プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

現在、初めて車を購入しようと考えており、ご意見を頂きたく思います。

・軽自動車
・商用車によくある軽バンのような形(車中泊が出来るもの)
・4人乗りが可能
・なにより耐久性
・出来る限り新車(初めての車購入で色々と不安なため)

上記などを考えて、今の所スバルのサンバーバンが第一候補です。
ですが、色々と調べていると、耐久性などで有能なのは旧型のサンバー?(一度生産終了した?)のように思えました。
旧型のサンバーと現行のサンバー(現在新車で購入出来るサンバーの事)との違いがいまいちよく分からず、質問させて頂きました。

自分で車を買うのは初めてですが、仕事や旅行などで運転は頻繁にしており、ドライブなども好きです。
現行のサンバーでは、VCターボの5MTを考えております。

旧型サンバーと現行サンバーの違い、メリットやデメリットなど、知っている方がいらっしゃいましたら、教えて頂けると参考にさせて頂きます。

A 回答 (6件)

スバルは自社での軽自動車の生産は止めており、現在販売されているスバルの軽自動車はダイハツ製です。

ですから現行サンバーはダイハツのハイゼットカーゴと同じものです。

旧型サンバーはエンジンや車体など他メーカーにはない独自のものが多く、熱烈なファンも多かったと思います。メリットとしては、
(1)リアエンジンのため後輪に荷重がかかり悪路の走破性がいい。
(2)フルキャブボディのため室内長が長く、ホイールベースが短いので小回りがきく。
(3)軽には珍しい4気筒エンジンで回転が滑らか。またエンジンが運転席から遠いので騒音に有利。

といったところでしょうか、耐久性に関しては赤帽に採用されていて定評があり、100万キロ近く走ったというものもあると聞いたこともありますが、赤帽車はエンジンなどが特別仕様で一般に市販されているものとは違っていました。

一方デメリットは、
(1)4気筒エンジンは燃費はやや不利、スーパーチャージャーはインタークーラー無しのためパワー少な目。
(2)ホイールベースが短いので直進性に劣り、高速での横風に弱い。ピッチングが多く、乗り心地が良くない。

などでしょうか。でも個性的な車なので好きな人には多少の欠点は気にならないのだと思います。

さて、耐久性や安心を重視して今買うとなると、旧型サンバーは必然的に中古車ということになりますから、ちょっと候補から外れるのではないかと思います。現行型を買った方が安心ですね。そしてもしスバルというメーカーがお好きだとか、知り合いの関係でスバルから買わないといけないというのでなければ、ダイハツのハイゼットカーゴでもよいかと思います。

VCターボ5MTをお考えとのこと、なかなかいい選択と思います。私はハイゼットカーゴの同じグレード(クルーズターボ5MT)所有ですが、燃費とパワーのバランスがとても良いです。低中速域のパワーに余裕があって、エンジンを回さなくても交通の流れに楽に乗れます。地方都市在住ですが、エアコンを使用しないときは平均でリッターあたり16キロ走ります。エアコン使用しても15キロを下回ったことはありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
現行サンバーはダイハツ製なのですね。
情報の整理ができました、勉強になります。

やはりおっしゃる通り、旧型サンバーだと中古車になってしまうので、候補からは外れます。
当初はハイゼットカーゴも候補に入っていたのですが、情報が少なく、またネット上でのサンバーファン(これはきっと旧型サンバーの事だったんですね)の熱に押されてサンバー寄りになっておりました。

特にスバルでなくては駄目という事はありませんので、もう一度ハイゼットカーゴを候補にいれて吟味してみます。
出来れば両者試乗をしてみたい所ですが、近くのディーラーでは試乗をしていないのです…
なので、実際に乗っていらっしゃる方のご意見を聞く事が出来てとても有難いです。
それにしても、リッター15~16とは、驚きです。最近の車は本当に燃費が良いですね。
ありがとうございます!

お礼日時:2014/06/05 08:15

平成20年のサンバーバン(TV2)と平成17年の同トラック(TT2)に乗っています。


両方ともスバル内製のモデルで4駆でMTです。(トラックはSCモデル)

メリットとしては前輪が椅子の下なので足元が広い、前後の牽引フックが使いやすい、というのを重視しました。

また下回りがすっきりしていてロードクリアランスという面でかなり気を配っているのが気に入っています。


4駆システムはパートタイム式なので脱出+アルファ、といった使い道です。
積雪路の安定性とかにはかんしてはあまりポイントの高くないタイプです。

自分は以前昭和52年式のランクルや昭和60年式のデリカなどにも乗っていました。

排ガス規制やパーツの入手性もあって手放しましたが・・・・・SUVではない、昔ながらの作業用トラックのノリが気に入っていました。
今のサンバーもその流れで気に入っています。

なおこの型のサンバーはエンジンは後ろですが、ラジエターは運転席下なのでやっぱり椅子は暖かくなります。
この辺は軽トラ系の宿命でしょうね(苦笑)

対策として送風ファン内臓のシートカバーを愛用しています。
http://www.gooparts.com/learn/stapa/200508/index …
    • good
    • 2

