プロが教えるわが家の防犯対策術!

"When you live in complete acceptance of what is, that is the end of all drama in your life."

endを目的とするか終わりとするかによって、意味が逆転するように思うのですが、

宜しくお願いします。

A 回答 (4件)

>"When you live in complete acceptance of what is, that is the end of all drama in your life



こんにちは。 とても深い良い質問ですね。 (end)は終りを意味しています。

この文章のキーになる言葉は《drama》の訳だと思います。 (drama)はギリシャ語の(dran)を語源としています。 その意味するところは(acting)即ち、『演じること』です。 

all drama in your life : あなたの人生の中ですべての演じることの(終りとなります。)

あなたが現状をすべてありのままに受け入れて生きるようになった時、それが(あなたにとって)演じて生きるという生き方の終りなのです。 

この言葉の背後に演じて生きる生き方とは違う何か別の生き方が暗示されています。 『真実な』生き方という宝物を意味しているのでしょうか。  
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
dramaの意味も分かりにくかったです。
ありがとうございました。

お礼日時:2014/04/18 04:01

下記も Tolle ですが、これで見ると著者の意図したところは「終わり」のようです。


   “Always say “yes” to the present moment. What could be more futile, more insane, than to create inner resistance to what already is? what could be more insane than to oppose life itself, which is now and always now? Surrender to what is. Say “yes” to life — and see how life suddenly starts working for you rather than against you.”
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
彼は東洋思想に傾倒したようで、禅の坊さんが言うようなことを英語で言うのでますます、意味が理解しにくいです。

お礼日時:2014/04/18 03:59

あなたが生活におけるすべての疑問を受け入れたとき、それがあなたの人生におけるすべてのドラマの終わりです。


end は目的では無いようです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
ちょっと、直訳では私にとって分かりにくいです。済みません。

お礼日時:2014/04/18 03:53

>"When you live in complete acceptance of what is, that is the end of all drama in your life."



「全てをあるがままに受け入れるようになると、人生における全ての(不自然な)作為は消滅する。」

 Eckhart Tolleは、drama及び、それを生じる元になるegoをおおむねネガティブなものとして規定し、そこからの脱却を提唱していますています。東洋宗教・哲学的には、業と我への固執から解脱し、安心立命の境地へ、といった感じです。ですのでdramaは終わることが望ましいという文脈があるはずで、endを「終わり」として上記のようになるかと思います。

 しかし、dramaが簡単に脱却できる悪習慣ではなく、それで悪戦苦闘しなければ抜け出せないものだと解釈しても、彼の思想に沿うように思いますので、次のように訳しても構わないように思われます。

「全てをあるがままに受け入れる境地は、人生における全てのせめぎ合いにより導かれるのである。」
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

彼の思想的背景も説明していただき、よく分かりました。

お礼日時:2014/04/18 03:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!