アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

家族がガンになり、近くの小さな病院で検査を受けていますが、セカンドオピニオンまたは転院を希望しています。しかし、現在の担当医がセカンドオピニオンに非協力的で、検査資料を出し渋っています。

進行性の病気でもあるので、このまま交渉に時間を費やすより、いっそ他の病院へ初診で行き、転院したいと考えています。
その際、検査をまた初めから一通りやることになると思いますが、気になるのは骨シンチグラフィー検査の被ばく量です。1カ月の間隔のみで再度、骨シンチグラフィー検査をすることになりますが、放射線量の身体への危険性はありますでしょうか?

よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

特に理由なく紹介状を出さない状況を私はほとんど見たことがありません。



ただし、紹介すべきではないとして、患者さんを説得する理由としては
1.治療をすぐに開始しなければならないとき
2.患者さんの希望が、医学的に明らかに的外れなとき
というのはしばしば見かけるような気がします。
このような時は、患者さんから見ると「出し渋っている」というように見えるのかもしれません。

1.については、例えば急性骨髄性白血病などでは、ただちに治療を開始しなければ死亡する可能性があり、他院をあちこち受診する暇はないかもしれません。

次に2についてですが、例えば末期癌で治療が望めない状態であるときに、「~大学病院に紹介して下さい」というご希望については、よく説明した上で、そのまま自分の病院での治療を勧めるか、適切な医療機関を紹介することを考慮するかもしれません。

他の病院へ初診で行き、転院するということはお勧めしません。担当の先生とよく相談して下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。家族のガンは1cmの初期乳ガンです。何とか転院することができました。結局、前の病院では骨シンチ以外の検査はしておらず(MRIなど)、なぜか骨シンチのみの検査だったので不安でした。ありがとうございました。

お礼日時:2014/09/01 18:36

心配する箇所が異なるように感じてしまいました。


骨への転移がある状況なのですね?
セカンドオピニオンに非協力的~これは、治療が待ったなしの段階だからではありませんか?
>検査をまた初めから一通り
下手をしたら1~2ケ月かかるかもしれません。
それを待てない病状ということはありませんか?

何という癌で、どういうステージで、治療方法はどのように説明されているのか?
というような内容をメモで整理したうえで、がんの相談センターに電話相談をしてみましょう。
http://hospdb.ganjoho.jp/kyotendb.nsf/fTopSoudan …

積極的な治療をできる段階なら近くの内科からでも紹介状をもらって、がんの拠点病院への転院が望ましいかもしれません。
もしも姑息的な手段しか残されていない段階であるのなら自宅からの距離を優先させて今の病院での治療を行う方が良いのかもしれません。

ともあれ、もう少し詳細な情報に基づいて専門家のアドバイスを受けることをお勧めします。
(骨シンチグラフィーは、普通の消化器がんの初期には行いませんから・・・・・・)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。何とか転院することができました。ガン相談センターも利用させていただきました。家族は1cmの初期乳ガンで、komoさんのおっしゃる通り、骨シンチは必須ではないと新しい病院でも言われました。やっとこれからMRIなど本当に必要な検査を受けられます。ありがとうございました。

お礼日時:2014/09/01 18:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!