プロが教えるわが家の防犯対策術!

英語のやり取りにおいて、
「どうやったらたくさんの漢字が読めますか?読み方が複雑です。」
と外国人に言われて、
「It is a simple problem of knowledge. 」
と言ったら、どういう印象ですか?
「それは、知識の問題です。」覚えるしかない、と言うつもりです。
相手によっては、嫌悪感を覚えるケースもありますか?
言い方がきついとか。

A 回答 (7件)

こんにちは。



やはり、外国人の中「馬鹿にされている」と考える人もいるでしょう。特に漢字が読めない人の場合。

むしろ、

We just pick it up naturally over time.

が無難でしょう。

ご参考までに。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちは。なるほどですね。
ほとんど読めない人が言われると、上から目線の嫌な感じな気がしてきました。
大変参考になりました。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2014/08/09 15:47

言い方(イントネーション)にもよるでしょうけれど、私も(プロフィールによるとアメリカご出身で英語を母語とする)#3さんに賛成ですね。

まず、聞いて初めは意味が今ひとつわからないでしょうけれど、きっと「常識の問題よ」に近いニュアンスかなと、とらえられるのが自然だと感じます。

そもそも、外国語に問題がある場合は原語に問題がある場合が多く、私にとっては「それは、知識の問題です」という日本語も「つまり、あなたには知識が欠けているんですよ」と言われているように感じます。というか「覚えるしかない」と言いたくて「知識の問題だ」と言っている以上は「あなたは覚えていないゆえに、知識が不十分である」と言っているわけですよね。私なら、前者を言われるのと、後者を言われるのとでは、受ける印象が大きく違いますね。

質問者さんは「You just have to learn it.」と言いたかったのではないでしょうか。「learn(これから覚える)」と「knowledge(知識)」を今持っているかとでは大違いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
おっしゃるように、言葉事態にも問題があるかもと、後々思い始めていました。
英語で考えていると、浮かんだ単語を並べるような感じで、
深い意味までは知らないし、直訳したらだいたい思ってる意味、だからOK.みたいな感じになります。
それに英語だとストレートになりがちで、平気であぁいう言い方になるのかもしれないです。
ちょうど、中学生くらいが言葉を発する程度のレベルでしょうか。
英語であっても、今度から、考えてものをいうように気を付けたいと思います。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2014/08/09 18:19

no2です



実はわたしはネイティブと結婚しているのですが、ほかの方が書かれているように悪く聞こえるとは思わないです。 

それは会話というものは、質問者様が書かれている一文では成り立たないからで、その前にある程度の会話があったはずですから、その一文だけ見て感じるような誤解はしないと思います。

あくまで外国語として英語を使っているわけですから、間違いや言い間違いはあります。
それが当たり前です。

わたしも妻がびっくりするようなことを日本語でいうのでおどろくことがあります。

「この本を買ってほしいですか」

本を買うのに、いくらか聞いているのに、間違えて、こんな言い方をしているので、ひやひやしますが、助けは出さないことにしています。 ただあとで、間違いは指摘し、気を付けるように注意はしますが、誤りは簡単には治りません。 一生懸命努力して覚えたことは、間違いであっても、自分のものとして正しくわかるのには恥をかいたりいろいろ経験しながら覚えるものです。

書店の人も、外国人が一生懸命日本語を使っているのがわかるのか、嫌な顔、ひつとせず丁寧に応答しているものです。

なぜなら、間違うのはその文章ひとつだけではなく、全体的に間違えて、おかしな日本語になっているから、悪意ではなく、未熟なので間違えているのが日本人ならわかるからです。

ですから、わたしは、質問者様はそれほど英語に対し気にすることなく、前向きに学べられればよいとおもいます。 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

温かいご回答ありがとうございます。
実は某英語サイトで、私が言った言葉で激怒された英語ネイティブの方がいました。
その後の結果、やはり例の言葉で、ひどく気分を害したと言われました。
状況などで、感じ方はあるのでしょうね。
しかし、ここで投稿した後も心配で、
英語サイトでいろいろ意見を聞いていたら、
取りようにもよると言う方もいましたが、
どうやら、知識の不足を指摘、気分を害する文章だ、と取るネイティブばかりでした。
相当ひどい言葉なのだと思います。
japaneseenglish様のおっしゃるように、こちら(non英語ネイティブ)への配慮があれば、
相手も気にしなかったかもしれませんが、知らないもの同士のやり取りだったので、
私がなに人かとも考えなかったのかもしれません。
薄々知っていても、ある程度、英語が分かる外国人で、
意図して書いていると思ったのだと思います。
ここのサイトでも、質問に対してひどい回答をする人がまれにいるように、
そうとられたのだと思います。
言葉は本当に怖いと思いました。

>自分のものとして正しくわかるのには恥をかいたりいろいろ経験しながら覚えるものです。

おっしゃる通りだと思います。
しかしこういうことが、実社会?で起こると英語恐怖症になりそうですね。
ネット内だけでも申し訳ない気持ちでいっぱいです。
ご回答・励まし並びに、長く読んでいただいてありがとうございました。

お礼日時:2014/08/09 18:11

It's a very easy question to answer. Just try to remember. But it

lso one of the difficult things in learning Japanese, even for native Japanese speakers. It takes much time to learn how to read kanji. In that sense, it's not easy.
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
こんな私でもなんとか読めました。(笑)

お礼日時:2014/08/09 17:34

It is a simple problem of knowledge.


つまり、「お前の知識レベル(knowledge)では無理なのは明らかだ(simple)」、ということですね。
嫌悪感というより、明確な差別発言だと思います。

Kanji is difficult even for Japanese, including me. It depends on how often you repeat. としてはどうですか。日本人もなかなか英語ができるようにならないのですから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そんなニュアンスになるんですか。
言葉の誤解は怖いですね。
参考訳もありがとうございました。

お礼日時:2014/08/09 15:50

たぶん、そういっても日本語を習っている人ならともかく、日本語を習っていない人には、意味がわからないと思います。



それよりも、漢字の仕組みを教えてあげたほうが親切です。

たいてい外国人と付き合うと、かならずいつかは聞かれる話題が「漢字」で、わたしも何度も漢字について説明しました。

それには質問者様が漢字について、その歴史や仕組みを知っておく必要があります。 それを簡単な英語で話せばよいことになります。 日本語における漢字の難しさは、読みが幾通りもあることです。 これは日本語だけに見られる現象で、中国語や韓国語などにはありません。

西洋人からみたら、日本語は複雑に見えます。 分かち書きもしないし、我々がアラビア語や、タイ語、それや韓国語を眺める印象に似ています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

対象は、日本語を勉強中の人です。
そして、質問は、相手に漢字を分かりやすく教える事、方法ではなく、
あの英文を言われた時(読んだとき)、相手が嫌悪感を感じるかどうか、です。
おっしゃるご回答からだと、そんな冷たい言い方はないだろ?
と言う感じでしょうか?
一言で済ませず、漢字の仕組みを教えてあげたほうが親切だったのでしょうね。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2014/08/09 15:36

英語の前に日本語でも知識の問題って答えられてわかります?



下手に英語で難しく言うこと考えずにkeep learningとでも言ったらどうです?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2014/08/09 15:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!