旧型サンバーバンなんて絶対ダメです。

確かに止まっている分には荷室が一番広いですが、移動が大変、同乗者に不評。道路のつなぎ目などで突き上げて、前後左右に揺すられてすごく疲れる。リアエンジンで良いようですが、エンジン音が室内で反響してこもってうるさいし、4WDも全くあてにならず怖い(突然コースアウト)。エアコンの設置環境が悪く、ガスが抜けて効かなくなるし。設計が古く良き時代の遺物です。
 疲れにくさや耐久性(20万キロ余裕)や操縦性なら、ホンダアクティ5速2WD 重量バランスが素晴らしくちょっとしたスポーツカー。不思議と雪道楽々(2WDなんで雪の上りはダメよ。だったら4WD)。ただ他と比べて狭いんです。これが難点。広さと扱いやすさと燃費と総合で、新型サンバー(ダイハツのOEM)かな。カッコいいのは,スズキエブリィかな~。三菱はすぐ煙を吹くので番外。あっ バモスターボ4WDも乗ってます。いつの間にかもう15年。燃費は10キロ走れば良いほうだけど、人も荷物も運べて高速登りもなんのその。オールマイティーです。そろそろN-BOXと思い見に行きましたが、4人乗ったら荷物が積めない。私の中では、今のところバモスターボ4WDに勝る軽バンは無いです。う~んホビオはどうなんでしょ!
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

旧型サンバーはやはり今の車からすれば古いものになるのですね。
私個人だけで乗るのであればきっと楽しいだろうと思いますが、同乗者が快適でなくなるのは避けたいので、今回は旧型サンバーは候補から外す事にしました。

ホビオ、バモスも当初候補に入っておりました。
ただ、何となく最近の車らしい綺麗で快適そうな雰囲気に気後れしてしまいまして…
元来働く乗物が好きな事もあると思います。
あと、少々お値段が高めな事もネックでした。
ですがカタログも取り寄せているので、再度候補に入れて再考したいと思います。
実際に乗っていらっしゃる方のご意見は本当にためになります。
ありがとうございます!

お礼日時:2014/06/06 08:32

■スバル製


リアエンジン 
MTは5速 ATが3速がデメリット
フロントタイヤが座席の下にありホイールベースは短く軽トラのような乗り込み
4気筒エンジン
耐久性がメリット

■ダイハツ製
つまりはハイゼットである。
フロント座席下エンジン
フロントタイヤがアクセルペダルの横にある ホイールベースは長い
3気筒エンジン
トラックのようなインテリアがデメリットのような。。

その他、スズキの軽ハコバンはOEMで、スズキ・日産・マツダ・三菱で販売されていますよ。
http://www.suzuki.co.jp/car/every/
http://www2.nissan.co.jp/NV100CLIPPER/
http://www.scrum-van.mazda.co.jp/interior.html
http://www.mitsubishi-motors.co.jp/minicab_van/i …
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
スズキ・日産・マツダ・三菱はスズキのOEMだったのですね、勉強になります。

AT3速は確かに致命的だと思います。
購入するならMTで、と考えております。
また、私自身トラックを運転していた時期がありますので、トラックのような内装、は実は好きなのです。
古臭いシンプルなものが好みではありますが、やはり車は完全に一人で乗る訳ではありませんので、同乗者にとってもある程度は快適であって欲しいと思います。
ですので、やはり新車を購入するという点は譲れないので、旧型サンバー(スバル)は候補から外れます。
違いがとても分かりやすい回答で助かります。
一つ気になったのは、ダイハツ製(ハイゼット)はフロント座席下エンジンなのですね。
これは、長距離運転中にお尻の下が熱くなったりはしないのでしょうか…
夏場だと致命的な気がします。
お分かりでしたらお答え頂けると有難いです。

お礼日時:2014/06/05 08:45

ちなみで言うならホンダNBOXも対象になると思います。

    • good
    • 2

 初めまして。


 現行と旧型のサンバーの違いについては#1の方の説明通りですが、「4人乗り可能で、車中泊可」という条件で行けば、ダイハツのタントも行けます(ただし一人ですが)。

 タントは助手席のシートバックが水平近くまで前倒可能で、かつシート・スライドが長いのがウリです。そこで左後席をダイブ・ダウン収納させ、前倒させた助手席をダイブ・ダウンさせた後席に当たるまで後退させます。
 ここでブランケット(または大型のバスタオル)を2枚用意し、1枚は前後席の間のギャップを埋め、もう1枚は後席とラゲージ部の間の隙間に被せます。後はクッションの1つもあればこのまま寝ることも可能ですが、寒い時期なら寝袋があるといいですね。
 この状態で頭を車体後部、足を前席シートバックの上に置く形(やや足が高くはなりますが)で寝れば、全身をきっちり伸ばした状態で眠ることが出来ます。
 この方法はモデルチェンジ前の2代目タントでも可能じゃないかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

タントは実際に友人が乗っており、私自身もよく運転する車です。
確かに、おっしゃる通りタントも昔からすると軽とは思えない程室内が広いと感じました。
ただ、やはり荷室の広さや後々軽キャンパー仕様に出来る点において、軽バン(商用車のような形)が良いな、というのが私の意見でした。
しかし乗り心地は断然タントの方が良いのだろうな、と思います。
最近の軽は本当に使い勝手が良いですね、街で軽が増えているのにも納得です。
ご意見ありがとうございます!

お礼日時:2014/06/05 08:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!