アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

老年期の看護展開をしています。
84歳の女性の方でGarden分類(3)にあたります。
血管損傷があり、皮下出血を起こしているのですが血液検査の結果では老年期の正常値と比較した所赤血球、白血球、ヘモグロビン、ヘマトクリット値、血小板数、CRP、LDHは正常値内にあるにも関わらずGOTは高値を示していました。老化による造血機能の低下と血管損傷により赤血球やヘモグロビン、ヘマトクリット、血小板の減少を考え貧血を起こしているのではないかと考えましたが検査値を見る限りでは貧血は起こしていないようです。組織損傷を起こしているのにCRPは上がりません。何故出血があり、組織の損傷があるのにのにこれらの値は正常値を保っているのでしょうか。また講義を聞くとヘモグロビンと赤血球の値が正常値なのは電解質に関わりがあるようなのです。この方は脱水を起こしています。
ひっかかるところは何かとあるのですがいろいろ調べてみてもこれらが全く繋がりません。
すみませんがよろしければ原因を教えてください。
よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

脱水による血液濃縮の結果見かけ上HbやHtが正常になるということはしばしば見られます。

補液や時間経過により血液検査上もはっきりしたりします。GOT高値は筋損傷による可能性もありますね。「老化~造血機能低下」は、老年期の正常値との比較では考えすぎ。皮下出血の程度がさほどでもなく、脱水によりマスクされていると考えていいのでは?CRPや白血球の正常値も程度によると思います。組織損傷=炎症反応必ず上昇ともいえません。またCRPは上昇までややタイムラグがあります。白血球は個人差があり、できれば病前の白血球との比較、分画で左方移動などの有無を見るといいと思います。もし、損傷の程度が大きく、開放性骨折や損傷部の感染徴候が明らかだったりするような病状であればまた別の解釈が必要かとは思いますが。
質問1)発症と採血との時間差は?
  2)血管損傷は動脈?静脈?何で確認を?
  3)どんな電解質異常が存在?
そして、看護展開上、何が問題となっているのか?
*出来れば補足をお願いいたします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とても丁寧な説明をどうもありがとうございます(><)
まず、質問の方なのですが…
1)発症と採血との時間差は?
  →骨折の発症は受診前日の夜23時ごろです。翌日になっても痛みが引かなかったため近医を受診し紹介された病院で血液検査を受けたとされているのでかなり時間が経っていたのではないでしょうか。
2)血管損傷は動脈?静脈?何で確認を?
  →ペーパーペイシェントで展開を行っている為主訴としての記載のみなのでわかりません。主訴として他に左股関部腫脹、熱感、軽度外旋位、股関節痛などの症状がみられています。
3)どんな電解質異常が存在?
  →一番問題となる電解質異常は低カリウム血症だと思います。Naは何とか正常値内にあり、CLは低値です。
また飲水量が極めて少ない為輸液(1000ml)が開始されています。
*看護展開上何が問題か
 まず、患者の循環に関しての症状の根拠・解釈が出来ません。全く繋がらなかったので循環についての患者の問題を出すことが出来ませんでした。
以上です。よろしくお願いします。

少し検査値について「この時はこうだ」という思い込みがあったのかもしれません^^;人それぞれ違うのだし検査値にも個人差が生まれて当然ですね。私も検査値をもっといろいろな症状と組み合わせて考えてみます。ありがとうございます。

お礼日時:2004/05/22 15:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!