プロが教えるわが家の防犯対策術!

こんにちは!
大学四年で就職活動中の者です。

春休みから就職活動を始めているのです、今後の進路に悩み始めています。
今まで事務職一本で志望してきたのですが、最近になってSEの仕事に興味を持つようになりました。
理由としては、女性として技術職で頑張っていきたい気持ちと、何かを作る側の仕事に私も携わりたい気持ちが強くなったからです。

しかし、今はもう7月、今から変更しても大丈夫なのか心配です。
SEの就職活動は、グループディスカッションや、SPI試験が必須だと聞きました。
今までは、グループディスカッションは何度か経験がありますが、SPIの対策は、全くしておりません。
今から、頑張って内定をいただけるのは、なかなか難しいことなのでしょうか?
みなさんの意見を伺えたらと思います。

また、SEの仕事は残業も多く、休日出勤も当たり前で、体力的にもきついと聞いたことがあります。
具体的に何か知っている方がいらっしゃれば、お話を聞きたいです。

A 回答 (11件中1~10件)

 大丈夫ですよ。


 女性向けの職業です。きつくないです。
 残業時間もカットオフ時以外は最近は20時間くらいのところが珍しくありません。
 ちなみに私は情報処理システム監査技術者です。

参考URL:https://www.kia.or.jp/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですか!
女性もできるってことで、少し安心です。

でも、職場とか任される業務にもよるのですかね…

もっと調べるべきですね!
URLも参考にさせていただきます。

ありがとうございましたm(_ _)m

お礼日時:2014/07/11 01:26

35才 転職1回 その業界で14年目



とても長いので他の人の回答は見ないで回答していますから重複していたらスミマセン。

SPIは基礎能力を見るものなので、どういうものなのかを調べればよいと思います。
訓練したところでそうそう点数が上がるものでもないですし。

どのレベルの会社を狙っているかにもよるかもしれませんが今からでもなれるでしょう。
派遣を生業とするSE会社なら年末くらいに就活して即決まるって4月に間に合うなんてこともありますしね。


>>具体的に何か知っている方がいらっしゃれば、お話を聞きたいです。

キツイ話の具体例を言えば良いんですかね。


残業や休出のくだりは、どういうプロジェクトを担当するかで大きく変わってきます。
こればっかりは巡り合わせなのでどうしようもないです。
それにプロジェクトの中でも要件設計製造移行とフェーズごとに波もあるので忙しい時もあれば普通な時もあります。


・SEもまた客商売なので要件決めなどの顧客折衝するときには怒鳴られたり無理を言われたりストレスは高いです。
 どの業界もそうでしょうけど、出来が悪ければ客でなく社内でも怒られます。


・設計製造試験のフェーズに入れば、スケジュールに無理が起きることもあります。もともと無理な場合もありますし、途中で想定外のことが起きて結果的にスケジュールが厳しくなることもあります。
そういう時は不夜城ですし、土日出ることも珍しくないです。
飲食業界で過労死が出て、「月に80時間も残業をさせていた!」なんてニュースになり、コメンテーターが「ありえない!ひどい!」と騒いでいますが、「何言ってんの?w」って思います。
ま~飲食業界と、SEのようなデスクワークでは同じ80時間でも体への負担は全然違うんですけどね^^;
忙しければ100はザラですし、本当にカオスなら200を超えることもあるでしょう。
自分の人生のためにプライベートももっと大切にするために辞める人は居ます。


・実際に作ったシステムが動き出せば、障害が起きたらその日は徹夜なんてこともあります。金曜の午後に土日休みがなくなる事もあります。品質によってピンキリですが障害がないシステムはありません。世間に知られていないだけで普通にある話です。

移行や基盤や運用の担当になれば、長期休みがなくなる事が多いです。例えば年末年始やGWにニュースでどこどこの銀行が「ATMが使えなくなります。ご迷惑かけますがよろしく」とCMで流すことがありますよね。あればああいうときにしか出来ないことがあるからなんです。大規模なシステムのリリースはああいうところを狙いますし、基盤のメンテナンスもシステムが止まっているときにしますし、運用担当はそもそも3交代制とかで毎日が不規則ですし。

逆に平和な時は土日出勤なし。毎日定時退社なんてこともありますけどね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

