アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

8年間程接客業をしてきました。

まだ独身なんですが、将来結婚して子育てするようになったら、事務の方がいいのでは?と思い、今月から医療秘書の仕事をしています。(子供がいると、土日休み・夕方5時に終われた方がいいと思いまして……運動会や発表会って土日ですよね?)

ですが、初めての医療業務で毎日辛くてうつ病になりそうです……先輩や看護婦達にイビられ……帰って来ては医学書片手に遅くまで勉強……それでも勉強が足りてない!と怒られる始末……無視が普通で、前職の販売職でもそれが普通だったので耐えられる根性は持ってるハズなんですが正直苦しいです……

そんな時に思うのが、接客業に戻りたい!とばかり考えてしまいます……

でも、結婚して子供が出来たら接客業は無理なのでは……?とも考えます。

気持ち的には本当は販売職がしたいです……

出来ると自信のある仕事をやるか……
将来を考えて現職を続けるか……

今すぐにでも辞めたいのですが、まだ1ヶ月ぐらいしか経ってないんです……短期間で辞めるのは人としてどうなんだろう?と考えます……

転職経験のある方、子持ちの方……
皆さんはどうしてますか?
教えて下さい……

A 回答 (3件)

質問文を読んでの印象なのですが、


他人に言われたから、体力的に楽な事務作業に転職しただけのことで
医療秘書に対して、事務職に対して、本気でないから辛いのです。
なったのはいいものの、やりがいを感じられないのでは?

結婚したら、といいますが、今彼氏(今年中に結婚の可能性のある)は
いますか?
結婚が見えていないのに、結婚や子供をいいわけにして
体力的に楽なほうに進みたい心理がありませんか?
婚約してから考えてもおそくないんじゃないでしょうか?

とはいえ医療秘書をやろうと思っても、誰でもなれるものではありません。
資格取得にはそれなりの時間の浪費と努力はしてきたのだと思います。

今の病院を辞め、勉強し直し、再度別の病院でトライしてみては
どうでしょうか?2回目もだめなら才能ないのがわかりますよね。

今の病院の周囲の人間が仮に優しい人達だったら続けているように
見えるんですが、医療秘書という職に魅力が全くないのなら
接客選んだ方がいいです。

短期間で辞めるのは人としてどうなんだろうとあなたはいいますが、
一般目線で言えば、同僚を無視する病院のほうが、信用できないわ。
外科手術で改造人間になって帰ってきそう(笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
読んでて、あまりにも当たっていてびっくりしました。
実を言うと望んで選んだ職ではないので、全くやりがいを感じません。
楽な方を選びました……その仕返しが現状なんだと思います……
回答いただきありがとうございました。

お礼日時:2014/04/26 02:52

古い話で恐縮です。


私は逆に事務職から販売職に転職しました。
子供が小学校に上がるのが実は一番大変な時期です。
それまでは保育園に預けるのですが、保育園は朝8時くらいから、
夜は6時過ぎまで(園によっては7時まで)預かってくれます。
行事は土曜日なので事務職はぴったりでした。
ところが小学校は、授業参観とか、PTAとか、平日ですし。

育児もちゃんとしたいし、仕事もしたい。
で、日曜とか、夜とか、夫が子供をみてくれる時間に働ける仕事にかわりました。
お店での販売です。
子供が病気のときは実家の母にみてもらいました。

その子も大きくなりました。

どんな職種でも、配偶者や周りの家族がどれくらい協力してくれるか、だと思います。

すぐ仕事を変わるのは確かに我慢が足りないかもしれません。
でも、無理なものは無理。さっさと見切りをつけるのも一つの方法だと思います。
病気になったら遅いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
経験されている方のお話はとても役立ちました。
まだ経験もした事ないのに勝手に育児のことを考えてました……
子供がいるから絶対に販売は無理という思考も変えようと思いました。
ご回答いただきありがとうございました。

お礼日時:2014/04/26 02:56

私も販売職から事務にかわり大変でした。

短期間に何度も会社をやめました。
仕事は向き不向きがあると思います。
子供ができた時に考えてみてはいかがですか?
販売職が絶対できないみたいなことはないとおもいますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
向き不向きがあると、心底実感しました。
あまり先を考えすぎずにいきたいと思います。
ご回答いただきありがとうございました。

お礼日時:2014/04/26 02:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!