プロが教えるわが家の防犯対策術!

大学三年生です。
冬から就職活動が始まりますが、経済や知事のことなど
全く知らずにいるので不安に思います。
新聞を読むようにしているのですが、さっぱりわかりません。
ニュースを見ても田中外務大臣のことばかり・・・。

どうやって勉強したらいいでしょう?
やはりわからなくても新聞に目を通すべき?
それとも本とか買って勉強すべき?

毎日ちょっとずつできる勉強法はないですか?
また毎日重く堅苦しい本とか読むのではなく、
もっと楽しくできる経済の勉強はないですか?

A 回答 (9件)

こんにちは。

(^^)

私も一般常識の勉強って、なにからやったらいいのか、初めは検討もつかず困ったことがありました。
新聞を読めばいいのは分かっているのですが、新聞って、毎日読んでいないと、記事に書かれている内容が、よくわからず、すぐに挫折してしまいました。
特に、日経新聞などは、いきなり読んでも、分かるのは2割ぐらいで、あとの8割は、なんのことかさっぱり分からず、「もっと、毎日、新聞読んどけばよかった・・・」と後悔しました。
特に、政治・経済の分野ってややこしいですからね。

そこで、私は、まず、図書館で、むかしテレビ番組にもなっていた、「サルでも分かる経済学」という本を見つけ、それを借りて読みました。
すると、その本は、イラストもまじえて、本当に分かりやすく書かれており、興味深く読むことができ、経済の基本的な流れがしくみがよくわかりました。

しかし、その本は、何年か前に出版されていたので、近くの大きな書店へ行き、経済や政治の本のコーナーへ行くと、けっこうイラストなどがついて、簡単に分かりやすく書かれた本っていっぱい出版されているんですよ。
そこで、私は、ぱらぱらっと立ち読みをして、内容を理解することができました。
(本屋さん、ごめんなさい・・・(^^;)

色んな本を読んで、だいたいのしくみが分かったところで、新聞を読み始めると、今まで、さっぱり分からなかった記事が、スラスラと読めるようになったんです。
今では、あんなに、わけがわからなかった日経新聞でさえ、スラスラ読めるようになったんです。(^^)

ですから、まずは、図書館や本屋さんで、興味深そうな本を探し、それを読んでから、新聞を読むようにする方が、理解も早く効率的だと思います。
ぜひ、自分が「これ、おもしろそう!」と思う本を見つけてくださいね。
本屋さんにいくと、そういう本がいっぱいありますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
そうですか、やはり初心者向けの本を何冊か読んでいけばわかるのですか。
一冊読んでもわからなかったのですが、一冊じゃ足らないのですね。
さっそくいろいろな本を図書館で借りてみます。
あたしも新聞が理解できるようにがんばります!!

お礼日時:2001/06/07 11:07

実はgooやyahoo!のニュース欄はかなり使えます。


毎日の最新のニュースが漏れなく、しかも簡潔にまとまっていますからね。しかもタダ。
分かりやすさではTVの報道番組の方が上でしょうけど、それだけではmekemekeさんの言うとおり話題が(実は内容も)どうしても偏ってますからね。
もちろん新聞は読むに越した事はないですけど、とっつきにくいようならまずは毎日ニュース番組を見た上でネットのニュースにも一通り目を通すようにすれば、時事問題に関して大きな穴はなくなっていくと思いますよ。

私は仕事で海外に出ているので、ネットのニュースは本当に重宝しています。
しかし日本のTVを見ない生活をしていると、なんで今日本でこんな事が騒がれているんだかよく分からない、という事がよくあります。
”出会い系サイト問題”って何なんだ?!

ちと脱線しちゃいましたが、より深い知識の収集法や経済の勉強に関しては他の回答者の方に譲ります。
それでは!頑張ってくださいね~。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ネットのニュースはたまに、天気と芸能ニュース・スポーツくらいしか。
これから見るようにします。

たくさんの回答ありがとうございます。
おかげさまで、どのようにしていくかがなんとなく、
わかりました。
新聞がわかる常識人を目指してがんばります!!

