プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

ヤフオク出品用に対象物をクローズアップして撮りたいのですが、
近付け過ぎるとピントが合わず、ピントを合わせると画像が小さくなってしまいます。
何か機器を使用して接写できるようにしたいのですが、
機器はできるだけ安価にと考えています。
よい方法がありましたらお教えねがいます。
カメラCanon EOS Kiss 、レンズ35-80mm(マクロ0.38m/1.3ft)を使用しています。

A 回答 (6件)

EOS kissってフィルム・デジタルを含め形式上だけでも10以上ありますが、どの型でしょうか?


35-80mmとあるのでフィルムのkissでしょうか?
敢えてkiss以外の情報がないところをみると、フィルムのEOS kissの初代でしょうか?
なら、まずは撮影コストを考えてもデジタル化することをオススメします。
で、一眼レフでクローズアップ撮影を行う場合の方法は3つ。
画質の良い順番で説明します。
・マクロレンズを使用する。
・接写リングや中間チューブ等と呼ばれる物を使う。
・クローズアップレンズを使う。

画質も上から良いのですがが、価格も上から順番です。
マクロレンズは社外品の安いものでも3万以上。
接写リングは撮影倍率により様々。
クローズアップレンズは倍率により色んな種類がありますが、記載レンズ用ならおそらく3千円ほど。
何を優先するのかにより、ご自分で選択してください。
この中で一番取り扱いが簡単なのはクローズアップレンズ。
面倒なのは中間リング。
総合的にはマクロレンズをオススメしますが、しっかりした三脚とリモートケーブルがないとそれらの実力を100%発揮させることは不可能です。
    • good
    • 0

コストをかけない、基本的な手法は


単純に、ピントの合った写真をトリミングして使います。

理想は、ブツ撮りと呼ばれる撮影ジャンルの機材を揃え
その手法にしたがって撮影します。

撮影対象によりますが、小さいものを大きく撮影したいのであれば
マクロレンズと呼ばれるレンズが用いられます。

マクロレンズは複写といった目的にも使われるため
特に歪曲の少ない、直線がまっすぐ映るように作られています。

また、レンズの描写はシャープで、発色はニュートラルな傾向があります。

被写体への照明の配置が有利なように
90mmといった中望遠のマクロレンズが使いやすいものです。


こういったレンズを専用に入手するのでなければ
ズームレンズなどのマクロ機能を使って撮る手もありますが
銀塩写真時代のズームレンズであれば
歪曲収差がはっきりと見えるのが普通じゃないかと思います。


余談ですが…
映画やマンガなどでのパースの効果のように
撮影距離は、被写体の雰囲気を大きく変えることがあります。

小さなフィギュアなどは、中望遠のマクロレンズで撮るよりも
あえて、短距離から撮影するほうが
雰囲気のある写真に仕上がる場合があります。


そういった目的では、短焦点の単焦点のレンズに
マクロアダプターを介して、より短距離での撮影を実現する手もあります。
(ただし、マクロアダプターは本来の画質を損なう場合もあります)


遠くから撮れば遠くから見たような写真になり
近くから撮れば近くから見たような写真になります。

つまり、異性を近くから見たほうが
強く心を動かされるのと同じ理屈が
フィギュアや模型などを撮影する際の、パースの表現にあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2014/08/10 07:57

ヤフオク出品程度なら、大きな解像度も必要ないので、ピントが合う範囲で一番近くまで寄って撮った後、画像をトリミング(必要な部分を切り出す)で、十分用をなすと思いますが、如何でしょうか?



これなら一銭もお金はかかりませんよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2014/08/10 07:57

このレンズだと、80ミリ側で38センチまで寄れるはずです。


この場合の倍率は約0.25倍で、35ミリフィルムカメラで使用した場合、被写体の大きさの0.25倍の大きさで写ります。

そういえば、このカメラは「フィルムカメラ」ですよね?。
フィルムの場合はデータどおりです。
デジタルのKISSに使った場合、焦点距離が1.5倍程度になるので、80ミリは120ミリほどになり、より大きく写るはずです。

数センチ程度の小さなものであるなら、一番お手軽なのは「クローズアップレンズ」です。
Kenkoなどのメーカーのものならば、NO2ていどの番数でいいかと思います。
御自分のレンズの径にあった製品を求めて下さい。
http://www.kenko-tokina.co.jp/imaging/eq/eq-digi …
    • good
    • 0

T端を使っても、なお、アップで撮れないと言う事ですか?



難しい話は、省きますが、例えば、クローズアップレンズNo2(焦点距離50cm)を付けると、最短撮影距離で約21cmまで寄れるので、約1.8倍大きく撮れます。
※最短撮影距離とは、センサー面から被写体までの距離の事です。(レンズ先端からは、ワーキンディスタンスです)
http://www.kenko-tokina.co.jp/imaging/eq/eq-digi …
勿論、No3・No4 と数値が大きい程、アップは利きますが、画質の低下も大きくなるのでお勧めしかねます。

まぁ、本格的に撮るなら、マクロレンズを揃えるのがベストである事は申すまでもありません。
    • good
    • 0

2mほど下がって80mm+マクロ使えばピントが合い大きく撮れません??


対象物の大きさは分かりませぬが
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2014/08/10 07:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!