プロが教えるわが家の防犯対策術!

口頭での伝達がネチネチ(トロイ)していると言われてます。どうしたらスマートに簡素に伝えられるか考えていますがわかりません。

A 回答 (3件)

そういう人多いです。



たぶん言葉が多いんです。
「~ですが、~ですけれども・・・~なので、~だと思う。」
って話し方になっていませんか?

サッカーの選手のインタビュー聞いているだけでも
私は「あの人たちトロイしゃべり方してんなぁ」っていつも思います。
”ゴタクが多い”っていうんでしょうか。

誰もが言うところの「結論から話す」は大事です。
でも結論って(自身が話の展開を)分かってないとい話せませんよね。

まずは、1センテンスを短く言うことを心がけることですよ。
例えば「400字詰め原稿用紙1枚にまとめよ」ってなった場合、
普通は2~3枚分の構想を練って、それを1枚に「端的に要約」
するという作業をします。

それを頭の中ですることです。端的に要約、です。
その結果「結論」が導き出されるのです。
展開を無視(把握出来ていないのに)して結論を先に述べても
後で困ります。恥ずかしい思いをするだけです。
    • good
    • 0

・結論から話す。



「何について話しているのか」がわからない状態で話しを聞いても、どこがポイントなのかわかりません。まず「これについて話す」と認識させてから細かい説明をする。

・話は一本道で。

 Aについて話すにはBを説明する必要がある。BといえばAには直接関係ないけどその前にCのことも話しておくとわかりやすいはず。できればDのことも触れておきたいし……なんてやってるとAの印象は薄れるばかり。まずABの関係をきっちり話す。
    • good
    • 0

相手の表情を探りながら「ああ、そこまでは知ってる」とか


「今の?んん?」とかのサインに応じて端折ったり補足すれば
自然と簡潔な会話の流れになっていきます
多少詰まっても指摘されることはなくなると思います

友人で話すペースは速いが何言ってるのか判らんのが居るが
こっちの顔は顔という部品としてしか見てない節があります
で、あんまり伝わらな過ぎて、しょっちゅう逆ギレされますわ(怒)

前後の流れや報告者の主な役割とか知っている人であれば
話の序盤でおおよその見当はつくものです
そこを無視して丁寧に説明、伝達などするとイラつくんだろうね
なんしか詳しくなくてもいいし、表情読むのが苦手なら
~が~で~こうしてください。の後に補足する感じでいいと思う
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!