アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

東京⇔仙台を往復してきました。東海道新幹線は、何度も
乗車してますが、東京⇔仙台は初めてでした。

往路で、乗ろうと思った電車が自販機で表示されず、東京駅
の駅員さんにお聞きすると、「自動販売機は、10分前で買え
なくなるので表示されません!」と教えていただきました。
復路、仙台駅で買おうとしたら、乗ろうと思った時刻のはやて
のひとつ前が表示されていて・・・ラッキーと思ったら、時間
ぎりぎり・・・購入後に気づいてホームに駆け込んだら、ちょうど
出ていく新幹線を見送ることに・・・(涙)。駅員さんにチケット
は交換できないので、次のやまびこの自由席に乗るか、特急券
を買いなおすかと言われ、自由席で帰京しました。ちなみに、
仙台駅では、発車時間までチケットは買えると言われました。

同じJR東日本なのに・・・なんとなく納得できないままです。
東京駅と仙台駅では、新幹線の切符販売時間(発車までの
時間)が異なるということで良いのでしょうか? 駅員さんを
信じないのはダメ・・・その通りっていう回答でもかまいません。
実態を教えて下さい。

A 回答 (2件)

例えば、上野駅であれば、


改札・連絡改札を通って地下4階のホームまで降りる必要がある訳で、
1分後発車の列車の券を買ってもまず乗れないです。

一方、白石蔵王であれば乗り換えの在来線もなく、
新幹線の改札とホームしかないので、
1分後発車の列車でもきっぷを買えば乗れてしまうかも知れないです。

そのため、JR東日本として一律で設定してしまうと、
「時間的に余裕があるのに切符が買えない」
「到底間に合わないのにきっぷが買える」という不具合が発生します。

そういった事情があるため、指定席券売機の場合、
「○分後以降発車の列車のみを表示する」と言う設定を
各駅の裁量で変えています。
(ちなみにEX予約では発車の6分前まで、
窓口では発車時刻に関係なく購入可能です)


とはいえ、指定席券売機に列車が表示されていることが
列車に間に合うことを保証しているわけではないので、
本当に間に合うかどうかは個々が考慮する必要があります。
場合によってはあえて1本後にすると言った判断も必要です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。買った直後に気がついて・・・
往路のイメージが強すぎました・・。
ありがとうございます。

お礼日時:2014/05/17 20:51

駅の構造などによって、発売などの締め切り時刻をかえていることがあります


現在無人駅の土合駅では、有人駅時代には、下り長岡方面行き列車は、
列車の発車10分前には改札を締め切ってしまっていた、と言う例もあります。
改札から500段ほどの階段を下りなければならないという理由です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。改札もそうですね・・・。

お礼日時:2014/05/17 20:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!