プロが教えるわが家の防犯対策術!

こんにちは

隣接地に倉庫が建っていましたが、
そこを買い受けました。
倉庫の方にも電気が来ていましたが、
契約を1つにするために、我が家の配電盤から
倉庫の配電盤に接続しました。
倉庫は30Aの漏電遮断器があり、
そこからいくつかブレーカーに繋がっています。

今、プリウスPHVの購入を検討しており、
倉庫に200Vのブレーカーとコンセントの増設予定ですが、
倉庫の方で200Vの充電と、エアコンの使用が重なっても
大丈夫でしょうか。

プリウスPHVは充電時に12A、エアコン運転時は6A程度と聞いています。
他は蛍光灯、小型のテレビ程度です。

母屋の方はオール電化で、全容量としては大丈夫だと思いますが、
倉庫が30Aになっているので気になっています。

よろしくお願いします。

A 回答 (5件)

補足拝見しました



元々の倉庫は単相三線式ではなく、単相二線式だったようですね
だから、以前使用していた方は200V用のエアコンが付けられなかった
そして今回、電気工事屋さんが母屋の方から新たに単相三線式の電源を配線して
倉庫の分電盤を単相三線式用に取り替えているようです
今後100Vのエアコンを200V用にする時は、コンセントを200V用に交換して
配線は分電盤の100/200V用の分岐ブレーカーからのエアコン専用の回路のはずなので
分電盤の分岐ブレーカーブースを200Vに変更しますが、これは簡単に変更できます

また、既設の倉庫内の照明器具・配線等はこのまま使用でき、特に取り替えたりする必要はありません
プリウス充電用に2P50Aの漏電ブレーカーとありますが、倉庫の既設漏電ブレーカーを再使用するのですかね
プリウスPHVの場合200V12Aですが、メーカーでは将来の充電容量アップを考慮して
配線は30A対応の2.6mmまたは、5.5mmm2を推奨し、分岐ブレーカーは専用に20Aの
高速・高感度型漏電ブレーカーを推奨しています
あとは、電気工事屋さんにおまかせしましょう
    • good
    • 0

再びiBook-2001です♪



おそらく単三という状況ではどうにも話が進みません、完璧に「単三」の配線が装備されているのなら、配線と一部のパーツ機器が流用可能に成ります。

充電設備は定常電流だけじゃなく、突入電流という数倍(でもほんの一瞬)という場面にも対応させて安全圏を確保します。

簡単な物では0.1A程度の充電なのに電気シェーバー等の電源アダプターは0.5Aなんて仕様の物を付属させています。

プリウスPHVを近所で見掛けた事は有るのですが、まだ友人知人で導入し電源設備を実際に設置したケースを確認していませんので、なかなか難しい所です。
(日産のリーフは町内の知人宅で高速充電設備を構築された人が居ます、200V系の設備が全く無く電力メーターからの設置で工事費用もそれなりに掛かりましたが、別契約の電気メーター取り付けで消費電力以外に契約料金を考えると、得した感が無いと言っています。)

おそらく、オール電化で単三対応の200V系配線が済んでいるという、御質問者様の環境であれば、A契約は実用上で後から考える部分が出てくるとは思われますが、基本的な母屋側の問題点は無いと思われます。

ちなみに、30Aと言っても100V系の人なら3000Wですが、200Vで30Aなら6000Wの電力ですんで、ほんとに知識を持った有免許業者さんが対処してくれれば問題無しでしょう。

ただ、マニュアル通りの工事だけ、という場合は営業側で示された範囲だけで済ませます、経験豊富な現場工事士さんとも打ち合わせが出来れば、多くの場合同じ予算でより余裕度が大きい部材を正しく設置してもらえたりしますが、そのような人脈を得るのはなかなか難しいと思えますので、、、、

追伸:我家には業務用の機器利用で、三相電力も装備しています、契約上でコッチの200V系をエアコンや調理家電等の200V系に引き込んじゃダメです、まぁ倉庫には電力会社には内緒で片側利用のトランスを利用し100V系の照明など、勝手に使ってます(もちろんルール違反、在る意味で違法行為とも言えます。)

先の回答にも書きましたが、万が一の事故、それを回避出来る知識と事故の際の自己責任というリスクをほんとに理解していないと自分で配線をしては絶対にダメです。

電気、水道、ガスの配管や配線はそれなりに知識と経験が伴った、免許制度の元で行なう工事なのですね、御質問者様がご自身で配線という全手では無さそうだと実感出来ましたので、余計な事まで書き込んじゃいました。ごめんなさい。

ムダな余裕度器材は残念ですが、適切な余裕度を持った部材を適正価格で対処してくれる工事業者さんに巡り合えます事を御祈念致します。
    • good
    • 0

