プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

皆様こんにちわ。
ただいま、腎臓病の治療中で、一日にたんぱく質40gの制限を受けています。
病院で栄養士さんに相談したりはしたのですが、本やネットで数値が違うので
一概には何とも言えませんと言われたので、質問させていただきます。

白米100g(病院食では一膳で170g出てましたが)だとタンパク質何gなのでしょうか?
ネットで見てみると、5.7gや6.1g・2.5gなど、バラバラでどれが正しいのかよくわかりません・・・。

私はいままで玄米100%を炊いて食べていたのですが、栄養士さんが白米の方がタンパク質が
少ないので、白米に切り替えてくださいと言われたのですが、玄米をネットで調べると100gあたり
7.4g・6.8g・2.8gなど出てきて、白米と大して変わらないのかな???とも思ってます。
栄養面で言うと、できれば玄米を食べたいのですが・・・・。

白米と玄米の100gあたり(特に100gでなくても150でも170でもいいですが)がお分かりになる方が
いらっしゃれば、回答お願いいたします。

A 回答 (4件)

ご質問のタンパク含有量ですが、玄米2.8g/100gで精白米が2.5g/100gです。

7分づきはこの間くらい。栄養士さんが言うとおり、タンパク含有量は玄米の方が多いですが、たいして変わりません。
タンパク制限は、大変ですね。腎臓病食品交換表持ってますか? 120gのごはんは3gのタンパクで1単位、卵は1個で2単位です。タンパク制限をするなら、けっこう便利です。それと、体重当たり0.8g/kg以下のタンパク制限はあまり意味がないと、最近言われるようになってきましたので、40gはほぼ最低量ですね。もし、どうしても肉とか魚とか食べたくなったら、ちょっと高いですが「ゆめごはん」のような低タンパク米もあります。病院ではたぶん出ていたと思いますよ。分からなくなったら、栄養士さんと時々相談して、頑張って下さい。お大事に。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧なご回答ありがとうございますm(__)m
腎臓病食品交換表は、まだ買ってないです。退院して間もないので、現在どれを
買うべきか色々調べてる途中です。
レシピ集なども役に立つかなと検索してます。

主治医と話して、栄養士さんと相談させてもらえるか聞いてみます。
励ましの言葉ありがとうございます。

お礼日時:2014/07/07 10:08

No2さんがお答えしていますが「教育図書発行の食品分析表」を買ってみればすぐに分かります。


玄米100%はタンパク質も多いですが、カリウムとリンの含有量が多くて
私はカリウムとリンの制限は今のところありませんが、意識的に多く取らないように避けております。
現在は「栄養面などは無視してもエネルギー摂取とタンパク質を50gにコントロールすることが大事」と担当医にも言われてますので日々努力しております。

貴方はPCを使えるかと思えますので参考URLの「はらぺこぽんた」をダウンロードして使ってみたらいかがでしょう。
私は4月より使っておりますが、非常に助かっていますのでぜひ使ってみてください!!

参考URL:http://orange.zero.jp/erie/pontamnu/index.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
「教育図書発行の食品分析表」というのが、皆様オススメなのですね。
ありがとうございます。購入することにします!

私もカリウム・リンの制限は言われませんでしたが、やはり気を付けた方がいいのですね。
見習わせていただこうと思います。
エネルギー面も考えてなかったので、意識していきます。
主治医はあまり喋らない方なので、とにかく「タンパク質と塩分」としか言われてなく、
それだけしか頭にありませんでした・・・。
栄養士さんには、今まで食べていた一日の食事を見てもらい、「これ以上減らさなければOKです」とだけ
言われただけでした。

参考URLもありがとうございます!是非利用させていただきたいと思います。

ご回答くださった皆様本当にありがとうございました。

お礼日時:2014/07/07 10:42

あなたは現在、慢性腎臓病と診断されて専門医に蛋白質摂取1日40gといわれがんばっていると文面で分かりました ただ現在のクレアチニン BUN 尿蛋白が書いていないので推定でしか書けませんが、日本腎臓病学会は0.8gです あなたの身長の二乗に22をかけて0.8gです 1.6mなら45gになります でもCKDの治療で有名な出浦先生は0.4g以下では効果なしと それも腎臓病専門の主治医の管理の下にやるという但し書き的です=私は2006.6軽い脳梗塞で入院時、何回か造影剤つきCTをやり、クレアチニン1.5超になり、以降必死に学習して実施して「透析恐怖症」と戦いました 結果は2013.12.22末期腎不全+心筋梗塞で救急車でK大学病院に搬送されて、首からの緊急透析で13kgの除水と心臓カテーテル手術(ステント3本)で命が助かり、透析生活は1週3日火木土午後2~6時で、蛋白質0.8g/45gから1.5g/83gに


