アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

天板に脚4本をボンドでくっつけただけなので補強したいのですが
お勧めの方法がございましたら、ご紹介頂けましたら嬉しいです。

普通に上から釘かねじを刺そううかとも思いましたが
脚が安い木なのでパキッといくのが怖いのです。
横からホチキスみたいなので固定しようかとも
思いましたがこの程度のことで工具買うのも癪なので
なにか良き方法があれば教えてください。お願いします。

天板:600×300×20
脚:40×30×350

「天板と脚の固定方法」の質問画像

A 回答 (9件)

No.2です。


>張るということはボンドでいいって事でしょうか?
>そしたら段ボールでやってみようかと思います。
 筋交いとそれが必要なのはなぜかを技術家庭や数学、小学校の理科で学んできたはず。
・三角形は三辺の長さが決まれば、ひとつの形に決まる。--合同条件
 四辺形は、各辺の長さを決めてもぐにゃぐにゃと変形できましたね。(平行四辺形とか)
・テコの働きで、テコが長い(力点が遠い)と大きな力を作用点に与えられました。
 足がテコの役目をして接合部に巨大な力が加わる。釘抜きの原理
・建物--構造物に筋交いを入れるのは、三角形を作って変形させないため
 筋交いはできるだけ大きいほうがテコの原理で・・
  学校で勉強するのはすべて日常生活で役に立つからです。

>段ボールでやってみようかと思います。
 ダンボールでは屁の突っ張りにもならない( http://kotobank.jp/word/%E5%B1%81%E3%81%AE%E7%AA … )
 ボンドでは強度は取れないでしょう。

 筋交い金物は意外と金額張るので、板を渡すのです。
「天板と脚の固定方法」の回答画像4

この回答への補足

返信ありがとうございます。
ボンドがだめなら、両面テープが家にあったのでそれでやってみたいと思います。
また、そのサイズの板がどっかに転がってれば拾ってやってみたいと思います。

補足日時:2014/05/04 21:29
    • good
    • 0

安さをとって、これが壊れて使い物にならなくなり、


さらには作った労力と時間と材料を無駄にし、
最悪ご自分が怪我をして病院や薬局に行ってお金を払うのと、

回答を参考に数百円使って安心安全なものを作るのと
どちらがいいんでしょうか。

この回答への補足

通販でカラーボックスを買おうかと思います。
もしくは、廃材を拾ったらやってみたいと思います。

補足日時:2014/05/07 11:57
    • good
    • 0

どの様な用途に使用するものなのでしょうか?



他の回答のお礼を見る限りでは、数百円の支出もだめで、資材は段ボールやボンド、両面テープ位しかないのでは、現状の形を保ったままでは、それほど強度を上げる固定方は無いと思いますよ。
    • good
    • 1

段ボールのお話がありましたが、


脚4面 あるいは3面に プラダンといわれる プラスチックでできた段ボールのようなものがありますので、
これを各側面にすっかり隠れるように、貼り付ければ・・・
と、言っても素人細工丸出しにはなりますが・・
それでも強度を得るためには、各足の裾に細くても良いですから 横桟になる木を張り付ける必要があります。

プラダンの場合には、木工ボンドは使えませんのでタッカーもしくはホッチキスの針をそのまま押し当てて打ち込めば当分は使用に耐えるでしょう。
或は、薄めのべニア板を入手して、貼り付けてしまって、箱にしてしまう。

もっと不細工なことにはなりますが、
脚も取っ払って、12mmの厚みのべニア板で箱を作ってその上に天板を置く

いわれるように カラーボックスで間に合うのだったら一番手っ取り早いです。
このままでは使い物にはならないので、あらゆる角度から検討したまでです・・・。

最後の手段。
カラーボックスを買ってきて カラーボックスの背面を上にしてその上に今の天板を載せる。

使用目的がわからないだけに・・・あしからず・・・。
    • good
    • 0

>ボンドがだめなら、両面テープが家にあったのでそれでやってみたいと思います。


 もっとダメ!!
 なぜ、その部材が必要かを理解しましょう。!!!
  表面ではなく部材そのものに力を分散しないと
 釘やビスで固定する。図の板の木口もきっちりと合わせて力を受け似れるように・・

★大事な事は形じゃない。なぜなのかを知らないと代用も応用も出来ない。
    • good
    • 0

あのう・・・



1X4材だと182cmx9cm 厚み19mm 一本200円ほどでありますが・・・

脚がパキッと・・・意味が不明ですが、横揺れさえしなければ人が乗っても折れるような木材は有りません。
このままだと それは現実のものとなるでしょうが・・・

ここまで作って200円を惜しみますか?

この回答への補足

200円を惜しむというか
200円使うぐらいなら
通販で1500円ぐらいのカラーボックスを買ったほうがましだと思ってます。
本当は全部無料でガラクタを組み合わせて作るのが
理想的というか、楽しいのですが。

ぱきっていかないのですか。ありがとうございます。

補足日時:2014/05/04 23:45
    • good
    • 0

まず条件が悪すぎます。


天板が化粧合板 ボンドとの相性は全然ないです。
横から衝撃を与えれば簡単に外れます。

もちろんそれを防止するための方法ということしょうね。
家庭の椅子やテーブルをじっくり観察してください。

この天板を強引に使うとすれば、足の位置ももう少し内側に寄せることが条件になります。
手で力を加えれば簡単に外れます。
そのうえで天板の下部の外寄りに #2さんが言われる枠を作り その枠から天板に向かってビス止めします。(くれぐれもコーススレットの長さには注意して天板上に出ないように・・・)

本来はここで木工ボンドを使い圧着するだけで固定できます。残念ながら化粧合板なのでこうせざるを得ません。

これで枠と天板が固定されますので、その枠の内側(直角になっているところの内側)に脚を当てがって 周囲からコススレットなどのねじ釘で固定します。

そうすることで、直接天板の脚だけの接着ではないので、グラツキがなくなります。

お絵かきができない状況なので説明不足で申し訳ないです。
決して段ボールなどは考慮しないでください。

この回答への補足

ありがとうございます。
やはり、正攻法だとそうなりますよね。
ただ、時間や費用を考えるとそれだと
通販やホームセンターでカラーボックス買ったほうが
安いのでもうこれ以上お金を使うのは癪なのです。
廃材が家の近くにあれば拾ったり、もらったりして使いたいのですが・・・

補足日時:2014/05/04 12:35
    • good
    • 0

側面に板を貼るのが最も簡単です。

この回答への補足

張るということはボンドでいいって事でしょうか?
そしたら段ボールでやってみようかと思います。
ありがとうございます。

補足日時:2014/05/03 22:54
    • good
    • 0

http://www.amazon.co.jp/s/ref=nb_sb_ss_i_3_2?__m …

こんな金具で固定しては?

この回答への補足

これはいいですねありがとうございます。
天板はもともとあって、脚はホームセンターで買ってカットも含めて350円ぐらいでした。
また、脚の底には百均で勝った耐震用のゴムをつけて
ガタツキをなくしているのですが、こんな事なら
通販で1000円のカラーボックスを買ったほうが
時間とお金といいますか費用対効果が良かったですww

補足日時:2014/05/03 22:17
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答がヒントになって思いつきましたが
この程度なら金具でなくても
段ボールをL字にしてボンドではっつけても
そこそこ強度がいけるかなと思いやってみようかと思いますが
どうでしょうか?

どっか、家の近くに廃材転がってればそれでやりたい所ですが

お礼日時:2014/05/03 22:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!