アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

私には兄弟、姉妹がおらず一人っ子なので兄弟の仲というものが分からないのでどうかみなさん教えてください。
夫は3人兄弟、両親も健在です。
私は中学生の頃に母親、大学生の頃に父親を病気で亡くしております。
夫の兄弟は長男(42歳、独身)、次男(39歳、既婚、子供一人)、三男(夫です。33歳、子供二人)の兄弟です。
実は夫が長男と全く話しません。お兄さんもこちらに話しかけてきません。私にも話しかけません。
ただ次男とは普通に話します。夫も次男とは明るく話します。
長男は気が弱そうな感じです。42歳ですが20台後半~30歳前半に見え幼い感じもします。

あまりにも異様なのでなぜかと夫に聞くと

・40歳にもなって自立していない(マンションを中古で購入しておりますが、ごはんは実家で食べている。マンションに炊飯器もない。マンションは900万くらいだったようですが、夫いわく母親の援助が多少あったようです。それも許せないと。。。ちなみに私達に義両親は家を買えといいますが、援助する気配は全くなく、私たちも今のところ家賃補助があるので賃貸派で義両親もずっと長屋で賃貸です。)

・社交性がない(確かに社交性はないです。目を見て話したことは一度もないです。私が話しかけてもちょっと違う方向を見ながら話す感じです。私も上司に40代の方がたくさんいますが、女性とも目を見て話すし、会話をするために何気ないことでも話しかけてくれる気がします。次男の子供には話しかけるが、私たちの子供には話しかけません。)私が頑張って話しかけてもあんまり効果がないようです。

・夫が中学受験のとき、長男は24歳なのにアルバイトもせず、ニートでそれが許せなかったようです。実家が狭いので勉強していても兄が見るテレビの音が聞こえてとても勉強できなかったと。図書館で勉強していたそうです。これが最初の確執のようです。

というわけでかれこれ20年近く、こんな状態らしいです。夫ははっきりと昔、長男に上記のことなどを言ったみたいです。長男は何も言わなかったみたいです。

お正月には義両親の家が狭すぎるので長男のマンションに集まります。夫もそれには抵抗ないみたいで家族で訪問します。(でも私たちの家には長男は絶対来ないんですがね。。お七夜とかも次男夫婦だけ来ていました。義両親はなぜ長男が来てないかは言ってくれません。)
今年のお正月、長男は毎日夜勤の仕事をしているのですごく眠そうにしていて30分もすると寝室に行ってしまいました。私たちが帰るときも部屋から出てくる気配はありませんでした
すると義母「やだ、あの子ったらお年玉渡さずに寝てしまったわ。。はい、これ長男からお年玉」と言ってきました。
実はこれが初めてではなく、長女の出産祝いのときもその前のお正月のときも義母経由でもらいました。すぐ寝室に行ったり、こたつで寝たりするので「ありがとうございます」という機会もなく、お返しも義母経由でやっています。
出産祝いのときはお返しにスターバックスのコーヒーセットを送ったのですが義母からも長男からも「おいしかったよ」とか「飲んだよ」とか会ったときに言ってもらえませんでした。会社とかだと上司でも「お返しなんて気を使わなくてもよかったのに。でも子供と奥さんと食べたよー。すごく喜んでた」とか社交辞令でも言ってくれるのに、と思ってしまいました。
なんかもうこんな状態なら今後お年玉を断った方がいいのかなと思ってしまいます。兄弟だし、気を使うのもアレなんで・・・とか言おうかなと。義母にそんなこと言ったら失礼ですか?なんか家族なのに義両親ももっと明るく仲直りできるようもっと早くに処置できなかったのかなと思ってしまいます。

A 回答 (5件)

私も三人兄弟の長男なので回答させていただきます。

今のあなたの立場かどうしていいかわからないのも無理ないです。
長男というのはプライドが高い生き物で自分が弟からどのようにみられているか悲報に気にします。おそらく弟さん長男に対しての気持ちを察しているからではないでしょうか?ただ顔を合わせたりしていたりするので本当の意味で仲が悪いということではない気がします。本当に仲が破たんしていたら集まることもないでしょう。
あなたからしたら非常に気分が悪いとは思いますが、兄弟の問題なので当事者同士の中が良くなるのを待つ以外ないと思います。その日がお互い生きている間にくるかはわかりませんが見守る以外ないでしょう。
ちなみにお年玉等はあなた方と長男をつなぐセーフティーネットであるのでそれを拒んでしまうと、仲直りは難しくなっていくと思います。なぜならその行為は長男からしたらプライドを傷つけられる行為であるからです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