カロリー総量も2型糖尿病1600kcalから、透析患者用BMI22X35=1950kcalになり、現在の目標体重(透析後のドライウエート)58.1g/BMI22.98で、それまでロース肉40gが150gステーキ 先日も10年ぶりにアップルパイや豆大福をたべました 因みに1食のごはん100gです/1日の目標炭水化物(糖質として)130gでやっています HbA1C6.0% GA16.0・・・・・もし、あなたが一般内科にかかっていれば、ぜひ腎臓内科医にかかって、尿蛋白の測定をチップで+とか-とかでなく、mg/dlを測り、さらに、現在の身体(腎臓)の状態をしるために、24時間蓄尿をしてください そして食事計画/蛋白質・糖質摂取計画を栄養士と相談してがんばりましょう お大事に!   
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
クレアチニンなど、色々数値を書いておいた方が良かったのですね。すみません・・・。

ご回答者様は、とても大変な治療をされてるのですね・・・。
ご無事でなによりでした。
文面よりも、実際はもっとツライかと存じます。
腎臓病なりたての私なんかには、分からないぐらいでしょう・・・。

私は健康診断の尿検査でひっかかり、腎臓内科に二週間ほど入院していました。
腎生検を受け、ステージ2のigA腎症との診断で、入院中は蓄尿したり、血液検査を頻繁にやったり
24時間血圧測定・血糖値測定・心エコー・腹部エコー・レントゲンなど、色々検査やりました。

今はステロイド錠剤で様子見中です。これから二週間ごとの外来で主治医が対応を考えていくと言われてました。
栄養士さんとも相談させていただき、これから病気が進行しないように頑張ろうと思います。

とても詳しく記載していただき、ありがとうございました!

お礼日時:2014/07/07 10:30

私の総合的な体験から言いますと要するに肉、魚、卵の黄身はあまり食べないようにということです。


御飯はある程度食べないとダメです。腎臓病患者用の麺や米もありますが、めっちゃまずいです。あれだけは食べたくないです。最初は食べられますが、毎日食べると次第に拒否反応を起こします。

現在私は透析患者で18年目ですが、御飯は普通に食べます。ラーメンなどは学生たちと同じくらいの大盛りを食べます。ただし、肉魚卵は控えます。塩も控えます。もう舌がうす塩に慣れました。

経験上、一番悪いことは、
日頃しっかり食事制限をしていて、ある日プッツンと切れて、たとえば忘年会とか同窓会で暴飲暴食することです。いっぺんにクレアチニンが上がります。

これが最悪です。日頃の努力を無にします。
こんなことをするくらいなら日頃から普通に食べたほうがよっぽどマシです。
お医者さんや栄養士のおっしゃることは努力目標とお考えください。

お医者さんのおっしゃること+自分の欲望÷2=貴方の食べる量となります。

あ、それと貴方は熱心にたんぱく制限をやっておられるようですから教育図書発行の食品分析表を買うのが良いと思います。病院の売店で売っています。740円です。これにはあらゆる食品の百グラムあたりのカリウム、リン、たんぱく質などが全部出ています。真面目に食事制限をする人ならこれは必携です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!
めっちゃマズイんですか・・・・・・・。

病院食で薄味には慣れましたし、PD持ちで拒食症もあるので沢山食べることはないのですが、
たんぱく質や塩分などを計算して食べていたことはないので、中々難しいなぁと思いました。

病院の売店でそんなのが売ってあるとは知りませんでした!
栄養士さんに「オススメの本はありますか?」と聞いたら「特にありません」と冷たい回答でしたので、
自分で探すしかないなぁと思っていたのですが、教えて下さってありがとうございます。
しばらくは頻繁に外来受診しないといけないので、その時に探してみようと思います。

お礼日時:2014/07/07 10:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!