お礼日時:2001/06/07 20:39

一般常識とはいっても、時事問題だけではないでしょう。


どういう会社を希望されているのかはわかりませんが、
漢字の読み書きやことわざ、簡単な数学、英語まで入るところがあります。
これらを無視していると、結構痛い目に遭いますよ。
公務員試験の一般教養の問題集を買って試してみるのはいかがでしょう。
ありとあらゆるジャンルを網羅しているので、参考になると思います。

時事問題ですが、最近の新聞は用語解説が豊富ですので、ちょっと
難しいキーワードが出ると、コラムで扱ってくれています。
これをじっくり読みましょう。すると次に関連ニュースが出たときでも
理解度が高まります。
たとえば来月参院選がありますが、これは政治のことを覚えるチャンスです。
選挙のやり方、議席の決まり方、衆議院との違いなどなど、
新聞にはとことん載っているはずです。

ともかく、ニュース(夕方より、夜の方が解説が豊富)を見る、
新聞を読む・・・地道な積み重ねしかないでしょう。
本当は1年これをやると、年間を通じての世の中の動きが
わかるのですが、大丈夫、冬まででも余裕で身につきます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはりニュース・新聞ですね。
とりあえず続けてみます。
継続は力なり、ですね。

お礼日時:2001/06/07 20:36

一般常識って、幅がとにかく広いんですよね。


どこから手をつけて良いかも分からないし。
そんな感じですか?

ニュースを見ても、確かに今、田中外務大臣のことばかりです。
だったら、田中外務大臣のことを徹底的に調べてみる、というのはどうですか?
生まれたのがどこか、とか、どうやって政治家になったのか、とか。
(勿論これは興味があれば、という前提です)

それに類して、何でもいいんです、新聞やニュース系のweb siteで興味のあった記事
(下の方に子供の虐待や殺人事件に関して、とありますが、それでも良いです)
に関しての「政治的な面」「経済的な面」「その他の面」について【深く】掘り下げてみてはどうでしょう?

例えば、子供の虐待に関して。
政治的な面ですが、確か虐待に関する法案とかって通りませんでしたっけ?(ごめんなさい、知識なくて^^;)
また殺人事件では、少年法とかもここ近年で変わりました。どうして変わったのか?変わる前と変わった後で、世の中や子供達は変わったのか?
経済面はこの問題だと若干難しいですが、(うーん雇用問題とかどうかな)
他に興味のある分野でも「何か経済的な面でのつながりは」と考えてみて、自分の意見をまとめるのが勉強なのだと思いますよ。

私は経済関係の学校出ましたが、全然勉強せず、会社員になって株に接するようになり、それで少し仕組みとかを勉強しましたよ。(損したくないから(笑))
そういう身近な所でいいんですよ。消費税のこととかも経済のことです。

全て知ってるのは凄いと思いますが、そんな人は居ません。
とにかく全部を知ろうとしなくても、狭くても深く知っていると言うのも逆に武器になると思います。
(但しそうするのであれば、どこまでも追求して欲しいですけどね。)

そこが逆にどういう仕事をしたいのかにもつながるのではないでしょうか。

参考になれば幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね、すべてを知ろうというのは無理ですよね。
とりあえず新聞を読める位の知識が欲しいです。
がんばってネットのニュースをチェックしたり、
簡単な本を読んでみます。

お礼日時:2001/06/07 20:35

新聞なら日経か読売をお奨めします。


最近朝日は社説や経済欄に主観が入りすぎています。
面接官は、普通この3紙を読んでいますから
この中から選びましょう。

経済については、本を数冊読んでおいたほうが良いです。
日々のニュースだけではわからないでしょう。
会社の倒産話なんかだと、のんびり読めます。
ただしこの話をそのまま面接で言わないように。

政治については新聞を必死で読みましょう。
本になったものは、古すぎるか、次を読みすぎています。

まあ、いずれにしても、楽しくない、もしくは、苦痛と感じるのであれば
適性的に向いていません。
そういう知識、能力を要求される処には向いていない可能性があります。
こういってしまうとおしまいかもしれませんが、
方向を変える方が簡単かもしれません。

この回答への補足

面接官と同じ新聞ねー。_φ(- _-)メモメモ、、、。
そうですよね、本になったものは古いのですよね。
となるとやはり新聞・・・。

もちろん適性ではないのはわかってます。
ただべつに経済とかの方面にいくわけではないのですが。
理系は経済のこと知らなくてもいいってわけではないでしょう?
理系は面接で経済のこときかれないの? 

補足日時:2001/06/07 10:59
    • good
    • 0

心配する事はなにもありません、勉強の仕方はただ好奇心を持つだけなのです・・・!



もし経済や時事問題に好奇心がもてないとしたら、根本的に貴方の適性は別の分野なのかもしれませんよ。

つまり数学、文学、音楽、或いは体育系という才能に気付かずに大学に行っていたのかも知れないのです。

それはそれで貴方にご自身で自分を見つめて頂くとして、ここでは常識について考えてみてはいかがでしょう!

