プロが教えるわが家の防犯対策術!

約一ヶ月ほど前にある事務所に転職しました。
ちなみに条件や会社の特長は以下です。

給料18万
正社員
家から徒歩15分
社会保険完備(とあるが、実際まだ入れてくれてません)
職種は人材コーディネーター(派遣会社で人を企業に手配する仕事)
社員が全部で9人(その内2人は6月末で退職予定)
社員が少ないから教えてくれる人もあまりいなくて、聞いてなくて知らなかったことなど私の責任になる
営業が部長一人のみ

転職2週間目で胃痛や過去にやった帯状疱疹、蕁麻疹が出て、やむを得ず退職しました。ですが、部長に『体のことがキツいのは分かる。だけど○○さん(私)は真面目だし、どうにか戻ってきてくれないか?』と5時間近く引き止められ、結局もう一度復職することになり、入社から一ヶ月が経ちます。
一度は辞めてしまったけどここまで引き止めて気に入ってくれる会社、なかなかないしこの会社を大きく出来るように頑張ろうと思っていました。そこでもう辞めてほしくないから、不安なことは何でも聞いてと部長が気にかけてくれたので、経理の先輩達から最近売上が落ちていると聞いたし、私自身も少しずつ仕事を覚えていく中で会社の経営が少し不安になりました。と聞いてしまいました。言う前も言った後もこれは言ってはいけないことだったのかも…と思ったけど、前から不安だったのでつい言ってしまいました。そしたら部長は『俺も社長もちゃんと考えて営業している。営業のこと何も分からない経理の先輩にちょっと聞いたくらいで会社の経営が不安になるなら、辞めてくれて構わない。他の会社行ってくれていい』と言われました。

私が言ってはいけないことを言ったのかもしれません
ですが、ショックでした…体調も良くないけど、それでも自分なりに頑張ってたつもりです。上記のことを言われた時、同じ部署の人がいなくて私一人でした。正直戻ったばかりで分からないことも多い中で1日頑張り抜いた最後の最後にこれを言われて、悲しくて一瞬泣きそうになりました。最初は頑張ろうと思っていたけど、現実的に経営も危なそうです。これだけで転職を考えるのはおかしいですか?

こういう状況で皆様でしたら、どうしますか?
お手数ですが、回答宜しくお願い致します。

A 回答 (6件)

中小企業の場合、経理の人間が辞め出したら会社はヤバイというのはよく聞きますね。



社長も部長も考えて営業をしているのかもしれませんが
売り上げが上がらなければいくら考えても一緒。
たとえ1億円の商談をまとめたたとしても
経費などに1億円以上かかっていたら意味はなし。

社長や部長はがんばってるのかもしれませんが、
会社のお金の状態をよくわかっているのは経理の人ですからね。
経営状態がヤバイのは事実だと思いますよ。

ただ私は部長みたいな上司は大嫌いですね(笑)。
だって部長の言っていることってただの逆ギレじゃないですか。
痛いところをつかれたからといって
「じゃあ辞めて結構」と逆ギレする上司っていかがなものかと思う。
それにたった9人しかいない会社なのに、経理の人をバカにするような発言をしたり。
あくまでも私の経験値での話ですが、質問をされた時「ちゃんと考えている」
という根性論しか言えない人で仕事ができたためしはないですね。
根性論なら新人でも言えますよ。
上に立つ人が根性論しか言えないなんてね。
逆ギレなんて論外。

社長はどんな人か知りませんが、部長がこれじゃあね。
ま、お先真っ暗な会社でしょう。
それにこんな仕事の能力がなさそうな部長の下についていてもいい事ないと思う。

>こういう状況で皆様でしたら、どうしますか?

「痛いところをつかれたからといって逆ギレするような上司にはついていけません。
たぶんこの会社がつぶれるならあなたのせいでしょう。
なので辞めます。さいなら。」
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。すごくためになりました。仕事も慣れてきて家からも近いし、出来れば続けたかったですが、続けても先はなさそうです。傷口浅いうちに転職考えます。ありがとうございました!

お礼日時:2014/05/18 16:58

ブラックな臭いを感じるのは、私だけでしょうか…。



5時間も引き止める。異常です。まるで催眠商法のよう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。怖いですよね。とりあえず体調がついていけないから、無理ですと言っても、ダメですと言われ、帰らせてくれませんでした。転職考えます。ありがとうございました!

お礼日時:2014/05/18 17:00

経営者としては、質問者が戻ってくれたことで、一度は質問者のやる気を認めたのだと思いますが、経営が思わしくない会社の状況に対し「大丈夫でしょうか」といった不安を見せてしまったことで、これは駄目だと匙を投げてしまったのでしょう。


質問者も、経営立て直しに一肌脱いで欲しかったのでしょうが、その意気込みがみられないことで、会社立て直しにはとてもついていけないだろうと判断されてしまったと考えられます。

質問者自身が転職したければすればいいと思うのですが、もし辞めたくなければ、意気込みやガッツを見せるしかないですね。
そのあたりはご自由にという感じです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。正直やめたくはありません。ですが、続けても先はなさそうです。傷口浅いうちに転職考えます。ありがとうございました!

お礼日時:2014/05/18 17:00

Q、これは転職を考えるほどのことですか?


A、転職理由の花は、幾らでも育てrれる。

その手の種が一つも転がっていない会社なんて、この世には一つも存在しない。もちろん、職場で自らの職能を開花させる種も転がっている。問題は、どちらの種が見える性格かということ。

>こういう状況で皆様でしたら、どうしますか?

そもそも、そういう状況は作らない。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2014/05/18 17:01

>>私が言ってはいけないことを言ったのかもしれません



質問者さんは、その会社の「真実」を知り、それについて質問をしたわけです。
部長さんが答えられる質問であればいいのですけど、彼もきちんと答えられない質問です。
まさに「言ってほしくない質問」だったと思います。
そして、現実的に、その会社は経営が危ないんでしょう。

退職して正解です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。やっぱりそうなんでしょうね、私はまだまだしたっぱだけど、毎日やってれば売上落ちてるなってことくらい分かります。前向きに転職を考えます!

お礼日時:2014/05/18 16:50

どっちもどっちなんですけど、転職がベターと思います。


たかが仕事、されど仕事。
この区別がなかなか難しい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。出来ればやめたくはありません。ですが、このままやってても、先はなさそうです。転職考えます。ありがとうございました。

お礼日時:2014/05/19 20:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!