>長男というのはプライドが高い生き物で自分が弟からどのようにみられているか悲報に気にします。

そうなんですね。見た目が優しい方なので、「プライドが高い」なんて想像もしませんでしたが、長男ってそういうものなんですね。私は一人っ子なので家族に競争相手がいませんでしたが、弟や妹がいることを想像してみると、自分より給料がよかったり、先に家族ができたりすると、すねてしまうかもしれないなと思いました。これからはお兄さんの気持ちをもうちょっと考えていきたいと思います。

お年玉についてはそのままの状態にしておきます。ありがとうございました。

お礼日時:2014/05/16 16:24

私(女)にも兄が2人いて40代ですが、兄同士は長兄が郷里をでて以来一度だけ(次兄結婚式)しか会っていないようです。

電話も一度もかけたことがないと言っていました。もちろんメールもです。

成人してかれこれ20年以上たちますが、2人はその一度会っただけです。
妹としては少し心配で聞いてみましたが、仲が悪くなる程交流がないだけだそうで…。
自分も含めて、兄妹間で甥姪の祝いごとは一切してません。あったこともない・・・
お互いの伴侶に会ったのも一度きり。
みんな郷里を出て遠く離れているせいでしょうかね。

私は年に一度くらいは兄達にメールまたは電話します。その時だけはお互いを思い遣った交流があります。

3人が揃うのは両親が死んだ時だろうなと思います。

それに比べたら、質問者さんのところは普通の兄弟って感じがしますよ。問題ないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
今の状態だと、義両親がいなくなったら長男と夫は、全く接触がなくなると思います。
ずっと会わないでしょうね。せっかくの兄弟なのにーと思っていました。
一人っ子の私が周りからよく言われたことは「両親がいなくて、兄弟もいなくてさびしいね。」とか「かわいそう」だったのですが、兄弟がいても一人っ子と変わらない状態の家族もあるということですね。
私自身は一人っ子でさびしかったことは特にないんですけどね^^

お礼日時:2014/05/16 16:30

こんばんは。



きょうだいも色々ですよ。

父親はお兄さんと仲が悪く(どちらかというと父が、お兄さんを嫌っている)昔正月に行っても父親はおじさんに「あけましておめでとうございます」と挨拶以外したことなく、今でもほとんど会話はありません。さすがに祝いなどのお礼は言っていましたが。50年ぐらいこんな感じらしく、母親も結婚した時驚いたそうですが、今でも呆れることがあるぐらい根深くどうにもなりません。

けれど、義母経由だからとお兄さんに「ありがとうございます」って言っていないのですか? お返しも義母さん経由って、直接電話やメール、礼状などはしないのですか? 個人的にはそれはどうなんだろうと思うのですが・・・ 言う機会がない、と済ましているのも問題ではないのでしょうか?電話なんで数分で出来るわけだし、自分の返しに対して社交辞令がなかった・・・というなら、きちんと自分でお兄さんにお礼を言うべきです。


実はお年玉など義母さんがお兄さんからと出しているってことないですか?なので、お返しも義母さんが飲んでお兄さんは知らなかったとかは考えられませんか? 義母さんから「美味しかった」とかの社交辞令とかは期待しない方がいいのでは?義父母からは文句言われないだけマシ、と思った方が気持ちが楽ですよ。

この文章を読む限り、お兄さんがお年玉や祝いなどだしていなくて、義母さんがお兄さんからと準備しているのではと思います。(世の中には、そういった親がまだいます。「長男」から祝いがないのはお嫁さんに申し訳ないから、と勝手に「長男から」と出す親が)


きょうだいは拗れると難しいです。私は兄弟と仲が良かったのですが、お嫁さんともめて兄弟とは拗れました。そのお嫁さんは、私からの祝いに対してお礼の一言もなく、返しもなく、とても感じが悪かったです。数年経って色々あって今は兄弟もお嫁さんも顔も見たくないです。当然子供へも何もしたくなくなりました。(というか、祝いはしたけど、子供に会った事すらなく返しがないので名前も知りません)

とりあえず、次のお年玉でも祝いでも貰ったら、お兄さんにお礼を言って様子をみてみてはいかがですか?


