プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

ドコモのスマホ(SC-01F)と、通話用のガラケー(SOFTBANK:ホワイトプランのみ)
2台を持ってます。
最近ポケWIFIを新規契約したので、DOCOMOのスマホを解約したいと思います。
(毎月のパケット料金は高すぎ。。。)

これを機に、DOCOMOのスマホをSIMフリーし、
SOFTBANKのガラケーのSIMカードを、
SIMフリーしたDOCOMOの携帯に入れて使うことはできるのでしょうか?

通話とSMSのみで問題ありません。

ご存じの方がいらっしゃいましたらご教授ください。
よろしくお願いいたします。

A 回答 (5件)

> 携帯自体は両方の通信方式とも対応していると考えてよろしいでしょうか?


au版 GALAXY Note 3(SCL22) の3G対応バンドが公表されていましたので前例と同じく列挙してみると

CDMA2000 1xMC(CDMA 1X WIN)
バンド0:800MHz帯:KDDI
バンド6:2.1GHz帯:KDDI

W-CDMA
バンド1:2.1GHz帯:docomo/ソフトバンク
バンド5:850MHz帯:(アメリカ)AT&Tモビリティ/(オーストラリア)Telstra/(カナダ)Rogers/(ブラジル)Claro,Telemig Celular

LTE
バンド1:2.1GHz帯:docomo/KDDI/ソフトバンク
バンド11:1.5GHz帯:KDDI/ソフトバンク(3Gのみ)
バンド18:800MHz帯:KDDI

という内容です


> SAMSUNGはそれぞれDOCOMO向けとAU向けに、違うものを製造・出荷することは考えづらいと思います。
考え違いをしていますよ
SAMSUNGが何故、世界市場で成功を収めたのか?それは「お国事情に合わせ細かく仕様を変えたモノを売り込んだから」というのが正しい見解です
質問者さんの案(意見)は 一昔前の大手日本式のコストダウン手法でしかありません
日本国内では通用しても世界市場で同じ手は通用しなかったというのが実態です
だからdocomo仕様、au仕様だけで無く 米国向けならSprint版、AT&T版、Verizon版、T-Mobile版、U.s.Cellular版とシッカリ異なる仕様品を納めてるわけです

> つまり、SIMフリーしたDOCOMOのSC-01Fを、AUのカードをさして使える可能性はあると考えていいでしょうか?
使えたとしても結果はソフトバンクのSIMを挿して使うより酷い結果になる と思われます。

逆に SCL22 にdocomo/SIMか ソフトバンク/SIMを 挿して使った方が”使えない”という場面が若干なりとも減る可能性があると考えられます(要SIMフリー化)

今の所、docomo端末はdocomo網(含むMVNO各社[除くmineo])で使い、au端末はau網(含むmineo)で使うのが最良という事です



最後に 蛇足
「SIMフリーを義務化」は現段階では無駄でしかありません。
(1)3G網の廃止(停波)
(2)4G(LTE-A)網への完全移行
(3)国内キャリアの全バンド対応義務化
という3つのステップを踏まない限り末端ユーザに利得は発生しないと覚えておきましょう
現状、SIMフリー義務化で”うはうは”なのは低価格端末を排出する中韓企業だけです。つまり この法整備を急いだ連中は そういう業界連中との蜜月関係にあったというカラクリですね(脱線失礼)
    • good
    • 6

NO.02の者です。



>★⇒逆はできますか?WCDMA対応のスマホは、AUのCDMA2000をサポートできますか?

全てを把握しているわけではないので、参考程度にお願いします。

不可能だと考えます。そもそもauがW-CDMAをサポートしているのは、au利用者が海外で困らないようにするために必要とauが判断して、対応させているのです。docomo端末がCDMA2000に対応させるかはdocomoが判断しますし、現在のところ聞いたことがありません。
    • good
    • 1

