プロが教えるわが家の防犯対策術!

上橋菜穂子さんの『獣の奏者』『守り人シリーズ』、荻原規子さんの『勾玉シリーズ』『RDG』、小野不由美さんの『十二国記シリーズ』など、大人でも楽しめる良質なファンタジー小説のオススメを探しています。

古い作品でも、新しくてハードカバーしか無くても構いません。
オススメあれば教えてくださいm(_ _)m

A 回答 (7件)

古いものですが


田中芳樹「アルスラーン戦記」 

私が子供の頃大流行しました
最近、荒川弘さんによって漫画化が始まりました

藤川桂介「宇宙皇子」

飛鳥時代から始まる和風ファンタジーです。
一時期絶版でしたが、最近復刻しました。
これも子供時代に大流行しました。

酒見賢一「陋巷に在り」

非常におすすめですが、性的な内容もあるので、嫌いな人は嫌いかもしれません
性的なものもこの世界の重要なエネルギーとして扱われてはいますが…。
中国の伝奇ファンタジーです。
孔子の弟子、顔回が主人公で、礼や儒教の呪術的な側面をクローズアップしています。

「後宮小説」

ファンタジー文学大賞の第一回受賞作。陋巷に在りと同じ作者
アニメ映画化されました。
ファンタジーといえど、架空の国の話、という感じで
霊的なものや不思議な生物などが出てくるわけでも冒険ものでもありませんが
一人の少女の成長の物語です

皆川ゆか「ティーパーティシリーズ」

「ぱらどっくすティーパーティ」から始まる長編シリーズ
かつてのティーンズハートなので、一見するとティーンズ向け
軽いギャグたっちのノリなので大人向けっぽくはなく好みは別れるかもしれません
しかし大人が読んでも楽しめる部分もたくさんある作品でした
    • good
    • 3

海外もの、しかも例に挙げていらっしゃる本とは毛色がかなり違いますが…個人的にものすごくオススメなのは



スーザン・プライス『ゴースト・ドラム 北の魔法の物語』
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/4828849521?pc_re …

です。
寒い国の空気のつめたさまで感じられる、糖度の低~い、硬質なファンタジー。
今まで読んだファンタジー小説で1番凄かったです。
絶版ですが、児童書レーベルから出ていたので図書館にも入ってたりします。
    • good
    • 1

壮大なスケールで描かれた冒険ファンタジー。

次々と沸き起こるトラブルを乗り越え、少年は強くたくましくなってゆく。

運命を変えることのできる女神の住む世界「幻界(ヴィジョン)」。
5つの「宝玉」。
女神のいる「運命の塔」。
トカゲ男。
ネコ娘。
火を噴くドラゴン。

オススメです。

『ブレイブ・ストーリー (上)』宮部みゆき
『ブレイブ・ストーリー (中)』宮部みゆき
『ブレイブ・ストーリー (下)』宮部みゆき
    • good
    • 6

まず、ファンタジーの古典と言っていいフィリパ・ピアスの「トムは真夜中の庭で」をおすすめします。



あと面白かったのは「シェイクスピアを盗め!」です。

息子が幼い頃ずいぶんたくさんのファンタジーを読んだのですが、思い出せないものですね。

金原瑞人(かねはらみずひと)さん翻訳のものに面白い本が多かったように思います。
ぜひ調べてみて下さい。
    • good
    • 2

西魚リツコ


「暁と黄昏の狭間」
「石霊(せきれい)と氷姫」
世界観がしっかりとしていて読み応えのある作品です.子供にはむしろちょっと難しい感じなので,大人向けファンタジーだと思います.だからマイナーなのかも.

渡瀬草一郎
「空ノ鐘の響く惑星で」
「輪環の魔導師」
ちょっとSFちっくな設定が入ったファンタジーです.こちらも世界観がしっかりしています.私の好みでは「空鐘」の方がやや好きかな.
後ファンタジーとは言えないかもしれませんが同じ作者の「陰陽ノ京」シリーズも好きです.こちらはそのまんま平安時代の陰陽師もの.主人公は慶滋保胤ですが,安倍晴明も出てきます.

毛利志生子
「風の王国」
ファンタジーというか一応歴史もの.唐の時代の文成公主がモデルになってます.
コバルト文庫なので,一見ティーンズ向けな表紙ですが,中身は結構しっかりとしたストーリーで,主人公が様々な試練を乗り越えていくお話です.

須賀しのぶ
「流血女神伝」
やはりコバルト文庫ですが,かなり重い話で,読みごたえは十分です.主人公の少女が過酷な運命を切り開こうと必死に生きていく,というお話です.タイトルが微妙ですが,決してコメディではありません(いや,かなり笑えるシーンも多いですが…).こちらもコバルトの割にはあまりティーンズ向けな内容ではない気がするので,やはりマイナーかも(^^;).
番外編として「天気晴朗なれど波高し」というシリーズが2冊でていますが,こちらは本編とは直接関係のない話で完全にコメディです.女神伝の登場人物の過去編ですが,本編の暗さに比してあまりの軽さにめまいがします(^^;).もう思いっきり笑いたい時にどうぞ.

井上祐美子
「長安異神伝」
「桃花源奇譚」
「五王戦国志」など
(古いですが^^;)
中華ファンタジーです.この方は歴史小説を書いたりもしているので(上記の作品にも歴史上の人物がでてきたりもします),歴史観,人物像がしっかりしていて面白いです.

いずれも,読み応えのある作品ばかりだと思いますので,もし気に入っていただけるようなものがあれば幸いです.
ご参考までに.
    • good
    • 2

たつみや章「月神」シリーズ


http://www.kinokuniya.co.jp/f/dsg-01-9784062094481
    • good
    • 5

「図書館の魔女」(高田大介・講談社)山里で育った少年、キリヒトは今日から王宮に行くことが決まっていた。

師に別れを告げ、訪れたのは図書館。その「図書館の魔女」に彼はこれから仕えることになるのだ……。自国と異なる国を眺める視界、更に「図書館」ですので、歴史がその上に重なる面白さがあり、異世界ものの醍醐味が十二分に味わえる作品でした。
「煌夜祭」(多崎礼・中公文庫)島ばかりの世界では、「魔物」がたまにうまれ、彼らは人を喰う性質があった。それを防ぐためには……。「物語」を愛する人におすすめなお話です。「夢の上」もおすすめ。
「天山の巫女ソニン」(菅野雪虫・講談社文庫・講談社ノベルス)朝鮮半島風の三つの国が舞台で、天山を追放された元巫女のソニンが、一国の末王子とともに、三国をめぐる政争に巻き込まれていく。二巻以降、他国とのつながりと争い、各国の庶民の人々や貧しい人々、王族の人々のそれぞれの暮らしがきちんと描かれています。
「さざなみの国」(勝山海百合・新潮社)ふっと現れた奇妙な言葉のさざなみという名の少年。彼の故郷は滅びようとしていて、父親の実家へ向かうことにしたさざなみ。ゆったりと描かれる、これ!といったイベントもなく過ぎていく日々がきれいだなあと思いました。
「翼の帰る処」(妹尾ゆふ子・幻冬舎)隠居を夢みつつも、目の前の出来事を看過できない困った性質をもつヤエトの望まぬ栄達が笑える異世界ファンタジー。
    • good
    • 5

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!