プロが教えるわが家の防犯対策術!

欧州の自動車業界で技術者として働きたいと思いました。
ところが
http://www.interq.or.jp/tokyo/ystation/travel2.h …
を読むとなんと条件のきついこと。
普通に日本から行ったのではどこにも就けないのじゃないかと.
先輩にルノーへの就職が内定した人がいるのですが、
どうやって就労ビサ取ったのか(取るのか)本当に疑問です。

今は19歳(もうすぐ20歳)なのですが、留学→移住のコンボも含めなにか良い案はないのでしょうか。

A 回答 (4件)

難しいことは確かですが、不可能ではないので頑張ってみてください。



どこの国でもそうですが、同じレベルの人間であれば、敢えて外国人を雇うようなことはせず、自国の人間を雇うでしょう。ですから、海外のメーカーに直接雇ってもらう為には余程優れた能力を持っているか、自国民以上の成果を期待させる何かを持っていないと難しいと思います。

先ず、相手のメーカーが欲しがるような研究を課題にすることが第一です。そして、国内だけではなく、欧州もしくは北米の学会で発表できるくらいの結果を出すことができれば、可能性は出てくると思います。

上記と同じ位の可能性ですが、ヨーロッパの自動車会社と提携している会社(日産(ルノー)、FORD(ボルボ)、GM(SAAB)等)に就職し、そこからヨーロッパに行くことも考えられます。

但し、今のご時世、どの場合も希望の部署に配属されるかもわかりませんし、その自動車会社自体が他の会社に吸収合併されて、自動車構造の考え方を変えざるを得ない状況に陥る可能性もあります。(プラットフォームの共有化が進んでいる為、今後のヨーロッパ車もボディ構造が変わる可能性がありますし、現に変わりつつあります)

ヨーロッパはアメリカ、日本とボディを造る工程(工法)が違うため、必然的にボディ構造も日本やアメリカとは異なります。ただ、これから10年、20年と、機関(動力)やボディ構造が今のままとは考えられないので、今後の変化にも対応できるよう、将来の変化を見据えて研究課題や就職先を決めた方がいいかもしれませんね。

この回答への補足

現在つてを作ったりしながら調べてます。
お礼等今しばらく遅くなるかと思いますので、失礼申し上げておきます。

補足日時:2004/06/10 01:18
    • good
    • 0

現地で就職するのはキツいとおもいます。


それよりも、海外に支社などがあるクルマメーカに就職し、海外駐在員になるほうが確実性は高いかと。
欧州に限らず、失業率の高い国は、外国人より自国人を優先して採用します。
彼らを凌ぐだけの実績を持たないと就職は難しいでしょう。

日本でなら就職面接のとき「欧州で技術者として働きたい。そのため、海外支社がある御社を選びました」というのは、
アピールポイントになるかと。

当然、現地の言葉は通常会話、技術用語も含めてマスターしましょう。
    • good
    • 0

教育制度が根本的に日本とは違うため


現地の方と同じ土俵に立つことは
不可能です

 「先輩」が どこのルノーに
どう言う職として どう言う経路で
就職するのか知りませんが
よくよく確認された方がいいと思います

 ビザは 就職が決まれば
おりますから そこに関しては疑問点が
どこにあるのかわかりません

 そもそもいま何をされているか
書かれないと回答がでないんじゃないでしょうか?
 留学と書かれていますが 技術系の
大学に いきなり入っていける状況なのでしょうか?

一番現実的なのは 日本の大学をでて
欧州の会社と交流のある自動車会社に技術者と
して就職し 出向と言う形で 現地に赴くと
言うものでしょう

この回答への補足

ちょっと先走りがすぎてしまい質問として不足する部分が多すぎました。

現在大学生で、専攻はまだ決まっていませんが、
機械科に進もうと考えています。
やっていることについては、自動車の骨格などの解析、
制御系の開発をしています。
技術系の大学で、講義の方はどうであるかわかりませんが、
レポートなら学部レベルの程度なら十分やっていける自信があります。
留学は、ちょっとは就職で有利になるのではないかと考えたので
院からのも含めてどうしたもんだかなぁと思ったわけです。

先輩の内定の状況については情報不足でありますが、
とりあえず解析と航空の勉強をしていた人でまずは、本国へ行くそうです。
(これが研修ってことでこのあと日本に帰ってくるという可能性も否めませんが)

それから、日本の企業から海外派遣というのはまったく考えなかったわけではなく、
欧州の車と日本のそれとは違った開発手順(車体構造に顕著に表れています)にほれてしまったことと、
確実に欧州へ行くためには向こうに就職した方がいいと感じたからです。
また、この業界の特に閉鎖的なところも耳にしてますが、
少しでも希望が持てる話を聞けたらいいなと質問いたしました。

補足日時:2004/05/26 18:50
    • good
    • 0

おはようございます。


まだ若いのに、前向きで素晴らしいですね。
将来有望!頑張ってください。
さて、質問の回答というか参考にしてもらいたいのですが
ヤ●セ自動車の場合、技術者をドイツ研修に行かせることがあるそうですよ。
知人で行った人います。
まずは、国内にある自動車会社で腕を磨いてそれから海外に行かれても遅くはないかと思います。
日本の技術は世界でも高く評価されていますから。
あなたの腕が海外で評価されることを祈っています。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!