SC-01FのW-CDMA対応バンドが公表されていませんが逆説的にW-CDMAバンド毎に対応キャリアを列挙してみると


・バンド1:2.1GHz帯:docomo/ソフトバンク
・バンド6:800MHz帯:docomo
・バンド8:900MHz帯:ソフトバンク
・バンド9:1.7GHz帯:docomo/Y!mobile
・バンド11:1.5GHz帯:ソフトバンク
・バンド19:800MHz帯:docomo
と なってます。
つまりdocomo対応バンドであってソフトバンクにも対応しているバンドは「バンド1(2.1GHz帯)」だけしか無いという事です

ついでにLTE対応バンドも見てみると
・バンド1:2.1GHz帯:docomo/KDDI/ソフトバンク
・バンド3:1.8GHz帯:docomo/Y!mobile
・バンド19:800MHz帯:docomo
・バンド21:1.5GHz帯:docomo
の4つがLTE対応バンドとして公表されています

で、この中でもソフトバンクが利用できるのは「バンド1」だけと

この仕様から読み取れる運用環境変更後の状況は
ぶっちゃけ使い物に成らない位、酷い通話/通信品質になる
という結果が容易に想像できます

選択権は質問者さん自身にあるので
運用コストを取るか
通話通信品質を取るか
ちゃんと考えてから選択すれば良いと思われます
    • good
    • 1
この回答へのお礼

親切なご回答、ありがとうございます。
使えなくはありませんが、リストが高いということですね。
慎重に考慮します。

もう一点ご質問がございますが、
ご教授いただけると幸いです。

SC-01Fは、DOCOMOだけではなく、AUからも出しています。
DOCOMOの場合はWCDMA、AUの場合はCDMA2000と、
全く違う通信方式を使用していることが分かりますが、
携帯自体は両方の通信方式とも対応していると考えてよろしいでしょうか?
SAMSUNGはそれぞれDOCOMO向けとAU向けに、
違うものを製造・出荷することは考えづらいと思います。

つまり、SIMフリーしたDOCOMOのSC-01Fを、
AUのカードをさして使える可能性はあると考えていいでしょうか?

お礼日時:2014/08/27 09:34

>SIMフリーしたDOCOMOの携帯に入れて使うことはできるのでしょうか?



規格上、問題ないと考えます。ただ、SMSについては不明です。

気になるのが、1点。SC-01Fとのことですが、端末は一括購入でしょうか。それとも割賦をされていますか。割賦されている場合は、その残差が請求されます。また、2年縛りがある場合、約一万円が請求されます。

以上です。

----------------------------------------------------------------------------------------------------
回答に気になる内容がありましたので、記述します。

>ドコモと SBは同じ通信規格を採用しています。 auは蚊帳の外の話です。

これは、完全にとは言いませんが、間違いです。ざっくりに説明します。auのスマホでISではじまる端末についてでは、その通りです。ですが、○○L(SONYモバイルの場合はSOL、富士通の場合はFJLなどなど)ではじまる端末では、間違いです。事実、海外でのローミングを想定して、WCDMAをサポートしています。ですので、○○Lではじまる端末で、SIMロック解除できる端末(注意:auではSIMロック解除していません。海外のサービスを利用することになります。)であれば、ドコモ回線でも、ソフトバンク回線でも利用できることになります。事実、isaiことLGL22をSIMロック解除して、ドコモのMVNOのSIMをさして利用している方もいます。

この回答への補足

ご回答ありがとうございます。
AUは全く別世界と思いましたが、完全ではないですね。

>事実、isaiことLGL22をSIMロック解除して、ドコモのMVNOのSIMをさして利用している方もいます。

★⇒逆はできますか?WCDMA対応のスマホは、AUのCDMA2000をサポートできますか?
  
  例)
  自分が持っているDOCOMOのSC-01FをSIMフリーして、
  AUのカードを入れて使用可能でしょうか?

補足日時:2014/08/27 09:24
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼をする前に補足で再質問してしまいました。
申し訳ありません。
改めて、ご回答ありがとうございます。

端末ですが、一括0円で購入したため、割賦はありませんが、2年縛りはあります。(クロッシー2年)
ただし更新月ではないので、違約金は避けられませんね。

お礼日時:2014/08/27 09:42

SIMフリーとは その為にするのです。



ドコモと SBは同じ通信規格を採用しています。 auは蚊帳の外の話です。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!