自分が本当にやりたいと思っているのか、やりがいを見つけられないと、正直厳しいのかなと思います。

定時で帰れる時もあるけど、忙しい時はかなり忙しいっといった感じですよね…

会社によって、行う業務もだいぶ変わってくると思いますし、とにかく説明会で質問をしまくりたいと思います。

それで、本当に自分のしたいことで、やり通せるのか、しっかり考えて決めます。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2014/07/12 20:57

文系出身でSEになり、7年勤めていたものです(夫の転勤で退職)


残業も多く休日出勤も当たり前で…というのは正直会社が取ってきた仕事によりけりなので、どこに入るかというよりどのプロジェクトに当たるかが大きいですね。

私も作ってる最中からこらアカンというような破綻プロジェクトに突っ込まれたこともありますし、仕事がなくて待機ということで本社で自主的に勉強していたこともあります。
一番長く居たのは某大手銀行のシステム開発で、5年くらい居てここが最後のプロジェクトです。

残業や休日出勤ですが、テスト期間中は残業がドカンと増えたり、リリース(プログラムの切り替え)時は休日出勤や夜中出勤もありましたよ。
しかしそうですね、今から考えると出勤日数の半分は定時で帰れていたと思いますし、有給は全部消化できました。
いい職場だったと思います。

要はメリハリがあればいいのですよね、あてのないダラダラ残業ではなく、理由のある残業なら誰でも納得して頑張れますので。

出来ればOG訪問、あるいはその会社の若手社員に話を聞くと良いと思います。
↑に書きました通り同じ会社でもプロジェクトが違うと勤務状態がまるっきり違うことがありますので、複数の人に聞けるといいと思います。
会社説明会の時にでも、若手社員に話を聞きたいと人事の方に言ってみてください。
やる気のアピールにもなるでしょう。

私が就職活動をしてたのはもう10年以上も前のことなので就活時期が違ってたらすみませんが、比較的採用期間がダラーっと長いSE業界も、7月8月くらいで概ね内定は出し終わると思います。

SPIのテストは大抵あると思いますね。
あれは基礎学力を測る面も確かにありますが、どちらかというと適性を調べる物ですので、別に勉強なんかしなくていいと思うんですが。
プログラム作成に全く向いてない人というのはたまにいます。
研修中でも全然理解できてない子が同期にも2人くらい居ました。
でも、そういう人は正直適性検査で落ちちゃった方がいいと思うんですよね。
サッパリ適性がないのに仕事になっちゃったら、ツラいですよ。
他の人が同じ工程数で出来ることが自分には出来ないので。

とりとめもない感じになってしまいましたが、参考になることがあれば幸いです。
頑張って。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

SEの募集もあとちょっとなのですね…

やっぱり、職場や自分のやりたいことによってだいぶ変わってくると思うので、そこは説明会の時に聞いていきたいと思います。

自分が何がしたいのか、SEの仕事にやりがいを感じられるのか、もっと考えたいと思います。

残り少ないですが、就活がんばります。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2014/07/12 20:45

 度重なりraskiです。

ご飯を食べておりました。
 あなたのこの業界へのおいでをお待ちしております。
 精神的に幼いなんてのは強みにもなります。


 まず、弁明をしておきます。
 抽象的すぎるといいながら、学生なのだから抽象的なのはしようがないなどと矛盾したことを述べました。
 これは、抽象的であることを自覚してください、自覚しておけば大丈夫です、と捉えてください。


 次に、あなたは私と同じく(一緒にしてはいけないかも知れませんが?)急ぐと拙く見えてしまう方ではありませんか?
 面接等で話をする時は、一呼吸おいて、腹に力を一度入れて落ち着いてから話しましょう。
 書く場合は下書きをして自分で読むことです。
 私の場合、それでも下書きをしているのかと言われそうですが、パソコンのメモ帳を開いて下書きをして、読み直してから投稿しています。

 話すのも書くのも苦手などと思う必要はありません。ちょっとしたコツです。
 書くときは字数にもよりますが、大きく3章か4章にわけて、自分の書きたい事を3つに整理して

 1.この文章を書く理由
 2.問題点の抽出
  (1)問題点1
  (2)問題点2
  (3)問題点3
 3.解決策の提案
  (1)問題点1についての解決策
  (2)問題点2についての解決策
  (3)問題点3についての解決策
 4.まとめと今後の課題

