アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

私は中学生の頃から大学生の今まで対人恐怖症を抱えてきました。親にも心配させたくないし成長すれば治ると思っていましたが、なんか年々悪化してきている気がします。中学生の頃は対人恐怖症というより軽い赤面恐怖症ですみましたが高校に入ってから急に悪化して高校3年生の頃は教室に長い時間いると辛いので休み時間は図書室に行ってました。

今大学に行ってるのも辛いです。だからといって辞めるわけにもいかないです。しかし学校での対人関係に必死で耐えてストレスの溜まる日々…そもそも友達と交遊することは楽しい事のはずなのになんで私はこうなってしまうんだろうと罪悪感でいっぱいになります。学費を払って行かせてくれている親に申し訳ないです

本来私は真面目で責任感が強く1人で悩みを抱え込んでしまう性格です
繊細で神経質なくせにプライドが高く人に弱みを見せたくないという気持ちが強すぎるのかもしれません。

やはり精神科に行った方がいいのでしょうか?しかし本当に薬で改善するのかなとも思ってしまいます。何かアドバイスよろしくお願いしますm(_ _)m

A 回答 (3件)

既にネットでいろいろ調べられたかと


思いますが、病院や民間のカウンセリングに
行ってみてください。
ちなみに20年ほどそういう人格の癖を
身に付けてきたので、明日、明後日には変わりません。
でもなにもしなければ一生変わりません。
逆に今、気付いてよかったです。
今が取り組みかかるよいタイミングなのかも知れませんね。

ちなみに学校はサボりサボりでも通えますが、
社会に出ると今より人間関係が複雑になります。
上司との上下関係、取引先との会社間の関係、
同僚、先輩高配で嫌なやつがいても、
朝9時に出社して一緒に仕事をしなければいけません。

自分のために生きてください、
自分が良好な対人関係を築けるよう自分のために生きてください。
それが将来、結婚や子育てにも生きてきます。

多くの部分は「人格の癖」なので、
努力すれば変わります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました!自分の為に生きていきたいと思います^_^

お礼日時:2014/08/31 12:36

薬で緊張をある程度、取り除く事はできますが、あくまでも対症療法で根本的な解決にはなりませんよ。



他人の評価を気にしない事です。よく思われたいとか、嫌われたくないとか、そんな事ばかり考えてると自滅します。どんなに努力してもすべての人に好かれる事はありませんよ。結局、多少嫌われようと自分を貫いた方が楽に生きられます。

人間関係のストレスですか?人間関係があるだけ幸せですよ。私は場面緘黙症という家では話せても学校では話せない病気でしたから、人間関係以前の問題でしたよ。そんな私でも社会人生活を30年以上になります。悩みのない人生はありませんよ。「案ずるより生むが易し」です。

森田療法とか、臨床心理学の勉強してみたらいかがですか?加藤諦三氏の本なども参考になると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

参考になりそうな本の紹介ありがとうございました。読んでみます

お礼日時:2014/08/31 12:37

自分が本当にやってみたいことを探してみたらどうでしょうか。

自分のやっていることを他人はどう見るかということばかり気にしていたのではないかと思います。しかし希望の大学に入学できたのだから、基本的には一人でいても平気なタイプなのでしょう。無理に付き合おうとしないでよいと思います。しかし何かやろうとすれば必ず他の人とふれあうことになります。これは自然にそうなると思います。付き合いがはじめにあるのではなく、自分がやりたいことが先にあります。大学でなら、むしろ研究室を訪問して勉強をしてみたらどうでしょうか。そういうところでほかの人の意見を聞いたりしているうちに自然と友達になるのが普通です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました!参考にします

お礼日時:2014/08/31 12:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!