アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

 
 
 自室でひとりで本の朗読をしています。
 朗読者としてはかなりの上級者です。 
 ラジカセでカセットテープに朗読を録音しています。
 もう少しいい音で録音したテープが欲しいと言われるのですが
 どんな機械があるのか、教えてください。
 なるべく簡単な方法で録音できる道具がありますか?
 
 
 

A 回答 (7件)

はじめまして♪



本来、音声会話記録用に開発されたコンパクトカセットテープですが、1970年代以降、日本の企業等が色々改善し、ステレオ音声化、高音質化などを経て、一時期は高級オーディオ機器の仲間入りもしました。

しかし、時代は移り変わってしまい、高級カセットデッキも、ハイグレード高音質カセットテープも消えてしまいました。

しかし、アナログオーディオ全盛期に培われた基礎技術により、安価なテープデッキとロープライスのテープでも、CD並みの音、とは言えませんが音声記録や簡易な音楽鑑賞には十分実用的な基本性能は持って居ます。

生楽器の演奏や、人の声などの記録は、実はとても難しく奥が深い世界でもあります。
カセットテープと言う入れ物に、上手に詰め込めるか、という部分で、聞こえる印象は大きく変わって来ます。

まずは、マイクロフォン。
周囲の暗騒音や反響音を減らす為には、音源(今回は口元)に近付ける方が優位です。しかし、マイクの個性により、近すぎると音色的に好ましく無い、なんて言う事も有るので、どんなマイクを使い、どのように設置し、マイクに対してどのように発声するのがより好ましい音に鳴るのか、などは実際に試しながら自分の環境、自分の声質等により様々ですので、とにかく色々試してみる、という方向でしょう。

録音機という機器側では、とにかく録音レベルの設定がキーポイントになります。
平均音量を高くしようとすれば、一瞬の大音量(ピーク)部分でテープに記録出来る上限を超してしまい、大きく歪んで荒っぽい音に鳴ります(デジタル録音はもっと症状が悪く、絶対に最大音量に達しない範囲で、というのがセオリー、テープメディアはオーバーレベルで徐々に歪んで行くため、旨く活用すれば荒っぽい音質が迫力感に繋げられるケースも少なくありません。)
音量が小さいと、無音時に聞こえる「さー」という音、テープヒスノイズと呼びますが、これが気になってしまいがちです。

つまり、録音レベルは小さ過ぎても大き過ぎても好ましく無い、これにはレベル調整が精密に出来る機器の方がより良い録音が出来る可能性を秘めている、と言えるでしょう。


さて、ラジカセ等の本体内臓マイクなどは、マイクの角度や位置など、微調整が出来にくく、あまり好ましい環境とは言えないのが一般的です。
外部マイク端子が有れば、利用可能なマイクを購入する事で、口元とマイク位置を調整出来やすく成る分、上手に活用すればより好ましい録音を得られるようになります。

マイク入力が備わっていて、据え置き型のシッカリしたカセットデッキは、テアック(タスカム)など、幾つかの製品が現存します、宴会場や会議室などでは、今でもカセットで記録したり再生が必用なので、そのような設備機器などにも一定の機種が供給され続けています。
(タスカムはテアック社の業務音響機器ブランドです。)

この他には、近年多用されるデジタルレコーダーを活用、という方法も良いと思います。
会話記録用のICレコーダーから、音楽用の高級機種まで存在しますが、おおむね1~2万くらいで音楽録音にも適した製品ならば、なかなか良いマイクを備えていて、マイクスタンドやカメラの三脚等に固定出来る物が存在します。

デジタル機器の良い所は、録音後にいろいろ編集が出来やすく、録音家かを確認してから音量や音質などの調整が出来たりします。
その後に必用ならばカセットテープにダビング、という方法を使えば、本格的なカセット録音器材を使わなくとも、良い録音結果を得る事が出来るかもしれません。
(現在ご利用中のラジカセ、外部機器入力端子がありますかねぇ?)

あと、録音結果がどのような状態なのかを確認する、モニタリング環境が良く無いと、聴き辛い音などを正確に判断出来にくい事も出て来ますので、気持ちよい音が出るというイヤホンやヘッドホンとは別に、良く無い部分はそのまま聞こえてしまう、というモニター用に使える物を一つ準備して使い慣れておくのが良いでしょう。
(モニタースピーカーでも良いのですが、投資額としてはヘッドホン等の方が遥かに安く済ませられます。)

録音レベル調整で、機械任せの自動調整は、好ましく無いのが一般的です。
特に、朗読であれば、ひと呼吸置いて「間」を取ったりしますが、その無音時と次の発声音で極端にマイクに入る信号レベルが変わるため、その時の自動レベル変化が気になってしまう、という人も居ます。(気がつかない人も居ますが、一度気がつくと殆どの人にバレてしまいます。テレビやラジオのインタビュー等では多用されていますが、、、私は「キライ」だなぁ、、苦笑)


マイクは接続する機器の仕様に合った物以外使えません、いろんな種類が有るのでご注意ください。また、高感度で高性能なマイク程、扱い方が難しい、なにしろ今まで聞こえなかった不要な音まで克明に記録してしまいがちですから、、、むやみに高価な、あるいは分不相応なハイグレードマイクは使いこなせなければデメリットの方が多い、という結果になる事も少なく無いですよぉ。

この他にも、いろんな方法が考えられますが、御質問者様にとって最も実現性がある範囲で考えませんと、単なる空論になりかねません。

差し障りが無ければ、現在ご利用の機器説明、どのように使っているかと言う運用方法、今後、どの程度まで費用を掛けられるか、大きな機器を使う場合は置き場所等も有りますので、録音環境(スペースや周囲の雑音状態等々、、)出来る範囲でお知らせ頂けますと、私以外の回答者様等、より具体的なアイディアをご提示出来るのでは無いかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 
 丁寧なご説明ほんとうにありがとうございました。よくわかりました。

