アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

来年高校を卒業する者です。

私は将来は音楽を作る仕事をしたくて、高校に入った頃から勉強の合間を縫って音楽理論やDTMなどの知識を付けてきました。

ですが、「音楽を作りたい。そしてそれを仕事にしたい。」という漠然とした事しか考えておらず、この先の進路をどうすればそこにたどり着けるのかが分かりません。

私は、自分の音楽を人に聞いて貰うためにはゲーム音楽を作る仕事をすればいいのでは無いかと思っています。(自分自身、ゲームも好きなので)

なので将来はゲーム音楽を作る仕事をしようと思っています。

そこで質問です。

ゲーム音楽を作るにはこれから何を学べばいいでしょうか?また、それらを学ぶにはどのような学校に通えばいいでしょうか?

後、ゲーム音楽を作る仕事でもし成功すれば普通の作曲家としても活動出来るでしょうか?

A 回答 (5件)

コナミとか、そーゆうゲーム会社の担当部署に


手紙でも書いてみたら?駄目もとで。
どうすればいいですか、どういう道に進めばいいですか
って。
会社だけじゃなくて好きな作曲家とかにも、手紙を書きまくってみて
何か手掛かりがあったりするかもよ。
私がもし今のあなたならそうしますね。
以下、大人としての意見ですが
誰でも何でもできちゃうこんな時代、人と同じ事考えてる以上難しいでしょ色々と。
とくに芸術分野はそうなんじゃないかな。
    • good
    • 0

現代の高校生で、ゲーム音楽と普通の作曲を分けて考えておられることに少し驚きました。



20年くらい前のゲームであれば、普通の音楽とはかけ離れた雰囲気の音ばかりでしたので(ピコピコした感じの)、ゲーム専用の音楽家がいるのかな?という考えになるのもわかりますが
今のゲームってほとんど普通の音楽と同じですよね。
ゲームによってはオーケストラだったり。

その辺りの認識を再確認したほうがいいかもしれないです。
あと、お好きだというゲームの音楽担当の方のお名前をググってみてはいかがでしょう。
多くの作曲家さんはウィキペディアに経歴が載っていると思います。
音大卒の方、音楽とは関係ない大学に行っていたけれどサークル活動から開花された方、動画サイトへの投稿から火が付いた方…色々います。
    • good
    • 0

>、自分の音楽を人に聞いて貰うためにはゲーム音楽を作る仕事をすればいいのでは無いかと思っています。


>ゲーム音楽を作る仕事でもし成功すれば普通の作曲家としても活動出来るでしょうか?

そこのところ、ゲーム会社の人間に聞かせたら音楽なめてるの?って言われますよ。
ゲームやアニメ、映画音楽、音楽だけで情景をイメージさせるような作曲家って
POPSもオーケストラも雅楽や民族音楽でさえ頭の引き出しにはいってて、それを引き出して組み合わせる
アレンジャーで、そっぽでもバンドマンやアーチストより、深い経験がいる職業です。
普通の作曲家としても活動出来るでしょうか?ではなくて、経験なければ勤まらない職業です。

>この先の進路をどうすればそこにたどり着けるのかが分かりません。
そうだね、会社のミュージックコンポーサーなんて募集は大概1名2名
それに対して、音楽学校や専門学校から数千、一般から数千 そんなサラブレッドの中に
あなたが入って、1等賞とるだけですね。
少なくても音大入ったら?その時点でよーいスタートで走り出すスタートラインの前のほうにはこれるかもしれない
    • good
    • 0

他の職種、、、まともな大学で資格や本来の職業に着くこと、、、。



DTPでやるなら、趣味でやっても、、、充分時間はあるでしょう、、、才能があるなら、、しっかりした作品を作り、、

コンテストなどに、、、応募して行くことでは、、、。

もしくは自作自演、、、。

現在手に入る、、、全ての演歌をジャズや16ビート、ロックかユーロビートに変えてみるとか、、、新しく、チャレンジできないと、、、と思います。

POPで、チャレンジすべきでしょう、と思う。頭がいいなら、医者か弁護士、、、金を稼いで、趣味で音楽をするのが良いでしょう。
    • good
    • 0

 実は音楽でゴハンを食べるのって難しいんです。



 ゲーム会社でもサウンドって1人か2人くらいしか必要ないのですが、募集かけると、山のようにデモテープが送られてきます。

 なので、音楽だけというより、プログラムも勉強すると良いかなと思います。
 「サウンドも作れるプログラマー」でしたら、需要は結構あると思いますよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!