アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

これからのシーズン、じめっとして嫌な日が続きます。
個人的には湿度40%以下のからっとした環境がすきなのですが、
家のエアコンの除湿では温度が下がって寒すぎたり、温度が下がることによって湿度計がかえってあがったりします。
そこで除湿機の購入を考えているのですが、買うべきか悩んでおります。
鉄筋のアパート暮らし(6~12畳)ですが、
・天気雨、外の湿度が70%、25度くらいのとき、一般的な除湿機(1日除湿量6~10リットル)で部屋の中の湿度は何%位にまでさげられますか?
・部屋の温度が上がってきたら、やはりエアコンを併用するのでしょうか?

実際に購入して使用されている方、教えてください。

A 回答 (3件)

60%が一般的に快適とされてるようですので、その湿度で除湿運転を停止する機種が多いようです。


でもまあ探せば有るかもしれません。片っ端から家電メーカーにメールを打って問い合わせてみてはいかがでしょう?
家電で無ければ、業務用でなら強力な除湿機があります。高いですけど。

薬品を併用するタイプでない除湿機は、内蔵している熱交換器で除湿するのですが、部屋の外と内で熱交換するわけでないので、どうしても部屋の温度は上がります。ですからそのときはエアコンで温度を下げることになります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
インターネットで除湿機について調べてみると
やはり温度が上昇してしまうため、洗濯物はよく乾いても
快適でない、という感想が多いようです。
購入に際して参考にさせていただきます。

お礼日時:2001/06/08 16:34

基本的に快適指数と言うのは温度と湿度によって決まりますので、湿度40%と


いうのは、快適かと言うとあながちそうでありません。
湿度40%温度**℃が私には快適、というのが正当かと思います。

又、除湿機の性能表に6~10リットルとかかれているように、周囲温度・湿度
目標温度・湿度によってもかなりの幅がありますので、なんとも言えませんし、
部屋の状況、建材の吸湿性などによっても結果は変化すると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2001/06/08 16:31

1戸建てで部屋数が多い、湿度が高い家・・なので、以前使用していました。


ビーバー(三菱)の除湿冷風扇とかいう名前でした。(当時6万5千円程度)

各部屋へ移動できるのと、押し入れなどを集中的に除湿できるので15年ほど前に購入しました。

それなりに使い道はありましたが、(古い型のため?)音がうるさい
消費電力が大きい(450Whくらい)
使わない時期はジャマ
1部屋を集中的に除湿すると湿気もどり?(リバウンド?笑)みたいな現象がおこり、全体としては湿度は下がっているのだけれども集中的に除湿した部屋は、かえってじめっとしているような状態になります
外に面しているドアや窓を締め切り、中の間仕切りを開けて1階のフロア全体を除湿しないと効果がないように思います。

このような不具合があり、処分しました。

そこで、エアコンを交換しました
消費電力は除湿運転では除湿機の半分程度(一部屋だけの場合)
運転音が静か
室温を変化させずに除湿できる
室温は1℃から除湿できるので利用範囲が広い
収納場所を考える必要がない

と、いいことづくめになりました。
satorare8さんはアパートとのことですので、使用しない期間の収納場所が最も問題になるのではないでしょうか
それでしたらエアコンを交換されることをおすすめします

エアコンを選ぶときにはカタログの最後のページの表(製品緒元表)をじっくりと見比べます。
この表の見方がわからないときは、カタログの1ページ目に写真の載っている商品だとまちがいないですが、付加価値とやらで値段が・・・
 バーゲン品は避けたほうがよいでしょう。消費電力が2倍もちがう製品がありますので・・・・
バーゲン品も普段使わない客間などにはおすすめです。
(設置費が安上がりですので)
   
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
実際に使用していらした方の回答には説得力があります。
温度を下げず除湿してくれるエアコンもあるようですので
再度検討してみます。

お礼日時:2001/06/08 16:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!