プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

高校三年生です。

調理の専門学校へ行って調理系の就職にするか、医療福祉の専門学校へ行って薬剤師の資格をとって就職するか悩み始めています。
この時期になるともう決めなければいけないのですが、年収や給料のことを調べてみるとやはり薬剤師の方が給料がいいと聞きます。実際に求人を調べ比較してみたところ月給にさほど差はないように感じました。ですが私の調べ方にも問題があると思います。

将来はなるべく給料のいいところについて生活を安定させたいです。将来的な夢もあります。

労働時間や給料や年収を全てふまえたうえでどちらがいいのでしょうか?

A 回答 (7件)

他の回答者さんも仰っているように、薬剤師になるには大学に行かなければいけませんよ。

専門学校で薬剤師の資格は取れません。

で、どちらにするかですが、基準は労働時間と給料のみですよね。それなら、労働時間も給料も安定した薬剤師しか選択肢はありません。ただですね、社会的にも認められた地位の職業と言えますが、どうあがいても医師には勝てませんので、医療業界で一番上には行けませんね。ちょっと偉そうに出来る、という程度です。

対して調理師ですが、労働時間に拘らなく、質問者様に根性と夢があるのであれば、薬剤師よりも稼げる可能性はあります。厳しく苦しい修行にも耐えて、名店と言われるお店で修行して、誰もが認める料理の腕を身に付けて、東京や大阪で予約の絶えないお店を構えることが出来れば、年収数千万円は行くのではないでしょうか。

まあ、安定か夢を追うかのどちらかでしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確認したところ薬剤師の資格でなかったです。よく確認せずに投稿をしてしまいました。申し訳ありません。

大学となると話は別なので調理科の方を考えたいと思います。
お店を構えることは難しいと思いますが、なるべく給料のいいところに就けるように頑張りたいと思います。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2014/07/01 18:19

まず、薬剤師は、最低でも「大卒」ですよ。

大学で、4年制、または、6年制の薬学の正規課程を修了して卒業しなければ、受験資格がありません。

専門学校で取れるのは、医薬品検定などで、薬剤師にはなれません。残念ですが、法律でそう決まっています。

平均年収は、薬剤師のほうが多いです。大きな病院での院内勤務であれば、福利厚生も確実にしっかりしていますし、勤務時間も院内・院前ともに安定しています。

将来的に見ても、調理師のように「数余りでの就職難」は、想定されていませんね。

調理師は、職場によっては、早朝や深夜の勤務も必要でしょう。周囲とは休みの曜日も違うと思います。

もしも自分がどちらになりたいかと考えれば、100%薬剤師で迷いはしませんよ。
    • good
    • 0

>医療福祉の専門学校へ行って薬剤師の資格をとって



専門学校で試験資格が取れますか?
通常は薬学部6年行って国家試験でしょう。

合格率の高い大学行かないと、
どうせ取れないからと留年させられて卒業させてもらえないし、
余りに酷い成績だと辞めさせられるし…割と厳しいよ。
    • good
    • 0

もちろん


薬剤師ですが
「医療福祉の専門学校」何年行っても
薬剤師にはなれません。
六年制の大学薬学部・薬科大学で勉強して、
薬剤師国家試験合格しないと、なれませんよ。\(^^;)...


zzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzz
    • good
    • 0

間違いなく薬剤師。

年収600万円超。

結婚してご主人が転勤しても
転勤先で職に就くことが出来ます。
看護師、教員も同様です。
    • good
    • 1

断然薬剤師の資格の方をお薦めします。



あの、、、薬剤師国家資格の受験資格取得って、「医療福祉の専門学校」でとれるんでしたっけ?「6年制の薬学部卒」が必要だと思うのですが。。。

入学の難易度もかなり違いますし、学校に通う期間、学費、勉強量もかなり違いますがちゃんとご存知ですか?

おっしゃる様に、薬剤師の方が年収はいいですし、資格の使い方にも幅があると思います。

とはいえ、かなり仕事内容が違うので、薬学部卒の人がどのような所で就職しているか調べてはいかがでしょうか。
    • good
    • 0

ヤクザ医師・・・もとい薬剤師



調理師は3Kの代表ですよ?
町場だと早朝から深夜なんて普通だし・・・
よほどの夢か覚悟がなければ女性が行くべき道ではありません。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!