アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

以前にも相談したことがある者です。

義姉(夫の姉)夫、私という家族です。
夫は44歳、姉は48歳、私は31歳という年齢です。
夫の両親はすでに他界し、親戚づきあい、家事は義姉が担当しています。
もちろん、自分たちのことは自分でしており、私もできる範囲で家事をしております。食事は別々です。

お互いに不満はあるのですが、あまり話をしない日々があります。
私はできるだけ、いってきますやただいまなどの挨拶や
どこか行ってきたときにはおみやげなどを渡したりしているのですが、返ってくる挨拶は小さい声で不機嫌そうに言います。
このことは慣れてしまいましたが、もっと我慢できないことは義姉が部屋の外で廊下を掃除しているときに何か言っているのです。すっごい低い声で何を言っているのか
聞き取れないし、聞きたくもないんですが。
私たちの部屋の前でしかひとりごとを言わないのです。
夫がいるときも独り言を言っているのが聞こえるのですが、
夫は「気味悪いな」ぐらいしか受け取ってません。
まあ、毎日ではないのですが。

掃除機をできるだけかけさせないように、先にかけられるときはかけますが、そんなに汚くなくても、夕方でもかける人なので避けようがなく、ひとりでいるときでかけ始めたときは、耳栓して
音がやむのを待っている状態です。

どうやって、やめてもらえばいいんでしょうか。

A 回答 (2件)

#1の方がおっしゃるように、放っておかないで、


こちらから声をかけてみては?
きっとお義姉さんは、誰も相手にしてくれないことを前提に
ひとり言を言っているのだと思います。
ですから「え?何ですか?」「何かありましたか?」
「どこか具合が悪そうですね?」
「どうしましたか?大丈夫ですか?」
など、ひとり言を言っていることが、普通ではないことを前提にした
語りかけをしてみてはどうでしょうか。

私は母がひとり言常習犯で、毎日大変気味の悪い思いをしていました。
当時の私には、それに対処する知恵がなく、本当にイヤな思いをしていました。
(結局、母の場合は対人性独語で、精神病の症状の一種でしたが)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
きっかけがつかめないんですよね。
以前、掃除機をかけているときに声をかけたんですが、掃除機の音で聞こえないふりをするんですよね。
普段は、池坊の先生なので、他人に対しては気をつかいすぎるほど丁寧で、しっかりしているので、精神病ではないと思うのですが。

実は義母は亡くなる2年ぐらい前から精神病でした。
(私には言いませんがたぶん精神分裂病なのでは)
私に対しては義母はふつうでした。
そのときは義母と義姉の2人暮らしでしたから義姉もずいぶん苦労したと思います。
その影響が出ているのではないかなあと思います。

私としてはざっくばらんな関係を築きたいと思っているのですが、年齢が離れているせいか、なかなかそうも行かず、緊張させる相手です。

お礼日時:2004/06/03 08:45

思い切って「なんですか?」って聞いてみたらいかがですか?何か不満があるのかもしれないし、ちょっとノイローゼっぽいイメージも受けるのですが、話をしたいのかもしれませんよ。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。お礼が遅くなりました。
聞ければいいんですけどね。
話をしたいのか、どうかわかりません。
話題がないし、話しかけても気まずさだけが残ります。
夫も「手におえない」と言います。情けないですね。

お礼日時:2004/06/03 08:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!