プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

ついつい手が伸びてしまうチョコレート。
食べ過ぎは良くないと思い辞めようと思うのですが、
ついもう一口。と口に運んでしまいます。

ガムで代用する等の策はとってみましたがダメでした。
どうしてチョコレートにはこんあ中毒性があるのでしょうか?
ご存知の方いらっしゃれば教えてください。

よろしくお願いいたします。

A 回答 (5件)

世の中のほとんどの人は特にチョコレートに中毒性を感じていないわけで、


それそのものに強い中毒性があるとは言いがたいでしょうね。

しかし、世の中には同様の人が結構おりまして。
甘味依存症、砂糖依存症、チョコレートホリックなどと呼ばれています。
医学用語ではなく、状態から名付けられたに過ぎませんが、
その弊害はいろいろと指摘されています。
原因もひとつに絞る事が難しく、なかなか厄介な病気です。
http://gigazine.net/news/20100816_overcoming_sug …

中毒性の強いタバコなどと違って禁断症状は短いみたいですから、
思い切ってしばらく甘いものを断ってみてはいかがでしょうか。

…というか、そもそも食べ過ぎるほど買わなきゃ良いじゃん、という話ですけどね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

的確なご回答ありがとうございます。URLとても参考になりました。

お礼日時:2014/05/08 22:29

こんにちは。



チョコレートには弱い中毒性があります。それどころか耐性のない人が多量にチョコレートを食べてしまうと稀にですが本当に中毒になってしまう報告もあるくらいです。これは大人より理性が働かない子どもに注意が必要です。

中毒の原因はチョコレートの原料となっているカカオに含まれているアナンダマイドという物質です。アナンダマイドはマリファナとよく似た構造で、これを摂取するとほのかな幸福感を人間にもたらします。実はこれが中毒を招いてしまうというのがカラクリなのです。

アナンダとはサンスクッリト語で希望・喜びという意味で使われています。アナンダマイドは人間の脳の快感中枢を刺激するので人間に幸福感などをもたらすのです。だからと言って今のところは危険物質とは考えられてはいないのが現状のようです。ですのであまり神経質になる必要もありません。


蛇足になりますが、肉の中にもアナンダマイドが含まれています。肉の中にはアラキドン酸という脂肪酸がありこの中にアナンダマイドが存在してやはり人間に幸福感をもたらします。

人間というのは不思議なもので幸福感を得るとそれだけで満足をすることはなく、更に幸福感を求める習性が遺伝子に組み込まれています。なので肉もそうですがチョコレートも次から次へと食べ続けたくなってしまうのです。

肉は満腹になるとそれでお終いとなるわけですが、お腹が減ったらまた肉を食べたくなりますね。多くの人間が肉を好んで食べたがっているのはこのためです。

なんだか不安になるようなことばかり書いてしまいましたが、チョコレートは一種の精神安定剤のようなものです。食べ過ぎて中毒になるのは困りますが、危険性を知っておき注意しながらほどほどに食べている程度なら、幸福感を得られる他に、やる気、記憶力の向上、動脈硬化の防止などの効果もあります。

アナンダマイドを含まないガムにこれらを求めるのは無理がありますし、そもそもガムにはチョコレートの代替品にはなりません。

ちなみに私は肉は好きなのですが、甘いものは苦手なのでチョコレートは食べません(笑)。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。考えてみればお肉も好きでした…。危険性を理解した上で適度に食べるようにします。

お礼日時:2014/05/08 22:30

中毒性は無いと思いますが、依存症としては甘味に対するものがありそうです。




食べないようにしたいのであれば、購入しないこと。
目の前にあるから手を出してしまうということですよね。
だったら買わなきゃいい。

食べる量を控えたいというのであれば、小分けにして購入すればよい。
やっぱり目の前にあれば、あるだけ食べてしまうのですから
一日に食べる量だけを購入すれば、過食にはならないですよ。

ブドウ糖の補給と言うなら、飴やキャラメルと言う選択肢もあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。少量づつ小分けで買うと一気に食べることは無くせるのでやってみます。

お礼日時:2014/05/08 22:31

確かに僕が前働いていた会社でもおばちゃん達が休憩の度に毎回チョコを食べていましたね。


どうすればやめられるかという話になればちょっと難しいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。そう、、ついついなんです。

お礼日時:2014/05/08 22:31

食べたい量のカロリーを算出して、そのぶん運動したら食べていいことにすればいいのでは。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

的確にありがとうございます。運動しなくては…です。

お礼日時:2014/05/08 22:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!