プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

当時、家庭の事情で、生活が困難なとき、知人から
固定資産税 減税できるのではないかと、アドバイスを聞き
市役所に 相談に行ったときに、手続きが難しいとかで、
支払いが遅れてもいいので、アドバイス貰った内容は
そのままでお願いしたいとの事でした。

当然、延滞金についても、延滞金がかかるようなら、延期は必要ないと
言いましたが、当時担当が、延滞金は必要ないです との事でした。

その後、督促状が届き、慌てて市役所に話と違うことを申し出たところ
督促状が届いても 延滞金なしでの対応させていただきますので
大丈夫との事でした。
数回分は、ずれてお支払いしておりましたが、その分については
延滞金なしでの対応で、支払いました。

市役所には、支払いが出来なくても現状報告と確認に行っておりましたが
数ヵ月後。支払いの目処が付き 全額支払いに市役所に行くと
違う担当から、延滞金も含めた全額支払って下さいとのこと

今までの状況から約束した可能性は認めますが、払わなかったあなたが悪い
間違えたことを言ったとしても 市役所には責任がないとのとこ

払わなければ、延滞金なしで対応した分も遡って請求する
納得がいかないというなら、財産差し押さえも出来る
財産放棄してくれてもいい と言われました。

異議申し立て もしましたが
窓口は 権限が無いため、間違えたことを言っても
責任が無いと 棄却されました

市役所を信じた私が愚かだったんでしょうけど
この開き直った 悪質な市役所に 何かいい方法は無いのでしょうか?

A 回答 (6件)

相談当日にアナタが控えておけばよかったんです。

役所が教えるわけないでしょう。
    • good
    • 0

ただ、公務員には服務規程があるので


名前を控えていれば懲戒規定で何とかできたかも。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
役所側は、当日担当を把握していますが、
教えていただけません。

何をしても、責任は無いと一点張りです。
数回対応した支払い履歴、が証拠といいましたが
すべて、間違えただけで、責任は無い。

信用しないで、なんとか払っておけば良かったと思いますが
延滞金が数十万なので、少しでもなんとかしていただきたいです。

第三者に入って貰うなら、訴訟しかないのでしょうか?

お礼日時:2014/06/07 00:17

前もって言った人の名前を控えておくべきでしたね。



市役所なんて信じる価値もないですよ。

書面で残しておくようにしたほうがいいですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます
信じた私が馬鹿でした。

証拠があっても、窓口は権限が無いので、どのような対応しても責任がない、払わなかった私の責任だそうです。
それが法律だそうです。

お礼日時:2014/06/05 00:50

「延滞金は必要ないです」と言われることはあります。


担当者レベルでの会話です。
その担当者が次の担当者に引き継いでくれれば、
やっぱり延滞金は払わなくて済む場合があります。
あくまでも「場合」であって、確約なわけではありません。
日頃から密に担当者と連絡を取っていればなんとかなったのかもしれませんね。

No.1の方が
「このことがおかしい、役所がそんな事を言うはずはないと思います」
とおっしゃってますが、確かにおかしいです。
そんなことを言うはずはないのかもしれません。
でも、実際にはそんなこともあります。
本税自体がなくなることだってあります。
「そう言われました!」と、堂々と言っていいレベルではありませんが。

で、基本的には役所が言ってることが正しいので、
「役所はおかしい!」「なんとかしろ!」というのは避けましょう。
新しい担当者としっかり時間をかけて話していけば
また延滞金の免除という話になるかもしれません。
あくまでも「お願い」している立場であることを忘れませぬよう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
上の人とは、お願いし、順調に解決にむけて進んで居るかのように
思えるような話し合いをしていましたが、途中で差し押さえされました。

徴収担当は、上と話していようが、一定期間過ぎると、差し押さえしても問題ない。窓口がどのようなミスをしても、責任は納めなかった人の責任 それが法律だと一点張りにいわれました。
例え、きちんと払いに来て、10万円の所、窓口が5万円と間違って徴収し、残り5万円に延滞金が付いたとしても、それは、5万円払っていないのは事実だから、延滞金も払うのが、当たり前なんだと言っています。

お礼日時:2014/06/05 00:42

お怒りはごもっともだと思います。

無責任なことを言う担当者が、今でもいるのですね。
ただ、出るとこへ出ると、法律の規定に縛られるので、このような木で鼻を括った対応しか出来ないのも事実です。
国でも市でも、正式に分納を認めた場合には、公印をついた換価猶予か徴収猶予の通知が届きます。
その場合には延滞金が半分になったりゼロになることもありますが、実は法律上のハードルが高いので、正式な手続きのいらない、事実上分納を受け入れるだけ、というのがほとんどのようです。
これでは延滞金の免除などできません。財産差押をしない言い訳に使えるだけです。ただ担当者が楽をすると言うよりも、差押をくらう人の苦痛をなるべく避けたい、ということもあることはご理解下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼遅くなってすいません
アドバイスありがとうございます。
本税全額払い、上の人と延滞金どうするかって話を
していましたが
延滞金分差し押さえされました。
一定期間過ぎた時点で、いつ差し押さえしても
徴収担当の自由といわれました。

お礼日時:2014/06/05 00:09

)延滞金は必要ないです との事でした。



このことがおかしい、役所がそんな事を言うはずはないと思います

そんなことがあるとすれば苦しい中、工面して真面目に支払っている人は馬鹿ということですね。

この回答への補足

国税なら
事情により支払期日を待っていただける 法律があると思います。(天災、病気、急激な経営悪化など)。

間違えても責任は無いと、無責任発言も
普通はしないと思いますが。

普通じゃなかったんですよね。

補足日時:2014/05/28 16:10
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!