何が常識かと言われると難しいのですが、例えば高校の科目で言えば、英、数、國、社(地歴含む)程度のことを

最低70点程度知っているくらいなら常識があるほうだと思うのです。(数学は25点程度かな!)

経済とか時事問題というのは流動的で、例えば外国に2年もいると知らないことも多く出てきて、だからと言って

「お前さん、常識がないネ」と言うのは少し違うと思います。

私が最近感じることは、あまり広すぎる範囲の雑学を期待するわけではないのですが「赤っ恥・青っ恥」などクイズ

番組を見ていても若い方は常識はあるのでしょうがモノ[雑学]を知らなさ過ぎます。

私は時事問題を蔑ろ(ナイガシロ)にしろとは申しませんが、ベースになる教養+雑学の方を蓄える方が将来の役に

立つと思うし、そのうち自分の頭の中で自動的に重要なもの~不要なものまでのヒエラルキーの位置付けが自然に

できてくるようになると思います。 (雑学が多すぎると嫌味で自己嫌悪に陥るので程ほどに!・・・マッチポンプ?)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

国語と社会がかなり不安。
興味あるほうだけ勉強しても、経済のことはある程度知らなくてはいけないような気がします。
だから不安で・・・。

雑学ですか?
教えてgooを見てるとけっこう雑学増えません?

アドバイスありがとうございます!!

お礼日時:2001/06/07 10:58

ぼくは始めから堅い本を読んで勉強するとか、辞典的なものを読むのは反対です。

常識は何の気なしに毎日新聞に目を通したり、TVを見ている内に身に付くものだと思います。ちょっと興味があることが(たとえば田中大臣てどうしてさわがれるんだろう?といったこと)に出会ったら、それが詳しく書いてある雑誌を読む。さらにもっとよく知りたかったら、それについての単行本を読む。また大事なわからない用語があったら、辞典的なものを見る。こうした展開が一番だと思います。

そこでお勧めですが、新聞では日経が一番だと思ってます。一番公平です。それに政治、社会、スポーツ、家庭問題もまんべんなく載ってます。以前地方の人は、スポーツを日経で読んでましたよ。報道が一番早かったからです。ですから以前は日経と朝日をとってましたが、いまは日経だけです。家族もそれで満足してます。(ただしぼくは日経のまわしものではありません)加えて、日経をどう読むかの本もでてますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

各新聞の違いなんて知らなかった・・・。
興味あるほうだけでいいのかなー(不安)
だてあたし全然内閣とかわからない。
○○党とかの違いもわからない・・・(重症?)

お礼日時:2001/06/07 10:54

経済や知事?ですか?時事とは違いますか?


時間がありますから「現代用語の基礎知識」「知恵蔵」「imidas」のどれか一冊を買われる事をお勧めします。分野別に簡潔に要点をおさえて書いてありますので、1日1ページずつでも読んでいけばきっと身につきます。本自体は異常に厚いですが、案外読むところは限られていますから、とっつきでおじけづかない事ですね。最近の出来事の解説等を読んでいると目からウロコの事も多く、案外楽しめると思いますよ。飽きてきたら娯楽関係のページで息抜きすればよいと思いますし。
就職試験の一般常識問題というのは、時事問題の他に中学レベルの歴史や数学、あるいは図形の判読など、多分野に渡って出題されます。本屋さんに「一般常識問題集」などというものがいくつも売ってますから、1~2冊やってみると傾向がつかめると思います。
満点を取ろう、などと思わずに、全体的にだいたい解った、位を目指していないとキリがないですね。

この回答への補足

中学レベルの歴史・・・頭にはいってるかなー?
数学や英単語は大丈夫だろうけど。
やはり本を買って勉強するのがいいのかな・・・。

アドバイスありがとうございました。

補足日時:2001/06/07 10:49
    • good
    • 0

経済や時事のことですね。



田中大臣の事が載っていたら、
何故載っているのだろうと考える事が
勉強なんではないでしょうか?

一般常識(新聞)のことといっても経済の事なども
重要かもしれませんが、
自分の興味のある事(スポーツ)などでも良いと思います。

新聞を読んでいて(全部ではない)、目に付いたところだけでも
熟読したところがあるなら、それが自分の興味のある事なんではないかと思います。

この回答への補足

目に付くところといったら、子供の虐待や若い人の殺人事件などです。
そういうニュースは興味あって見るのですが・・・。

補足日時:2001/06/07 10:45
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!