アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

以前簿記2級を取り、合格証書があるのですが、これって取っとかないとダメですか?
もう紙がヨレヨレになってきたないのですが、
保管しておかないと篆書の際など、合格したことを証明できないのでしょうか?

A 回答 (3件)

>以前簿記2級を取り、合格証書があるのですが、これって取っとかないとダメですか?



どうぞ捨てて下さい。
何の罪にも問われませんのでご心配なく。

>保管しておかないと篆書の際など、合格したことを証明できないのでしょうか?

逆に聞きますが、他にどうやって合格を証明するんでしょうか?



まぁ、今後一生証明する必要が無いと確信がある場合や、

必要が出来たら、わざわざ合格証明書を取り寄せる手間を惜しまないなら、今日にでもシュレッダーに掛けましょう。

必要なければ、ただのゴミですから。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

どうもありがとうございました。

お礼日時:2014/04/23 22:37

私の場合、合格証書は実家で保管し、そのスキャンデータを自分で保存してあります。

また必要で合格証明書を取り寄せたものについては、1部余分に取り寄せを行い、それも保管しています。

多くの場合には、履歴書等に自分で記載すればよいだけです。口頭などで申し出るだけでもよいものです。しかし、給与の評価などに必要な場合には、合格の確認が必要となることでしょう。

合格証書などは、普通大切に保管している物と考えますので、さほど時間がかからずに提示できると判断されるのです。合格証書の中には、実家などで掲示している場合もあります。そのため、合格証明書なども有効なのです。さらに原本を提出してほしいと考える場合には、何度も交付が受けられる合格証明書が重要です。

私は、賞状用の保管ファイルに保管するのが基本となっています。自慢できる国家試験や有名検定試験の最上位級の合格証書などは、実家の客間に掲示していますね。

既に合格証書が人に見せられる状況でないのでしたら、早急に合格証明書を入手しておきましょう。
合格証明書などを交付受けるためには、合格した検定試験などを特定する必要があります。第何回の何級の試験で、受験会場はどこであったのか、合格時の住所氏名生年月日なども重要となります。なにも手元にないと、合格証明書の交付にものすごく時間がかかったり、本人確認ができずに交付が受けられないなどもあるかもしれませんからね。
合格証明書原本やコピーを手元に置いておけば、確認できる情報が多く含まれていることでしょうね。

私は、履歴書・職務経歴書・資格などは、定期的に更新するようにしています。
就職転職時だけに必要なものではなく、業務に必要となる場合もありますし、毎回悩みながら書くのは面倒ですし、間違いのもとですからね。
これらの更新とともに合格証書や合格証明書用のファイルの整理もします。

簿記2級は、比較的評価の対象になりやすく、給与に影響する場合もあることでしょう。スムーズにいつでも証明できるように、合格証明書を取り寄せ、大切に保管しましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもありがとうございました。

お礼日時:2014/04/23 22:37

日商簿記検定の場合、合格証書は1度しか発行されませんが、紛失等の場合、合格を確認できれば合格証明書の発行は受験地の商工会議所で行うということです。

そうは言っても証明に時間がかかったりしますので、合格証書を処分などすべきではないでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもありがとうございました。

お礼日時:2014/04/23 22:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!