 3章にまとめるときは、
 2.と3.をまとめて
  (1)問題点1とその解決策
  (2)問題点2とその解決策
  (3)問題点3とその解決策

 とやってください。他にも色々文書の書き方はありますが、これが一番とっつきやすくて使いやすいです。ボロクソに言う人もいますが。
 (1)と(2)と(3)はだいたい同じ長さにしてください。
 何か出題があるときは、1.で、なぜこの出題に対して自分が以下のような事を書くのか、を書いてください。解題というやつです。

 面接などで話すときも、これを応用できます。
 自分の言いたい事をひとまとめに話さず、3つ程度にまとめて、「第一に」「第二に」「第三に」と落ち着いて話してください。
 これが大げさなら、「まず」「次に」「最後に」等と言う言葉でくくれます。
 コンプレックスは捨てましょう。要はトレーニングです。話すのも書くのも練習してみてください。
筆記試験にしろ面接にしろ、どんな立派な事を述べるかより、要点をまとめて報告できるかを見ている、なんてのはよくある話です。


 最後に「キツイ、休暇が取れない、帰れない」について
 ようは残業や休日出勤の有無ですね。

 最近は労働基準監督署がうるさくなったのもあり、ずいぶん減っています。
 ただ、業種業態によっては、休日や夜間しかできない仕事もあります。僕もそういう部署にいたこともあります。でも一人でやるのではないから楽しかったけど。
 そして今は「納期管理」「納期変更管理」の技術がかなり進んでいまして、無理が来ないようにしてきています。
 まあ、プロジェクトが3年だとすると最初の1年2年はさして残業もなく、3年目の納期間際にはかなり忙しくなる事は覚悟した方がいいかも知れません。
 さらに、No.2様のいう様に見積もりが甘いと残業が多くなります。逆に見積もりがよくできているとさほどの残業はなくてすみます。
 また、元請か下請かでは確かに違います。
 大手が楽な事も否めませんが、大企業の情報処理部門が独立した会社も親会社の仕事だけじゃなくてご飯を食べてね、と言われるので甘く見てはいけません。
 また、中小零細だから下請かと言えば必ずしもそうではありません。ニッチャーと言うやつで大手が手を出さないような隙間需要を掘り起こして自社の仕事としている所です。
 この辺はその企業の社員に直接時間外労働は多いですかと聞いちゃっていいと思います。

 きれいなしごとであり、将来性もあり、まだまだ女性が少ないこともあってもてますよ。
 普通産休や育休もとれます。在宅ワークが取り入れられている分野もありますが、昨今のセキュリティ強化によって、どこか一部屋に缶詰めになって作業という事もあります。

 健闘を祈ります。
 草々
    • good
    • 0
この回答へのお礼

raskiさん。度重なるアドバイスをありがとうございます。

今回のことで、抽象的であるとの自覚を持てたと思っています。
なんで抽象的なのか考えていたのですが、社会にまだでていないことが一つと、思考を止めてしまっていること、あとは自分の文章表現が足りていないのだと思いました。
学生のうちは抽象的で当たり前であるとのことですが、それにしても度がすぎたのかなぁと思います。
分かりました!とか理解しました!とかは、直接的に伝えるのではなく、内容を示すことで、相手に理解してもらうべきなのだと感じました。

そうですね…
いつも焦ってばっかりいます。
過去のコンプレックスがそのまま引きずっている感じです。
気も小さいので、ダメダメですね。
逃げている自分がいるので、失敗ばっか考えずに、頑張りたいと思います。

文章の書き方、とても参考にさせていただきます。
まず、何から書こうとか意識していないので、大変勉強になりました。(それも問題かもしれませんが…)
実は今からゼミの書き物があったので、さっそく使わせていただきます。

SEの勤務形態についても詳しくありがとうございます。
やはり、見積もり次第なのですね。
会社の立場によっても変わってくると思いますし、そこは実際に志望する会社の方にどんどん聞いて、自分がどのように働いていきたいのかも、しっかり考えていきたいと思います。

今回はいろんな面で大変勉強になりました。
なかなか、問題点を指摘してくださる方もいないので、自分でも非常に納得したし、少し成長につながったかと思います。

お忙しい中、何度も回答してくださり、ありがとうございました。
暑い日が続いておりますので、どうぞお体にはお気を付け下さい。

お礼日時:2014/07/11 23:17

 たびたびすみませんraskiです。


 このたびの私へのお礼には幼さは微塵も感じられません。お礼ありがとうございました。
 ちょっと気をつければ何とかなるレベルなんだと思います。
 何よりもNo.2様が建設的な回答を付けてくれたではありませんか。

