プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

クラクションを変えたいと思ってるのですが、うずまきがたのクラクションって何ですか??
教えてください。

A 回答 (4件)

純正のホーンは薄く作られていますね。


これにメガホンのように拡声器を付けたのが渦巻き型になります。
ところがメガホンをそのままで付けると場所を取りかさばって取り付け位置が困難になるので巻いてコンパクト化しています。

取り付けはやはり渦巻きの出口を進行方向に向けないと音がボンネット内でこもるので注意が必要です。
配線もリレーでスイッチの違いを克服できる物があるので内容を良く調べてから購入してください。

もし取り付けに自信が無ければ保安基準内であれば購入するお店で取り付けもしてもらえます。
    • good
    • 0

>…何ですか??


お尋ねになりたい内容でなかったらすみません。

トランペット等の金管楽器と同様の原理で、電磁石で作った振動音を、増幅・共鳴(反響?)させているタイプのものです。
中には単にデザインだけのものもあるようですけれど、一般的に言って、純正ホーンや社外(例:ベンツホーン等)と較べて、大きさが小さい割には良く通る音量・音質になっています。

10年ほど前、安価な渦巻き型ホーンの中には、一般国産車には取り付けが大変な +アースのものが出回っていました。現在そのようなものが流通しているかどうかは知りませんが、ほとんどの車のボディはマイナスアースですから、購入の際は一応確認しておいたほうが良いと思います。

音質については、高音・低音それぞれの周波数Hzが記載されている筈ですので、どちらのHzも高目のホーンを購入すれば、気分はスポーティー欧州車です(笑)。ものによっては純正と全く変わらないHzのものもありますので買う時は気を付けて下さいね。
    • good
    • 0

 ホーンをトランペットとチューバに仮定して説明します。


 トランペットとチューバでは、管全体の長さではチューバの方が遥かに長いですよね。
 渦巻きの部分はこの楽器の管の長さと同じで、短ければ鋭く高い音、長ければ広がりのある低い音が出る、というわけです。(簡単な説明ですけど)
 市販のホーンをぱっと見ても、長い、短いは全くわかりませんが、微妙なラインで音の違いが出る訳です。
 あとはラッパ部分(管楽器で言うベルの部分)の大きさも音には影響しますね。
 私が他の質問で上げたラリーエボリューションも渦巻き型の分類に入ります。

参考URL:http://www.bosch.co.jp/kk/jp/productworld/saa/pr …
    • good
    • 0

 クラクションはメーカーの名前です。

「ホーン」が正しい表現です。(余計なこと言ってスミマセン)
 うずまきがたとはカタツムリみたいな形のホーンです。
 
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!