はじめまして♪



『倉庫に200Vのブレーカーとコンセントの増設予定ですが、』
これで、今まで使っていた漏電ブレーカーや子ブレーカー、さらに配線系とお別れです。

100V系と200V系では機具も電線も規格が違うので、全部取り替え工事に成ります。

工事業者に相談すれば明解でしょう。

無免許の配線工事はダメですよぉ。
(万が一、漏電や火災などになれば、人命にも関わりますからね。)

この回答への補足

ありがとうございます。

増設予定なのは、現在設置してあります漏電ブレーカーの下につく
EV充電回路用の200VブレーカーとEV充電用コンセントなのですが、

>今まで使っていた漏電ブレーカーや子ブレーカー、さらに配線系とお別れ
に、なってしまうのでしょうか。

倉庫の配線設備は全て利用できなくなるのでしょうか。
それでは大変大がかりな工事になってしまうので、
100Vで充電することも検討しなければなりませんね。

もちろん工事は専門業者にお願いしますが、
その前にどのような工事が必要になるのか知っておきたかったのです。

補足日時:2014/04/20 19:24
    • good
    • 0

単相三線式で供給され、倉庫の分電盤の主幹が3P30A、OC付き(過負荷・短絡保護兼用)の漏電ブレーカーなら


最大100V負荷で60A、または200V負荷で30Aまで使えます
つまり、100V負荷はブレーカーのL1(赤)-N(白)で30A、L2(黒)-Nで30Aまで
または、200V負荷はブレーカーのL1(赤)-L2(黒)で30Aまで
プリウスの充電用が200Vで12A、エアコンが100Vで6A(L1-Nで使用)の場合
L1に12+6で18A、L2に12Aになります(Nは18-12で6A)
配線用遮断器は定格30Aの場合、L1かL2のどちらかが30Aを超えるとブレーカーが遮断されます
ちなみに電力会社が取り付けるリミッター30Aの場合、L1とL2の合計が30Aを超えると遮断

あくまで最大で使用できるアンペア数ですので、長時間常時高負荷で使用する場合は
ブレーカーの定格容量の80%以内で使うようにしてください

母屋の主幹ブレーカーが容量以内なら、倉庫のブレーカーはそのまま使用で大丈夫でしょう

この回答への補足

ありがとうございます。

やはり難しい計算ですね。

確認しましたところ、
漏電ブレーカーは日東工業の
GE52C 2P 50A F30 という型番でした。

https://ntec.nito.co.jp/content/ppreview.html?co …

これに、プリウス用にブレーカーとコンセントを増設して
専用回路を設置してもらおうと思います。

あまり大がかりな工事にならずに済みそうですね。

補足日時:2014/04/20 19:16
    • good
    • 0

>我が家の配電盤から倉庫の配電盤に接続しました…



単相三線式で送りましたか。
2本線で 100V だけではありませんか。

>倉庫は30Aのがあり…

100V の 30A ですか、単相三線式 100V-200V の 30A ですか。

>プリウスPHVは充電時に12A、エアコン運転時は6A程度…

それぞれ 100V ですか、200V ですか。
たぶん、プリウスは200V、エアコンは 100V でしょうから、合計すると 3kW。

>倉庫の方で200Vの充電と、エアコンの使用が重なっても…

母屋~倉庫間が単相三線式 100V-200V・30Aなら 55kW まで使用できるのでだいじょうぶでしょう。
母屋~倉庫間が単相二線式 100V でしかつないでいないのなら論外。

この回答への補足

ありがとうございます

単相三線式で送って居ると思います。
倉庫には、元の所有者が2~3年前に100Vのエアコンをつけたのですが、
その時に200Vタイプは取り付けできません。と言われたそうです。
引き続き、この100Vのエアコンを使用する予定ですが、
家の方から接続した際、業者の方に、
「今後、倉庫のエアコンを200Vタイプに買い換えてもコンセントの
取り替え程度で大丈夫ですよ。」と言われました。
その時は、プリウスPHVの購入は予定していなかったので、
そちらについては聞いていませんでした。

倉庫の漏電ブレーカーには、AC100-200V 定格電流30Aと書いてあります。
家と倉庫を繋げたときに、漏電ブレーカーも交換してくれたのか、
元々倉庫に取り付けてあった物なのかは不明です。

プリウスPHVは、オプションで100V充電ケーブルも選べますが、
充電時間が短縮できるため標準の200Vケーブルで充電したいと思います。

エアコンは、100Vで専用ブレーカーに付いています。

>単相三線式 100V-200V・30Aなら 55kW まで
この辺りの計算がよく分っていませんが、
>合計すると 3kW
とのことで、まだまだ余裕と言うことでしょうか。

補足日時:2014/04/20 11:18
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!