お礼日時:2014/04/28 12:09

私も、マイクのせいで音が悪くなっているに一票ですね。

それと最近ではその手の生録にテープはもう古いです。いわゆるICレコーダーの方がラジカセよりも格段に高音質なマイクを積んでいて、録音時間も長いし巻き戻しも不要だし、使い勝手でテープメディアを圧倒します。お客さんにはテープで渡すとしても、一次録音はレコーダーで録っておき、それをテープに落とす方が好結果が得やすいでしょう。

ICレコーダーなんて言うと「ああ~、会議用のあれかよ」と思われるかも知れませんが、最近のは昔で言うデンスケ的なものをデジタル化した製品が複数出回っていて、音質的には十分です。また最近は会議用でもなかなか侮れない性能だったりもします。

これは高品位なものの一例:
http://www.korg.co.jp/Product/DRS/MR-2/
    • good
    • 1
この回答へのお礼

 
 ICレコーダーにするべきですね。決めます。ありがとうございました。

お礼日時:2014/04/28 12:06

TEAC


ダブルオートリバースカセットデッキ W-890R
http://teac.jp/product/w-890r/index.html/
価格.com
http://kakaku.com/item/K0000221657/
マイク入力端子も装備

私は10年ぐらい前にVictorの TD-W313MK2 というダブル
カセットデッキをオークションで1000円か2000円で買いました。
現在も持っています。カラオケ用のマイクで試しましたが、
あまりよくありません。

ただ、パソコンでラジオを録音したものを再生し、パソコンの
ヘッドホン端子とカセットデッキのラインイン端子を繋いで
録音すると、とてもきれいに録音できます。
- - - - - - - - - - - - - - - - - -
リニアPCMレコーダー DR-05
http://tascam.jp/product/dr-05/
価格.com
http://kakaku.com/item/K0000229697/
amazon
http://www.amazon.co.jp/%E3%83%86%E3%82%A3%E3%82 …
で録音し、パソコンでノイズ除去等の編集をし、
カセットデッキに録音したらいいと思います。
※添付画像が削除されました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 
 製品の写真も出てよくわかります。試してみたいとおもいました。
 ありがとうございました。

お礼日時:2014/04/28 12:01

こんにちは。



1970年代頃、オーディオ機器にかなり凝った時期がある者です。

当時の私は、業務用10号リール2トラック38cm/sのオープンリールデッキと業務用マイクで生録などを楽しんでましたが、私の弟が愛用してた「SONYのカセット・デンスケ(当時10万円程度の価格)」もプロ用の屋外生録機材として活躍してたぐらいカセットテープとしては音質が良かったです。

しかし、SONYのカセットデンスケは2005年で生産打ち切りになってますので、今やオークションやリサイクルショップなどで程度の良い中古品を探すしかないでしょうけど一般的なラジカセとは比べ物にならない音質だと思います。

なお、音質に満足出来ない理由として「ラジカセ内蔵の簡易マイクを利用して朗読を録音してる」のではないかと察しますが、本格的なマイクとプリアンプをラジカセの録音入力端子に接続して録音するだけでもラジカセ内蔵マイクと比べると格段に優れた音質が期待出来ると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 
 外付けのマイクはつかっているのですが、本格的なマイクとプリアンプが必要ですね。
 ありがとうございました。

お礼日時:2014/04/28 11:54

こんにちは。



例えば、録音マイクを内蔵したCDラジカセにしてみたり

ソニー CFD-A110
http://www.sony.jp/radio/products/CFD-A110/
○マイク内蔵で気軽に録音可能
○CD・テープ・ラジオの操作ボタンをそれぞれ独立配置し、光るソフトボタンを採用した使いやすい設計

CD・カセットに加え、メモリーカード(SDカード(SDHCカードも可)・メモリースティック デュオ対応)も使え、デジタル時代にも安心して使えるCDラジオカセットメモリーレコーダーに切り替え、市販のマイクとセットで使うという方法もあります。

ソニー CFD-RS500
http://www.sony.jp/radio/products/CFD-RS500/
○別売りのマイクを接続できるマイク端子を備え、音声をテープやメモリーカードに録音可能
 (本来はカラオケに使う機能ですが、マイク音声のみの録音もできるので、朗読を録音するときはマイクをスタンドに立てて接続することで可能となります)
○メモリーカードとカセット間の相互ダビングも可能)
 (録りためたカセットテープを1枚のメモリーカードにまとめたり(例えば、4GBのメモリーカードなら60分のカセットテープ66本分の時間を録音可能)、普段はメモリーカードに録音し、他の人に分けて渡す時にカセットテープにダビングして渡すことも可能です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今はパナソニックですが、ソニーも試してみます。ありがとうございました。

お礼日時:2014/04/28 11:50

カセットだと限界がありますね。


もうメタルテープはないし高速回転で録音できるMTRもないし・・・

マイク+USBミキサー+PCが一番なのでは?
あとは必要に応じてCDやMP3などにすればいいだけです。

安いものだと
BEHRINGER PODCASTUDIO USB
http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.a …
もう少し良いものだと
BEHRINGER PODCASTUDIO FIREWIRE
http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.a …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。カセットテープの限界ですね。教えていただいた機械を試してみます。

お礼日時:2014/04/27 12:11

ラジカセの機種と言うか、マイクの入力端子があれば外部の別売マイクを使うか、ワイヤレスマイクを使ってFMで受信して録音するくらいしかないですね。


カセットテープに録音する限りは…
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。早速のお返事ありがとうございました。

お礼日時:2014/04/27 12:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!