プロが教えるわが家の防犯対策術!

薬学部薬学科に進学したいと思います。
つまり、将来薬剤師に成りたいと言う事です。
世評では薬剤師は院外ならば、冷暖房の効いた場所で、8時17時、土日、正月、ゴールデンウイーク、御盆、と休みなのに、其れ寄りもきつい仕事の看護師より給料が高いのがおかしいと良く言われる様に成りました。
市販の薬もネット販売が解禁に成り、楽天の三木谷氏は、次の狙いは医師の処方箋だ、と断言して居ります。
僕も薬剤師に成りたいのは、看護師寄りも楽して銭が稼げるからです。
将来的には、医療費削減を日本は目指すと思いますが、やっぱり薬剤師は美味しい仕事なのでしょうか?

A 回答 (4件)

素人の爺です。


私が薬剤師になった時は、日本がいわゆる「輝いていた時代」ですから電気産業・機械産業・建設産業など
への就職が花形でした。高校の同期はそち方面の大学でしたね。
いわゆる薬剤師になるのは「落ちこぼれ」と言われていました。
ですから大学を出ても薬剤師は就職難で数年はフリーターをしていました。
これではいけないと方向転換し、故郷(田舎で)中堅の製薬会社に就職しました。
製造現場ですが従業員は薬剤師ばかりではありません、薬剤師は立場上、他の職員の責任も負うことになります。
年収は税込みでピーク時1000万を少し超える程度でした。
今は能力的についていけないので、製造現場をはなれ営業部門です。薬剤師ですので営業成績はあまり関係ありません。今は役職も離れています。それでも薬剤師ですので他の職員の法律的な責任までも最後まで付いてきます。今の年収は税込みで900万程度です。
高校同期で電気産業など当時の花形産業に進んだ人たちの中にはリストラで大変な思いをした人も多くいます。ですので「その職業・産業」の将来など全く予想もできません。
薬学部も新設が相次ぎ40年前の2倍以上もあります。偏差値も下がり誰でも入学できますが、卒業までに6年かかり国家試験の合格率も低下の一方です。多分入学者の50%程度しか薬剤師になれないと思います。
薬剤師が「美味しい」かどうかわかりませんが、薬剤師になるのも「ストレス」薬剤師になってからも「ストレス」だけは確かです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

貴重な御意見誠に有難う御座居ました。
今は、薬剤師に成る為の6年制と、薬関係の所属を目指す4年制が有ります。
上の大学に成れば成る程、4年制の方が人気が有ります。
大病院の院外薬剤師しか興味が無いと言う事は、僕のQOLは、公務員が最高なのですが、何せ公務員に成るのは至難の技。薬剤師なら、金さえ出せば薬学部に入学出来ます。
そう言った薬学部は、授業は国試の予備校的内容が濃いらしいです。
地元広島では薬学部が3つも有りますが、山陰には薬学部が全く無く、薬剤師の就職には困ら無いと聞きました。
年配の方には理解出来無いかも知れませんが、今の若い人間はお金寄りも休暇を重視致します。
山陰の大病院の院外薬剤師をしながら、趣味に没頭したいと思います。

お礼日時:2014/06/17 09:11

余計なことかもしれませんが、これからは60,70になってもそれなりの収入を確保するためには最終的には自分だけが出来る工夫も大きな要素になると思います。

国家資格かどうかはあまり関係ないと思います。若い時からの経験が年をとってからの能力の低下を代償してくれるような職種を選ぶべきだと思います。そのためにも自分がその業務に心から興味を持てる(単に近い将来の収入額だけではなく)ものを選ぶ必要があると、私は思います。おいしいだけではなく老後の健康にも良い職かどうかです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ドラッグストアの薬剤師の殆どは、定年組です。

お礼日時:2014/06/17 08:49

薬局での仕事を見ていると、絶対間違えてはいけないということ以外には自分の工夫などが入り込む余地がないつらい仕事のように思います。

何かロボットにやってもらったほうがよい仕事のようにも感じます。また何も分からないのですがどうしてあれほどの多くの薬局ががやっていけるのか不思議にも思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

やっぱ、国家資格が強みじゃ無いですか?

お礼日時:2014/06/17 02:36

医師もそうですが、一つ間違えば人命にかかわる仕事に「おいしい仕事」などあり得ません。

高い報酬は重い責任と裏腹です。甘い考えを持っていると裁判を起こされて「こんなはずではなかった」となりかねません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

昔の様に薬剤師が薬を調合などしません。
工場で梱包された薬の足し算、掛け算が出来れば、看護師寄りも給料が高い!
訴えられるとしたら、薬の種類を間違えると言う事でしょうが、医師の処方箋通り出せばいいだけで間違え無いでしょ。
訴えられるとしたら、何でそんな処方箋を書いたのかと、医師が訴えられるだけでしょ。

お礼日時:2014/06/17 02:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!