 学生なのだから抽象的なのはしようがありません。
 具体的な事は入社してから身に着けます、これでいいです。
 それよりもNo.2様のいう様に学生らしくしてください。

 情報処理屋としては情報処理のことは入社してから身に着けても遅くありませんし身に付きます。
 言語は2つ以上できればいいです。これも入社してからで十分です。

 何かを作る側の仕事に携わりたいという気持ちを大切にすれば勝ち抜けます。
 実際自分の作ったシステムが10年にわたって役に立っているなどと言うのは情報処理屋としての醍醐味です。

 最後に、No.2様をはじめ、他のご回答者様のご機嫌を損じましたら謝ります。
 申し訳ありません。

 草々

 
    • good
    • 0

No2ですが、…



2点ほど。

(1)
私は、あなたからの「お礼」の文面には、特に不快感は感じていません。
むしろ、好意的に受け止めています。

質問者には、全く「お礼」のない人や、自分の意に有った回答ばかりを重視する人、自分の質問を忘れてしまう人、いつまでもクローズしない人、等々非礼な人はいくらでもいます。

そういった人と比べるのは失礼かもしれませんが、ちゃんと前向きのコメントを書いて下さり、良かったと思っています。

(2)
前の回答で言い忘れたことなのですが、…

私の後輩社員や、関連会社の社員には、だんだんと女性が増えており、激務の中、よく頑張ってくれていると思っています。
その中には、同期の男性社員よりも、昇進のスピードの早い人もいますし、中には40代後半で役員になった女性もいます。

ものごとを分析する(複雑な事象を細かい単純な要素の組み合わせとして捉える)ことが出来ることと、
その分析結果に対応して、既存の類似アプリに対し、そのまま使える部分と、改造しなければならない部分に切り分けることが出来れば、大丈夫です。

そのような分析力は、文系でも、大学らしい勉強をするなら、共通に求められ、鍛えられるものです。

「何かを作りたい」、「技術職で頑張りたい」という気持ちを大切にして下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

No.2さん、ありがとうございます。

そのようにいってくださり、とてもうれしく思います。
しかし、改善すべきだなと今回反省しました。
相手に誤解を与えないような文章を作れるように頑張ります。

SEには分析力とそれを常に改善していく力が必要ということでしょうか…
やっぱり実際にやってみないと分からないのですが、自分の意欲がないと話にもならないと思うので、もう一度自分の気持ちにしっかり向き合って、決めたいと思います。

度々回答してくださり、ありがとうございました。

お礼日時:2014/07/11 22:04

 raskiです。

訂正

 >お金を持っている会社の方が、色々と管理がしっかりしているということでしょうかσ(^_^;)>←この>は僕が間違えてつけて消し忘れたものです。

 × >職場とか任される業務によって確かに違います。
 ○ 職場とか任される業務にもよるのですかね…←確かに違います。

 急いだのでごめんなさい。記述試験では誤字脱字三か所で落とされるというのにお恥ずかしい。
 甘いのは僕ですね。

 くれぐれも頑張ってください、やりがいのある業界ですよ。
    • good
    • 0

 raskiです。


 質問者様
 失礼ですが、以下があなたのお礼です。就活中という事ですが、ノリが軽すぎませんか?
 めでたく就職できるよう、というかこのままでは危ないと思い、辛口ですがあえて言わせていただきます。

>なるほど…
>お金を持っている会社の方が、色々と管理がしっかりしているということでしょうかσ(^_^;)>
>会社選びをまず、しっかりすべきですね!
>参考にさせていただきます!
>ありがとうございました!!
>そうなんですか…
>やっぱり向いている人じゃないと大変なのですね(^^;)
>もっと色々みてみます!
>ありがとうございましたー!
>そうですよね!
>とりあえず、やってみます!
>なるほど~!
>めちゃわかりやすいです。
>残業が多い理由が少し理解できました(><)
>自分が本当に将来を通してやっていける仕事なのか、じっくり考えようと思います。
>とてもわかりやすく回答してくださり、ありがとうございましたm(_ _)m
>そうなんですか!
>女性もできるってことで、少し安心です。
>でも、職場とか任される業務にもよるのですかね…
>もっと調べるべきですね!
>URLも参考にさせていただきます。
>ありがとうございましたm(_ _)m

 自分でご覧になっていかがですか?

