アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

こんにちはo(〃^▽^〃)o

夏休みが始まって三週間近くたちました。
夏休みの宿題はほとんど終わったのですが、自由研究だけが全く進んでいません;

自由研究は、友達との共同研究も可能なのですが、テーマすら決まりません・・・。

自由研究の進め方は、まず、テーマを決めて、それについていろいろ調べ、レポートのようなものを書きます((つまり紙にまとめるということです。

書き方は分かるので、どんなテーマがいいかを教えてほしいです。
中学1年生です。よろしくおねがいします(*^_^*)

A 回答 (4件)

最近の子らなら、コンピュータ関係の研究をしてもよさそうですね。



・どのような部品構成でコンピュータが成り立っているのか
・コンピュータの種類と役割の違い
・データとはなにか、バイナリとはなにか
・なぜHDDやCD-Rにデータを記憶することができるのか
・インターネットはどのようにして発展し、成り立っているのか
・コンピュータ上で動作するプログラムはどのようにして組み立てられるのか

とか、最近だと小学生くらいから持っている人もいるらしいスマホから、
スマホやツールなどの話でもいいかもしれません。
・スマホはなぜ指で操作できるのか、なぜ指の動きの違いで挙動を変化させることができるのか、
 指じゃないと操作できないのか
・マルチプラットフォームの多様化によるクラウドサービスの利点
・ソーシャルネットワーキングサービスのメリット、デメリット
・無料アプリを提供することがなぜ成り立つのか

とか、部類を特定すれば、バカみたいな時間もかけず、適量なレポートで済みそう。

当たり前に見たり聞いたりやってることについて、一度『なぜそうなのか』と考えて、
興味をもったものを題材にしてもいいと思います。
楽しく研究できそう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

くわしくありがとうございました!

コンピューターいいですね!
友達と相談して考えてみます!

ありがとうございました^^

お礼日時:2014/08/06 17:03

教科書を開いて皆の疑問を集め、その中から選んだらどうでしょうか。

教科書は何でもよいはず。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました^^

参考にしてみます!

お礼日時:2014/08/06 17:02

魚釣りの浮きのように、細長くて立って浮くものを作れば、


液体の比重計になります。
それで水や油、アルコールなどの比重を計った後で、
水に塩を溶かした場合(比重が大きくなる)と、砂糖を
溶かした場合(比重は変わらない)を比較し、少しずつ
多く溶かして体積の変化と比重の変化の相関を調べる。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほどー!

回答ありがとうございました^^

お礼日時:2014/08/06 17:03

「橋について」はどうですか ?


橋の始まりは、山にある沢を渡るために、1本の丸木橋が始まりです。
山の吊り橋に発展し、
そして、レインボーブリッジも吊り橋です。
ゲートブリッジの構造は少々違いますが。
これらの研究もおもしろいですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おもしろそうですね!

考えてみます!

回答ありがとうございました^^

お礼日時:2014/08/06 17:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!