きょうだいの喧嘩に親が介入しても、解決にはなりません。うちの親も親せきも、いつか仲直りが出来ればいいね、とは言いますが、無理かなと思っています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

>けれど、義母経由だからとお兄さんに「ありがとうございます」って言っていないのですか? お返しも義母さん経由って、直接電話やメール、礼状などはしないのですか? 個人的にはそれはどうなんだろうと思うのですが・・・ 言う機会がない、と済ましているのも問題ではないのでしょうか?電話なんで数分で出来るわけだし、自分の返しに対して社交辞令がなかった・・・というなら、きちんと自分でお兄さんにお礼を言うべきです。

本当にその通りだと思いました。もし今度、義母からお祝いなどをもらった際に、電話番号と住所を教えて、もらって直接お礼を言おうと思います。直接もらった時にしか「ありがとうございます」と言えていませんでした。

お礼日時:2014/05/16 16:18

そんなもんじゃないかと。




私は兄と特段仲が悪いわけじゃないですけど、盆と正月以外は、余程の理由が無い限り連絡を取ったりしませんよ。

つまり日数的に言うと年間で5日間程しか兄と会話をしません。

姉や両親は、電話で兄と連絡を取ってるみたいですが、私は特に連絡しません。

そして、暫くぶりにあった時に、近況報告して、あーだこーだ雑談して、昔話して、一緒にお酒飲んでどうでも良い話をします。

でも、兄が帰省している時は、一番仲良く話しているのは私かなと思います。

別に絶縁状態とか、仲が悪いとかではなく、特段用事が無ければ連絡を取り合わない男兄弟の方が、頻繁に連絡を取り合っている男兄弟より多数派な気がしますけど。

ましてや、仲が悪い、年が離れている、価値観が違う男兄弟とであれば、余程の理由が無い限り会話をしない男兄弟もいるでしょう。今後兄弟で話し合わないといけない場面は出てくるでしょうけど、次男さんが間に入る事で成立している兄弟であれば、長男と三男が会話をしなくても、気にする事はないのでは?

この回答への補足

私の母はたくさんの兄弟と書きましたが姉妹の間違いです。女性しかいませんでした。女性だけだから賑やかだったのかもしれませんね。

補足日時:2014/05/12 14:27
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
回答者さまのように普段連絡を密に取らなくとも一年1度、お正月に会ったときだけでも『あけましておめでとう』くらいお互い言ってほしかったんです。それがお互い大人の対応じゃないかと。私が言ってもあ、どーもみたいな感じで(^^;;
お正月集まってもどよ~んと暗い雰囲気が流れていて、孫がやることを見て話し、3時間で解散という感じです。
私の母が生きていた頃は普段仲良くなくても母のたくさんの兄弟と花札をしたりワイワイ盛り上がったのでそれが当たり前と思っていました。次男が幸い色々連絡してくれるのであまり深刻に考えず、様子を見てみます。

お礼日時:2014/05/12 14:21

ご長男さんは何か障害があるのではないでしょうか。


お義母さんは、長男さんが障害があるとは思ってなくても、
色々と出来ないことがある子供だと気が付いてるから、不憫に思って余計に守ってしまうんだと思います。

発達障害などを検索してみるといいと思います。
ご長男さんが目を見て話さないというのは、自閉症の範疇だと思いますよ。
時間をかけて観察したら、ご主人にもアドバイスができるかもしれません。
働けないなら障がい者手帳ももらえるのでは?
これからお義母さんが亡くなってからの生活費が気になるでしょ。
障碍者手帳をもらえたら年金が出るそうですよ。

詳しくは知りませんので、調べることをお勧めします。
ご長男さんにとっては、貴方のような義妹が出来たことはラッキーなことだと思います。
力になってあげてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
発達障害を調べてみたところ当てはまる項目があります。
言われてみれば家族もそうなんじゃないかと思うことが。。
☆両親とも接客業が苦手。自宅で自営したとき、営業が来るとすぐ隠れて義父は障子の穴から義母のやりとりを観察。すぐに自営は破綻。義父は配達関係の運転手に、義母は高齢者の家を直接訪問するホームヘルパーになった。以後、現在まで継続中。
☆ 私が『長男さんも早く結婚できたらいいですね』と言ったとき
『あの子は無理よ~』と甘い声で言ったので子離れ全くできてない!&マザコン!って思ったのですが不器用なことを認識した上での発言だったかもしれません。
☆次男は社交性ありますが、普通気を使っていわないことを平気でいいます。私は小学校の頃、韓国の方が多いところに住んでいたのですがそれをいうと『ふーん、それって韓国人多いとこだよね?韓国人なの?』などなど(^^;; 義母も悪気はないのよーと言いながら結婚時私が両親いないことなどを馬鹿にするような発言をしました。
☆最近は嫌なことがあったらすぐ言うようにしてたんですがもしかしたら発達障害の場合治らないということですね。
遺伝するということなので自分の子供を注意深く観察することにします。
ありがとうございました

お礼日時:2014/05/12 13:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!