プロが教えるわが家の防犯対策術!

まず、大宮からさいたま新都心に向かってから、さいたま新都心→(高崎線)→上野→(常磐線)→友部→(水戸線)→小山→(両毛線)→高崎→(八高線)→高麗川→(川越線)→大宮の順で回りたいと思っています。なお、スイカではなく切符を使います。
(1)さいたま新都心→大宮にしては時間が長くなるので、そのままだと止められますよね。それを防ぐにはどうしたらよいでしょうか。
(2)上記のルートの場合、大宮⇔さいたま新都心が片道140円なので、往復280円を支払えばよいということでしょうか。

A 回答 (2件)

♯1です。

 補足を読ませて頂きました。

大宮から乗車。
「さいたま新都心」の改札を一旦出で、
一筆書きの出発駅は「さいたま新都心」という事で宜しいでしょうか?

でしたら、御質問文に記されている通り、
大宮⇔さいたま新都心間の往復分280円の支払いとなります。

読解力不足でスミマセンでした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わざわざ二度も回答していただいてありがとうございます。
参考にさせていただきます。

お礼日時:2014/05/05 01:16

こんにちは^^



御質問のルートですと、「大都市近郊区間内のみをご利用になる場合の特例」が適用されますので、

http://www.jreast.co.jp/kippu/1103.html

(1)仮に時間が長いと尋ねられても、
「一筆書き回りをしている」と言えば大丈夫です。

(2)運賃も片道の140円で大丈夫です。

この回答への補足

回答ありがとうございます。
運賃が片道の140円で大丈夫とはどういうことでしょうか。大宮からさいたま新都心に向かって、さいたま新都心についたら改札を出ないでそのまま140円の切符を持ってまた大宮に戻ってくるということでしょうか。それとも、140円の切符を持ったまま、さいたま新都心で降りないで大宮→大宮と行けばよいのでしょうか。

補足日時:2014/05/05 00:11
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!