プロが教えるわが家の防犯対策術!

原発事故による死傷者や被曝(した可能性のある)者は、公的機関が数字を公表しているようですが、事故によって避難した人の数は見つかりませんでした。

地震による避難者との区別がつきにくいとか、ただの引っ越しとの区別がつかないからかもしれませんが…。


お分かりになる方がいらっしゃいましたら、ご教示ください。

参考となるサイトもご紹介くださると、さらに嬉しいです。

A 回答 (3件)

>その数字の出典はお分かりになりますか。



福島県の公式サイト「最新の被害状況即報」
http://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/16025b/shins …

基準となる日付は異なるが
このエクセルファイルには、福島県内での避難者情報(8万人強)、福島県外への避難者情報(4.5万人)が確認出来る


>宮城県など他県の方の数字もお分かりになりますか。
>それとも、原発による避難者は、福島県民しかいなかったということでしょうか。
宮城県の公式サイト
http://www.pref.miyagi.jp/site/ej-earthquake/ken …

宮城県から県外に避難した人の自主申告を集計したモノ
これは、原発だけではなく津波被害者も含む数字
宮城県は、原発事故に関する避難の指示や命令の対象ではないので、原発が原因で避難した人は自主避難者としてカウントされる

自主避難だからその正確な数字の把握は極めて困難
    • good
    • 0

環境省の環境白書に載っています。

福島県全体で、15.4万人だそうです。(平成25年3月時点)
http://www.env.go.jp/policy/hakusyo/h25/html/hj1 …

東京電力福島第一原子力発電所事故は社会的にも大きな影響を及ぼしました。同事故の発生以降、市町村は、国の指示に基づき、同原発から20km以内の地域を警戒区域に、事故発生から1年の期間内に積算線量が20ミリシーベルトに達するおそれがある地域を計画的避難区域に設定してきました。避難指示区域等からの避難者数は、平成25年3月時点で約10.9万人となっています。福島県全体で見ると、避難者数は全体で約15.4万人に上り、福島県内への避難者数は約9.7万人、福島県外への避難者数は約5.7万人となっています(図1-1-2)。また、富岡町、双葉町など警戒区域に位置していた自治体は、県内外に自治体機能を移しています。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

福島県民の15万4000人が避難したということですね。
宮城県など他県の方の数字もお分かりになりますか。
それとも、原発による避難者は、福島県民しかいなかったということでしょうか。

お礼日時:2014/06/20 18:26

10万人~14万人

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

その数字の出典はお分かりになりますか。

お礼日時:2014/06/20 18:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!