アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

中学1から卓球をはじめて、まだ1年目で、よくわからないので教えてください。
戦型は攻撃型でカウンターをよく使います。
ラケットは、ヒノキシェーク7でラバーのフォア面はラウンデルでバックはヴェガヨーロッパですが重く振り遅れるので振り遅れずもっと威力のあるスマッシュを打てるおすすめのラケットとラバーの組み合わせを教えてください。

A 回答 (6件)

始めて間もないとのことですが、現状の組み合わせは良くまとまって使いやすいものと言えるので、あまり用具による調整をせず、技術やフィジカルにて対処することをお勧めします。



振り遅れには、「予測と戻り」を強化して、相手の打球に対する準備行動を磨いて下さい。
準備がしっかりして、自分の体勢で打球を待てるようになれば、あらゆる打法の精度や威力が上がります。
どういう局面で 振り遅れるのか、またその結果どういうミスが出やすいのか、を、よく考えてみて下さい。原因は重さではないことの方が、おそらく多いと思います。

但し、ことスマッシュに関しては、「重量に負けて」「打球ポイントが定まらない」ケースは、特に身体が発達しきってない年代には、あり得ることです。
この場合、身体の発達または訓練により解決されるケースがやはり多く、まずスマッシュは「ガン振りして打つ打法」ではなく、「フラットに当てて球速を稼ぐ」打法と理解して、それが出来得る局面や自分の打球ポイントを見つける作業、練習をしましょう。

威力なぞ二の次です。そもそもスマッシュは「入れば返せない」ものですから、まずは「入れてナンボ」です。

フィジカルも、我々オッサンからしてみれば、あなた達の世代は「今 鍛えなきゃ、いつ 鍛えるの?」です。
平野アネキも言ってます。
「練習は裏切らない!」

では 頑張ってください!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
練習あるのみですね!

お礼日時:2014/11/30 21:26

カウンターってカウンタードライブのこと



重いほうがいいよ
    • good
    • 0

質問に答えるにあたり、この短い質問文にたくさんの疑問点が出てきます



【1】 用語の問題
 カウンター: 
   僕はスマッシュをスマッシュで返すのをカウンターと思ってました
     僕とか小学生とかスマッシュを強打で返し、コーチから
     ブロックしろ! とりあえず、入れろ! と叱られます
     スマッシュをスマッシュで返せるのは佳純ちゃんみたいに
     生まれつきの才能がないと難しいようです

   コーチはライジング (ボールがバウンド後、頂点に達するまでの
     間に打つのをカウンターと言ってました
     コーチが現役の時、ペンドラで中陣からの打ち合いがほとんど
     だったそうです
     今は前陣での打ち合いが多く、カウンター同士ですね
     バタフライの基本技術シリーズでは初心者にはバウンドして
     する打つ方が簡単と教えてて、時代が大きく変わってます

 ブロック:
   僕はラケットを動かさずに当てるだけのをブロックと思って
     ましたが、ドライブみたいに大きくテークバックしないだけで
     ある程度 ラケットを動かします。そうでないとボールを思った
     方にコントロールできません
     松平健太がブロックが得意というのは、振り幅が小さいだけで
     ちゃんとラケットを振って、思った方向に自由自在に回転を
     かけてます

【2】 振り遅れるのはラケットが重いせい?

   ニッタクは剛力 100± g を阿部愛莉のように腕力のない女の子の
   ために作りました。愛莉ちゃんは福岡春菜とは違い、フットワーク
   できるし、運動神経も良いですが、腕力はそれほどありません

   僕はコーチからラケットは振れるなら重ければ重いほどよい
   選手はみんな特厚だぞ、と言われて重いラケット、特厚にして
   最初は不安でしたが、実は重いほど、相手のボールの威力に
   負けず、ラケットの力でボールを返してくれるので、楽になりました

   ドライブをガンガン打つ、(僕とは違い)筋肉マッチョマンの友達も
   僕と一緒に特厚に変えて、「重いラバーが自動的に返球してくれる
   楽だ」 と言ってました

   振り遅れる人を見てると、手でラケット引いてます

   正しいスイングは体を回転させてラケットを引き、
   ラケット、腕は体の前のまま、体を回転させて打ちます

   そうすると腕力は全然 必要ありません

   ただ、いきなりそう打てと言われてもできる人は少なく、
   毎日の普通のフォアで何度も何度も体に覚え込ませる必要が
   あります

   軽いラケットに買い換える前に、腕、ラケットは常に体の前に
   おいておいて、常に体の前、ボールが頂点に達する前の
   早いタイミングで打つ練習をするのが良いと思います
    • good
    • 1

まずはお使いになられているラケットの重量を測ってみて、それより軽いものをお探しになるのがよろしいかと存じます。


また、カウンターを使えるのはとても良いことだと思いますが、自分から打てないので必然的に相手に打たれてからの展開にしかならないのであれば今後は厳しいと思います。
スマッシュの威力はある程度の道具なら技術さえあれば出ます。
ラケットを変えるなら現段階では自分で飛ばす感覚のある弾みが極端でない木材合板が良いと思います。
ラバーは今のままでエントリーモデルのラケットで軽い個体をお勧めします。
参考になれば幸いです。
    • good
    • 0

価格を考えると、コルベル、平均重量 85g ですが、


重さのばらつきがあり、軽いの探しても良いかも

カットマンですけど、

ジオニス(イオニス)
R コルベル→特注5枚
F テナジー05(64との話も)
B フェイントロング3

が気になってました
    • good
    • 0

ヒノキシェーク7 の平均重量は 84~86g のようです



小学生は SK7(平均重量 88g、朱世赫 98g をガンガン振っており、使えない重さではありませんが、、、コーチはあまり力がないのに重いラケットを使うとラケットを強く握る悪癖が付くと言ってました

僕はラケット、ぷらんぷらんに軽くしか持ってないので、握力なんて必要ないのではと思うのですが、、、コーチによるとそういうことだそうですので、今回に関しては軽いラケットを試すと良いです

僕のおすすめは僕の使ってるインナーフォース ZLC です。一昨年は 90g 位だったのに、今は平均重量 81g と軽くなっています。まずは 81g とかいろんな重さのインナーフォース ZLC を試すと良いのですが、友達が持ってないと試せませんよね

僕は使ったことないのですが、卓球専門店のおすすめは フォティーノ・ライト、平均重量 71g です。一般的にラケットは重いほど弾み、自分が振れるなら重ければ重いほど威力が増します。しかし、フォティーノ・ライト はブレードを卵型? に新たに設計することにより弾みを落とさず軽量化したとのことです

もし、インナーフォース ZLC でも重いようなら弾みは劣りますが、フォティーノ・ライト も試してください

なんて、高いラケットばかり勧めてごめんなさい。コルベル も良いとは思うのですが、平均重量 85g だし、メイス・パフォーマンスは 74g と軽いけど、使ったことないし、、、、

でも、価格を考えると メイス・パフォーマンス よいかも

ラバーはまだ力、スイングスピードが速くないうちはラウンデル、ファスターク S-1 で十分だそうです。コーチはヴェガは違いのわからない高校生が使うラバー、と言ってましたが、正直 僕もちょっと弾まないかなぁ位であまり違いわからないので、ヴェガ ヨーロッパ、僕は使ったことないけど おばさんに人気のフライアットでも良いかもしれません
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!