 育ちがいいのでしょうか。
 σ(^_^;)も(^^;)も(><)も!もいりませんし、~も語尾を伸ばすのも「めちゃ」も就活生らしくありません。
 m(_ _)mは業界でも使う人が多いのでかまわないようなものの、質問内容からしてふさわしくありません。
 回答者はそれなりに真剣に何かを伝えようとしています。
 それについて、速やかに、ただありがとうではなく、一言添えるのはいいことです。
 しかし、いらない言葉が多すぎます。ハッキリ言って「私の言おうとした事がわかったのだろうか」と不安になります。

 会社選びは確かに重要です。これをまちがえたらデジタル土方、キツイ帰れない休暇が取れない云々。
 それどころか、単純な仕事はどんどんベトナムなどに持って行くので会社そのものがなくなる可能性もあります。

 しかし、まず、お金を持っているかどうかではありません。
 向き不向きはありますが、あなたはどういう人が向いていて、どういう人が不向きだと思うか伝わってきません。
 >もっと色々みてみます!←何を
 >とりあえず、やってみます!←何を、たぶんSPIでしょうが。
 >残業が多い理由が少し理解できました(><)←本当ですか?具体的にどう理解しましたか。
 >職場とか任される業務によって確かに違います。←しかし、あなたはこれについて具体的にどういうことを考えているのかわかりません。これでは、ですかね、と言われても補足のしようがありません。
 URLも一目でいいから見てからお礼をつけるべきです。

 何か考えが抽象的すぎます。
 上記をクリアできれば今からでも間に合うと思います。
 ちなみに、あなたは向いてはいると思いますよ。

 回答を付けた人からもう一度回答がつくことを願って。 
 そして、就職戦線を勝ち残る事を願って。
 
 
 草々
    • good
    • 0
この回答へのお礼

raskiさん。
ご指摘ありがとうございます。

自分の馬鹿さを反省しようと思います。
抽象的すぎるのがダメなのですかね…

私はあまり頭が良くなくて、人と話すのも得意じゃないんです。
文章を書くのもかなり苦手で好きではありません。
精神的にもかなり幼い方です。

正直今回お礼を書くのも、なんかバカっぽいなぁと思いながら投稿してました。

分からないことがたくさんありますが、残りの就職活動、諦めずに頑張ろうと思います。

いつか自分のダメなところが分かるよう、謙虚に努力していきます。

ありがとうございました。

お礼日時:2014/07/11 18:22

デジタル土方の業界です。


http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%87%E3%82%B8% …

SEも、元請けに近いトコ。
http://preciousdonuts.hatenablog.com/entry/2014/ …
は、花形で、銀行や社会インフラなどの仕様を決め計画を立てて作り込んでいきます。
大手では、プログラマとSEは別で、
作業が遅れていれば、下請けや派遣人員を増やす事で対応していきます。

>SEの仕事は残業も多く、休日出勤も当たり前で、体力的にもきついと
何処のポジションのSEを目指すかで決まってくると思います。
大手であれば、法令遵守の観点から、
過労死に繋がるような 80時間/月の残業が続くことは無いし、
情報漏洩の問題から、家に持ち帰る事もできないですよ。

一方、中小零細のSEの場合は、
自分で取ってきた仕事を決められた金額で納期に間に合わせないといけないので、
プログラムを手伝ったり、長時間勤務したり、
赤字に出来ないので、自らサービス残業になったりします。
大型案件が無くなると、雇用自体が不安定になったりします。

どの辺りを目指して、どの辺りで内定になるかで決まってくると思います
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど…
お金を持っている会社の方が、色々と管理がしっかりしているということでしょうかσ(^_^;)

会社選びをまず、しっかりすべきですね!

参考にさせていただきます!
ありがとうございました!!

お礼日時:2014/07/11 14:04

それ以前に情報処理を学んでいない人間には無謀としか言いようがない。



プログラミングは大変ですよ。

一度でいいからこのサイトでSEになって後悔している人の質問を見てごらんなさい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですか…
やっぱり向いている人じゃないと大変なのですね(^^;)
もっと色々みてみます!

ありがとうございましたー!

お礼日時:2014/07/11 00:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!