
日本からシンガポールまで、片道51万円。

おなじシンガポール行きのエコノミーなら、台北経由の格安航空会社利用で、往復4万4千円位かあります。

お金を出すなら広い席が選べますし、お金を出したくない人はせまい席です。

まぁ、最低よりは少し高いお金を取って、少しだけ広い席を作っている航空会社もありますよ。
同じ値段で広くしろ!は、運行経費が下がらない限り無茶な話ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

定員とコストの関係で、新幹線並みに広く出来ないのでしょうね。
今度飛行機に乗る機会があったら、その回答を参考にしておきます。
ありがとうございました。

お礼日時:2014/04/13 18:43

あの鉄の塊に食事や荷物や乗組員を積んで、安全に一機飛ばすには、物凄いコストがかかるのです。

また、整備して、滑走路を確保して、走らせて飛ばす必要があるので、一社一日につきの便数も限られ、例えばJR東海社の東海道新幹線に比べて、運行の頻度が大幅に減ります。

ですから、少しでもたくさん人を詰め込んで、たくさんお金を払ってもらわないといけないのです。現に、客が思うように集まらなかったり、直前のキャンセルがかさんだりすると、採算が合わないので、便自体を取りやめるのは、かなり一般的におこなわれていることです。

一方で、エコノミー症候群が話題になってからは、各社が座席を少しずつではありますが、広げる傾向にあります。空港も整備されてきたので、ゲート直前でトレパンに着替えることも可能ですし、客も旅慣れた人が増えてきたので、いつ機内のどこへ行けば体操ができるか心得てきました。また、ファーストクラスはどんどん快適になっています。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

やっぱり採算性の問題なのですね。
でも、最近は座席間隔を少し広くして、快適にしている事を考えると少しうれしいですね。

お礼日時:2014/04/13 19:09

東海道新幹線N700系普通車のシートピッチって、なんで1040mmも


あるか知ってますか?

あれは「それだけのピッチが無いと3列シートが回転できないから」
です。回転できるなら、もっとピッチは短くしたいんですよ。実際、
JR東のE2系などは、背ずりの角度を立てて、中央席のクッションを
削るという努力をして、シートピッチを980mmにしてます。

さらに言えば、シートが回転しないTGVのシートピッチは930mm
です。一方向を向いてるとピッチは狭くても何とかなるので、狭く
したいんですよね。何せ輸送力はコストに直結するので。

広いシートピッチが欲しければ、クラスJなりスーパーシートに、どぞ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

新幹線の座席間隔が広いのはただ快適性だけじゃなくて、3列座席が回転できるようにという理由でもあったのですね。
いい回答をありがとうございました。

お礼日時:2014/04/13 19:15

エコノミーの低下をご存知ですか? ツアー等で多くの人が払っている料金の数倍、十数倍です。

みんなが定価で乗るなら新幹線並みどころかそれ以上にできるでしょうね。
エコノミーの座席の間隔が狭いのは、ほとんどの人が非常に安い料金で乗っているからです。その料金に見合った座席、ということになるでしょうね。
    • good
    • 1

激しい価格競争のために、運賃を下げながらも、利益を出すために、そうするしかないのでしょう。


正規料金の1/10の金額くらいまで安いこともあるそうですから、できるだけ狭くして、乗客を詰め込むしかないのだと思います。
DVDやブルーレイレコーダが、価格競争により、新製品になると、値段が下がったけど、それ相応にスペックが下がったように感じることがありますけど、それと同じではないでしょうか?

エコノミーではなく、それよりも上のクラスを使えば、快適な空の旅になると思います。

ちなみに、10年以上前から、このような疑問は、質問サイトに何度も書かれているようです。
    • good
    • 0

定員が減るからです。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!